企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【無料】メディア露出の分析・予測に使える、AIを活用した機能を開発

2020年4月20日(月) 17:00
株式会社トドオナダ
オープンキャンペーンにより無料でお試しいただけます。https://qlipper.jp/

株式会社トドオナダ(代表取締役社長 松本泰行)は、AIを活用した記事傾向分析技術を開発しました。 記事傾向分析とは、AIが記事の増加傾向、論調の明るさを比較して、自動的に過去の似た露出傾向を持つ波形のワードを特定する機能です。 災害や不祥事の様なクライシスが発生した際、この機能を使い過去の同じ様な傾向が見られたワードの波形を閲覧することで、今後が予測できるようになります。 本技術は、SaaS型WEBモニタリングサービス【Qlipper】に新たに実装された、トレンド機能に搭載されています。

■「ニューストレンド」機能と「似ているトレンド」機能
…… 続きがあります

Twitterを通じた採用を支援し人事同士が繋がる無料コミュニティ「HR Tweets」をスタートします。

2020年4月20日(月) 16:00
HeaR株式会社
オンラインブランディングで採用に勝てる組織を作る。相互的自助コミュニティ、HRTweets発足!

採用CX支援のHeaR株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:大上諒、以下「HeaR」)は、コロナの影響下オンラインでのブランディングを推進したい人事の方・採用担当の方向けのコミュニティをスタートします。Twitterのフォロワーを増やすことで採用候補者の母集団を形成、さらには人事同士が助け合えるシェアタレントなどが活性化するための完全オンラインコミュニティです。事前の登録を受付中。

コロナウイルスの影響がある今、Twitterでのブランディングに力を入れよう

新型コロナウイルス感染症の影響で、対面での採用活動が難しくなっています。影響が長引 …… 続きがあります

サイバー・バズ、在宅勤務中の社員同士のコミュニケーション活性化のため、オンライン飲み会手当を一律月5,000円補助する福利厚生を期間限定で導入

2020年4月20日(月) 16:00
株式会社サイバー・バズ

 ソーシャルメディアマーケティング事業を展開する株式会社サイバー・バズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高村彰典)は、新型コロナウイルス感染拡大の影響による在宅勤務によってリアルでのコミュニケーション構築が難しくなったことを受けて、社員同士のコミュニケーション活性化のため、オンライン飲み会手当を一律月5,000円補助する福利厚生を期間限定で導入いたします。

■オンライン飲み会手当導入の背景・目的
 サイバー・バズでは、新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛要請で、在宅勤務に移行しております。また、4月に新入社員や中途社員を迎え、オンラインでの研修の対応などを実施しております。このようにリアルでのコミュニケーション構築が難しくな …… 続きがあります

【脱力】“クマ”と学ぶ!ブランディングTV「BEAR TUBE」公開

2020年4月20日(月) 16:00
ベア・ブランディング株式会社
本気はダメ!“ちょっと”楽しい?ブランディングTV、「BEAR TUBE(ベア・チューブ)」第1話が本日公開。

ブランディング専門のニッチなデザインハウス、「ベア・ブランディング株式会社(本社:東京都世田谷区)」は、“クマ”と学ぶ!ブランディングTV、「BEAR TUBE(ベア・チューブ)」の第1話を、YouTube限定で本日公開いたしました。

*最初にお伝えしますが、この番組は本気でブランディングを学びたい方には向いておりませんのであしからず

BEFORE

ベア・ブランディングはこの度、コモディティ化したこの世界で必要不可欠なブランディングをもっと!楽しく、身近な存在にしていくことをミッションに、&ldq …… 続きがあります

フリークアウト・ホールディングス、貸付投資の「Funds」を運営するファンズ株式会社と資金調達の多様化に向けた取り組みを開始

2020年4月20日(月) 16:00
株式会社フリークアウト・ホールディングス
株式会社フリークアウト・ホールディングスは、貸付投資の「Funds」を運営するファンズ株式会社と連携し、当社の100%子会社である合同会社FOCFを通じた「Funds」上でのファンドレイジングに向け、準備を進めてまいります。

株式会社フリークアウト・ホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役:本田 謙、以下当社)は、貸付投資の「Funds」を運営するファンズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:藤田 雄一郎)と連携し、当社の100%子会社である合同会社FOCF(本社:東京都港区、職務執行者:永井 秀輔)を通じた「Funds」上でのファンドレイジングに向け、準備を進めてまいります。



■Fundsについて …… 続きがあります

外出自粛によりゴールデンウィーク商戦もECサイトが軸 WEB広告うまく取り入れて商品露出の機会手にしてほしい

2020年4月20日(月) 15:44
バリュークリエーション株式会社
WEBマーケティング事業を展開するバリュークリエーション株式会社は、外出自粛によるEC市場の拡大に伴い、広告運用および戦略立案を担うトレーディングデスク部隊の体制強化を決定いたしました。

■強化体制導入の背景
新型コロナウイルスにより不要不急の外出自粛が続き、在宅時間が増えたことによって スマートフォンやパソコンで買い物をする機会が増え、店頭での購入からオンライン上での買い物に移行しています。
出展元: ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/7524

数週間後にはゴールデンウィークが控えており、 旅行や外出が中止になってしまったことによって旅行の予算をネット上 …… 続きがあります

「枚方つーしん」を運営する株式会社 morondo の株式取得(子会社化)に関するお知らせ

2020年4月20日(月) 15:30
INCLUSIVE

INCLUSIVE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤田誠 以下「INCLUSIVE」)は、「枚方つーしん」を運営する株式会社morondo(本店所在地:大阪府枚方市、代表取締役:原田一博、以下「morondo」)の全株式を取得し、子会社とする事に合意しましたのでお知らせいたします。

サービス概要

◆名称:枚方つーしん
◆URL:http://www.hira2.jp/

当社は、インターネットを活用する事で地域情報流通を活性化し、地域に係るヒト、モノ、コトの流通支援をする事で、地域経済の活性化を実現してまいります。これまで当社は、2016年に東海地域にて地域メディア『CUCURU』の支援を開始して以降、関西エリア …… 続きがあります

テレワーク対応に特化したデジタルクリエイター派遣サービス「MEMBERS-ALL REMOTE」を開始

2020年4月20日(月) 15:09
メンバーズ
~新型コロナウイルス感染拡大の中、企業のデジタル運営を最適に支援すべく、メンバーズのリモートワークナレッジを活かし高スキル人材の迅速な提供を実現~

株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)は、国内における新型コロナウイルスの感染拡大を背景とし、デジタル人材派遣事業を行う社内カンパニー3社において、企業のデジタルビジネス運営をリモート環境下で最適に支援するテレワーク特化型デジタルクリエイター派遣サービス「MEMBERS-ALL REMOTE」を開始したため、お知らせいたします。

●「MEMBERS-ALL REMOTE」開始の背景と目的
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、外出自粛をはじめ …… 続きがあります

サテライトオフィス開設とバックアップ体制強化について

2020年4月20日(月) 15:00
株式会社PR TIMES
~ 2020年4月1日より本社オフィス近隣で稼働開始 ~

プレスリリース配信サービス「PR TIMES」等を運営する株式会社PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証一部:3922、以下 PR TIMES)は組織拡大にともない、サテライトオフィス(分室)を2020年4月1日(水)に開設いたしました。 2019年末に入居を決定し4月開設に向けて準備を進めてきましたが、2020年4月現在、当社は新型コロナウイルスの感染リスクの軽減、安全確保の取り組みとして、8割を超えるスタッフが在宅勤務に移行しています。正常化した際には2拠点を機動的に活用してまいります。また、今後仮に本社オフィスを一時閉鎖するような事態が発生した場合にも、サテライトオフィスに拠点機能を移して運営することが出来るこ …… 続きがあります

M&A BANK、売却手数料0円で上場企業の買い手が見つかる「バイアウトドットコム」をリリース

2020年4月20日(月) 15:00
M&A BANK株式会社
売り手・買い手登録の募集を開始

2020年4月20日、M&A BANK株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:冨岡大悟、以下M&A BANK)は、新サービス「バイアウトドットコム」をリリース致しましたので、お知らせいたします。


ウェブサイトはこちら https://buyout-com.jp/

M&A BANKは2018年より、動画配信を中心に、M&A経験者・専門家の実体験やノウハウをベンチャー経営者に向けて発信してまいりました。

M&A業界が活発化し、仲介・アドバイザリーサービスの提供も充実してきた昨今の状況を受け、M&A BANKでは
…… 続きがあります

企業のお買い物で経済を回そう。オンライン商談・購入を促進する「BtoB・購入支援金」キャンペーンを発表。

2020年4月20日(月) 14:49
株式会社オンリーストーリー
4月20日~5月31日 指定期間に取り引きされた購入金額の10%(上限3万円)を贈呈。

経営者マッチングによる営業支援を行う、株式会社オンリーストーリー(代表取締役:平野哲也、本社:東京都渋谷区)は、4月20日~5月31日の期間限定で「BtoB企業向け購入支援金」キャンペーンを開始しました。

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、企業は経営の難局に直面しています。帝国データバンクの発表によれば、以下のような企業の実態が明らかになっています。

「新型コロナウイルス関連倒産」は、全国に64件判明(4月17日 16時時点)
法的整理は35件、事業停止は29件(未掲載企業1社含む)

出典:http://ww …… 続きがあります

「コロナは新人育成をどう変えたか?」調査結果報告セミナーを開催

2020年4月20日(月) 14:32
アチーブメント株式会社
人事コンサルティング会社が新型コロナウイルスが新人育成に与えた影響を調査した結果を報告

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、毎年恒例の新入社員研修にも多くの影響が出ています。三密空間の代表格の一つともいえる研修の中止や延期、オンライン開催など変更が相次いでいる中で、新人育成のあり方はどう変わったのか。アチーブメントHRソリューションズ株式会社は「コロナは新人育成をどう変えたか?~各社調査結果の報告とオンライン研修のノウハウ共有~」と題したセミナーを2020年4月28日(火)に開催いたします。



特異な環境で社会人生活をスタートする20年卒の新入社員

新型コロナウイルスの感染拡 …… 続きがあります

ホームページにある導入事例をリード獲得に活用。国内初の導入事例検索エンジン「シーラベル」を4月20日から提供開始

2020年4月20日(月) 14:30
株式会社シーラベル
株式会社シーラベル(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:渡辺敬吾)は、ビジネス課題を抱える企業が導入事例から解決策(サービス)を探せる、国内初の導入事例検索エンジン「シーラベル」を2020年4月20日(月)より提供開始します。導入事例をデータベース化することで、課題解決策を探している企業と法人向けサービスを提供している企業とのマッチングを実現します。 サービスURL:https://clabel.jp/


シーラベルに掲載可能なサービスのカテゴリーは、人事・経理・情報システム・総務・法務・営業・マーケティング・開発・デザイン・経営などで、企業向けのSaaS・ツール・人的サービス(BPO、受託、コンサルなど)が対象です。ご利用にあたっては、すでにホームページなどに掲載している導入事例記 …… 続きがあります

新型コロナウィルス感染症対策による企業のテレワーク実施を受けアンケートツール【スマイルサーベイ】を無償提供開始

2020年4月20日(月) 13:40
株式会社イング
株式会社イング(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:石原礼男)が運営する企業・法人向けセルフ型アンケートシステム「スマイルサーベイ」は新型コロナウィルスの感染症対策としてテレワークを推進・実施する企業を支援する目的で、スマイルサーベイのアンケートシステム「スタンダードプラン」を最長2ヶ月間無償で提供することを決定しましたので、お知らせいたします。



無償提供開始の背景

新型コロナウィルスの感染拡大により不特定多数の方との接触を最小限に止めるため、多くの企業でテレワークに切り替え、業務にあたっていることと存じます。

弊社ではテレワーク開始から2週間経過の3月中旬に自社のセルフ型アンケートシステム、スマイルサーベイで全社員を …… 続きがあります

企業サイトの部門間調整から解放!「グロナビ管理 on ShareWith(R)」をリリース

2020年4月20日(月) 13:30
野村IR
― ヘッダ・フッタ等の共通要素を一括管理 ―

野村インベスター・リレーションズ株式会社は、上場企業への導入数No.1クラウドCMS*「ShareWith(R)」の新サービス「グロナビ管理 on ShareWith(R)」をリリースしました。

「グロナビ管理 on ShareWith(R)」は、複数の部門でバラバラに管理されているWebサイトのヘッダやフッタ、グローバルナビゲーション、ドロップメニューなどの共通要素を容易に変更できるよう、「ShareWith(R)」で一括管理できるようにするサービスです。

Web管理者の悩みのタネである、Webサイトの共通要素修正の際に発生する、各サイトを管理する社内関係者や外部制作会社への依頼・調整、確認作業。これを一挙 …… 続きがあります

【wevox】テレワークによるエンゲージメントの低下とその対処法

2020年4月20日(月) 13:30
株式会社アトラエ
~テレワーク専門組織ワークスイッチコンサルティングと共同分析~

People Tech事業を運営するアトラエは、総合人材サービスのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社のコンサルティング部門であるワークスイッチコンサルティングとテレワークとエンゲージメントの関係について共同分析を行ったことをお知らせいたします。

本共同分析の結果、テレワークの継続により、エンゲージメントが低下するパターンが少なくとも2つあることがわかりました。なお、本分析では低下したエンゲージメントに対して有効であったと思われる対処法も判明しましたので合わせてお知らせいたします。

※エンゲージメントとは
組織に対する自発的な貢献意欲や、 主体的に仕事に取り組んでいる心理 …… 続きがあります

Lifunext、LFN デジマラボ活動開始!第一回無料セミナー「今だからこそできるGAの活用法」開催 - 2020年4月24日(金)13:00 -

2020年4月20日(月) 13:00
株式会社Lifunext
デジタルマーケティングを展開する企業をデータ活用という軸で支援 https://form.lifunext.com/ja-jp/seminar01/

株式会社Lifunext(本社:東京都港区、代表:田村 一将、以下Lifunext)は、データを活用してマーケティングを展開する企業に向け、LFN デジマラボと称し、セミナーの開催や、相談窓口の設置、マーケティングツールの診断サービスなど、 「データに強くなる」ための活動を開始いたします。

まずは、定期的なデジタルマーケティングセミナー開催を開始し、新型コロナウイルスの影響で行き詰まりを感じているマーケティング担当者や、これからデジタルマーケティングを初めてみたいと考えている企業の方を支援します。

…… 続きがあります

21卒就活!自宅待機でもできる企業研究で就活生をサポート!平均年収が高いランキング上位企業の公式新卒採用サイト100社掲載!

2020年4月20日(月) 13:00
創生人株式会社
創生人(そーせーじ)株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:片岡雅人)は、企業の公式採用サイトを検索できるサービス『超理想(ちょりそー)』内に『平均年収が高い企業の新卒採用サイト特集(※1)』を期間限定で掲載しましたことをお知らせいたします。

新型コロナウィルスの影響で2021年卒業・修了予定の学生たちの就職活動にも少しずつ影響が出てきています。
通常の就活であれば4月は合同企業説明会や対面での企業説明会に参加し、企業の中身を理解する。そんな時期です。新型コロナによる「緊急事態宣言」で自宅待機が続く中、WEB上での情報収集が重要になります。

企業の公式採用サイトであればリアルで正確な情報を得ることができ、幅広い業界の企業研究とダイレクトにエントリーすることが可能 …… 続きがあります

クラウド記者クラブPRONE(プロネ)、全ての機能の無償提供を開始。新型コロナウイルス感染症の影響を受ける全ての企業の情報発信をサポート

2020年4月20日(月) 13:00
株式会社シプード
~約200のメディア、約1,000名の記者にPC・スマホからオンラインで情報提供が可能~

 広報・PRの家庭教師サービスを提供する株式会社シプード(本社:東京都港区、代表取締役:舩木 芳雄・舩木 真由美、以下「当社」)は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受ける企業の支援を目的に、記者に情報発信し自社の記事化を狙えるクラウド記者クラブ『PRONE』(以下「プロネ」、URL: https://prone.jp )の全ての機能を本日より無償提供します。これにより、新型コロナウイルス感染拡大の影響が収まるまでの間、全ての企業・団体がプロネを無料で利用することができます。また、報道関係者においては、外出自粛が要請され、情報収集や取材の機会が制限される現状において、オンライン上で効率よく企業情報を収集する場や …… 続きがあります

富士信用金庫とインクグロウ、事業承継支援で業務提携

2020年4月20日(月) 12:52
インクグロウ株式会社
『事業引継ぎ.net』を活用して金融機関ネットワークを活用した“地域内マッチング”を強化

富士信用金庫(所在地:静岡県富士市、理事長:浅見 祐司)は、中小企業の“地域内承継”を支援するマッチングサイト「事業引継ぎ.net」(https://www.hikitsugi-net.com/)を運営するインクグロウ株式会社(所在地: 東京都中央区、代表取締役社長: 鈴木 智博)と業務提携に至りましたのでお知らせいたします。

■業務提携の背景
 全国的に中小企業の後継者問題が喫緊の課題となる中、静岡県でも県内企業の後継者不在率は58.8%と高い水準となっています。静岡県の約 7500 社の代表就任経緯を見ると、全体の49.2%の企業が …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

3Bの法則
広告の表現・クリエイティブにおいて、 美人(Beauty) 赤ち ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]