企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

ドローン×補助金活用の専門家によるセミナー開催!

2024年5月15日(水) 09:22
オフィスキートン株式会社
DSJ滋賀草津校様にお招きを頂き、代表・中島が【ドローン×補助金】のテーマで登壇する共催セミナーを行います

セミナー概要
測量や点検、農業などあらゆる産業分野でドローンの利活用シーンが増えてきており、自社で導入するために補助金の活用を検討される方も少なくないのではないでしょうか。

どんな補助金が使えるのか?
どんな経費を賄えるのか?
など、オフィスキートン株式会社が頂くことの多い質問を基に徹底解説いたします。
主な内容
・機体だけではない!あらゆる用途で使える補助金
・ドローン導入が補助金と相性のいい理由
・具体的 …… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】半導体封止材の最新技術動向と設計評価技術 6月5日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2024年5月15日(水) 09:00
CMCリサーチ
本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「半導体封止材の最新技術動向と設計評価技術」と題するセミナーを、 講師に野村 和宏 氏  (NBリサーチ 代表)をお迎えし、2024年6月5日(水)10:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:55,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:49,500円(税込)、 アカデミック価格は26,400円(税込)となっております(資料付)。 セミナーの詳細 …… 続きがあります

メルテックス株式会社、「無料Webセミナー」のアーカイブを5月23日(木)に配信

2024年5月15日(水) 09:00
アステナホールディングス株式会社
~受動部品の小型化・薄型化対応すずめっき液のご紹介~

メルテックス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤原 誠)は、小型チップ部品用電気すずめっき液に関する無料Webセミナー「この中性すずめっきのロングセラーは伊達じゃない。導入企業ぞくぞく増加中! 生産性・環境・実績を兼ね備えた中性すずめっきプロセスのご紹介」を2024年5月23日(木)にアーカイブ配信いたします。

▶メルテックス株式会社ホームページ https://www.meltex.com

【開催概要】
昨年ご好評をいただいた無料Webセミナーのアーカイブ配信となります。
…… 続きがあります

「NEXT Innovation Summit 2024 in Spring」の申込者数が2,000名を突破!~開催告知映像を公開中~

2024年5月15日(水) 09:00
Spready株式会社
新規事業に出会えるプラットフォーム「Spready」を運営するSpready株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐古雅亮、以下「当社」)は、2024年5月24日(金)に新規事業の取り組みや知見を発信するカンファレンス「NEXT Innovation Summit 2024 in Spring 新規事業担当者のための『学び』と『出会い』があふれる1日(以下「本イベント」)」の申し込み者数が2,000名を突破したことをお知らせします。

開催に先立ちまして、告知映像を公開いたしました。




▽告知映像の視聴はこちら(YouTube)

https: …… 続きがあります

企業の人材戦略・育成を共に考えるMSC×UMU社との共催オンラインセミナー「戦略を成果に変える3つのアプローチ」開催のお知らせ

2024年5月15日(水) 09:00
株式会社マネジメントサービスセンター
自社の戦略の実現に必要な人材像の設定とリスキリング

企業の人材戦略・育成を共に考える株式会社マネジメントサービスセンター(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:遠山雅弘、以下:当社)は、当社の取締役 福田俊夫とユームテクノロジージャパン株式会社(以下:UMU社)執行役員 小仁聡氏とともに、オンラインセミナー「戦略を成果に変える3つのアプローチ」を下記の通り開催します。
詳細・お申込みはこちら!
●セミナー概要
現代の人的資本経営において、多くの企業が戦略的な人材スキルの定義とスピーディなリスキリングに課題を抱えています。

…… 続きがあります

【開催報告】東南アジア発、日本進出支援プログラム 中間発表「Japan Connect Initiative DEMO DAY」を4月16日(火)に開催。

2024年5月15日(水) 08:40
株式会社ツクリエ
東京都 「多様な主体によるスタートアップ支援展開事業(TOKYO SUTEAM)」採択プログラム「Japan Connect Initiative」

株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が共同事業者 ティーエスアイ株式会社(以下、ティーエスアイ)とともに運営する、東京都が実施する「TOKYO SUTEAM」の採択プログラム「Japan Connect Initiative(以下、JCI)」は、本プログラムの中間報告として4月16日(火)にJapan Connect Initiative DEMO DAYを開催。AI、Fintech、IoT、ヘルスケア、フードなどの東南アジアの有望スタートアップ8社が中間報告を発表しました。

…… 続きがあります

営業支援ツール「ネクストSFA」、AIを活用した「名刺管理機能」を6月1日にリリース予定

2024年5月15日(水) 08:40
株式会社ジオコード(証券コード:7357)
名刺の撮影・アップロードで顧客情報を自動登録、営業活動の効率化を実現

 Webマーケティングとクラウドセールステックを展開する株式会社ジオコード(本社:東京都新宿区、代表取締役:原口大輔、証券コード:7357)は、同社が開発・提供するクラウド営業支援・顧客管理ツール「ネクストSFA」の新機能「名刺管理機能」を6月1日にリリース予定であることを発表します。

※SFA(Sales Force Automation)とは、
 個人の勘、経験、根性に頼る旧来的なセールス活動を、科学的な観点で自動化、改善、管理できるシステム。

機能提供の背景

 近年は企業の …… 続きがあります

【新発売】ハダテラスシリーズより「フェミニンケアウォッシュ」が2024年5月15日(水)に登場!

2024年5月15日(水) 08:00
女性脱毛サロン ストラッシュ
ハダテラス公式オンラインストア、全国の脱毛サロンストラッシュ(50店舗)で販売開始。

株式会社クリア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:勝沼 潤)は、ハダテラスシリーズから「フェミニンケアウォッシュ」を発売いたします。女性特有のお悩みであるデリケートゾーンケアに焦点を当て『フェムケアを新習慣に』をコンセプトに掲げています。このコンセプトのもと、濃密泡でお肌を優しく包み込み「高保湿」「ニオイケア」「抑毛」を目指す、新感覚のデリケートゾーン用ソープが完成しました。ハダテラスオンラインショップ、全国の脱毛サロンストラッシュ(50店舗)の店頭で順次お取り扱いいたします。

脱毛サロンストラッシュ監修「ハダテラスシリーズ」
…… 続きがあります

【Kifto(キフト)へ掲載決定!】「世界の一隅を照らす活動」としてベトナムでHIV陽性で生まれた児童たちへの支援を続ける団体"NPO語学教育支援協会"Kiftoで寄付募集開始!

2024年5月15日(水) 08:00
シースリーレーヴ株式会社
寄付をすると、NFT画像(NPO活動画像など)が届く、新たな寄付サービス「Kifto」にて、寄付の募集を開始!寄付で応援してくださる方、お待ちしております!

NPO語学教育支援協会
シースリーレーヴ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:空野正輝)は、寄付をすると、NFT画像(NPO活動画像など)が届く寄付サービス「Kifto(キフト)」をノーコードBubbleにて開発し、β版リリース。寄付の募集を開始しました。
本記事では、Kiftoへ掲載が決まったNPO団体様をご紹介しております。

「世界の一隅を照らす活動」としてベトナムでHIV陽性で生まれた児童たちへの支援を続ける団体"NPO語学教育支援協会" …… 続きがあります

経営・事業経験に基づく成長支援に強みを持つUB Ventures、シード起業家のためのソーシャルクラブ「Thinka」6期メンバーの募集を開始

2024年5月15日(水) 07:38
株式会社UB Ventures
「レガシー産業におけるイノベーション」をテーマに、産業固有の課題解決を目指す起業家を募集

経営・事業経験に基づく成長支援に強みを持つベンチャーキャピタル UB Venturesは、起業家のためのソーシャルクラブ「Thinka」(シンカ)の第6期プログラムを開催、参画メンバーの募集を開始いたします。

【Thinkaの概要】
Thinkaでは、「失敗から学び、挑戦をする」をミッションに、起業家のためのソーシャルクラブを過去6年間開催し、累計で80名以上のシード起業家を輩出してきました。
本プログラムでは、事業の最前線で活躍する起業家を招待、生々しい失敗体験や事業成長のためのTipsをシェアするMonthl …… 続きがあります

【デザイナー・デザインを学びたい方向け】色が与える影響とは?好評セミナーのアーカイブを無料配信!5/31(金)「デザインの基礎知識 Vol.3 クリエイターが知っておきたい色の知識」

2024年5月14日(火) 19:00
C&R社

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は5月31日(金)、今年2月に開催したオンラインセミナー「デザインの基礎知識 Vol.3 クリエイターが知っておきたい色の知識」のアーカイブ映像を無料配信します。なお、本セミナーは、Webや映像、ゲーム、広告・出版、ファッション、インテリアなどでデザイナーとしてご活躍されている方を対象とした内容で、当日は12:00~と19:00~の2回配信予定です。

▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/147531/
…… 続きがあります

奈良県宇陀市と総合型官民連携協定を締結

2024年5月14日(火) 17:26
株式会社SoLabo

 株式会社SoLabo(本社:東京都千代田区、代表取締役:田原広一)は、奈良県宇陀市(市長:金剛 一智)と総合的に連携協力し、地域の様々な課題解決や地域の持続的発展に寄与する官民連携を促進することを目的とした総合型官民連携協定を締結しました。

背景



 SoLabo(ソラボ)は、「日本をハッピーにする」という理念の元、資金調達支援、補助金申請支援サービスをはじめとした、総合的な経営者支援を提供する、国の認定を受けた経営革新等支援機関(認定支援機関番号104813004612)です。過去7年間の融資支援実績は累計6,000件以上にのぼり、直近では事業再構築補助金第 …… 続きがあります

株式会社オンリーストーリー代表・役員が参加できる経営者向け交流会・イベント案内を募集

2024年5月14日(火) 17:06
株式会社オンリーストーリー
審査制・決裁者マッチングプラットフォーム「ONLY STORY」「チラCEO」(サービスサイト:https://onlystory.co.jp/service/ )を運営する株式会社オンリーストーリー(代表取締役:平野哲也、本社:東京都渋谷区)では、当社代表、経営陣、社員が参加できる経営者交流会・経営層向けイベントの案内・営業を募集しております。

株式会社オンリーストーリーでは、当社代表、経営陣、社員が参加できる経営者交流会・経営層向けイベントを探しております。参加者を募集しているイベントや機会があれば、5月30日までに下記のフォームから開催情報をお送りいただけますと幸いです。
https://forms.gle/K1sxuJW1WBvhdzWo9 …… 続きがあります

スニフアウトCEO津本 ランサーズ株式会社とGUGAが共催するオンラインセミナーに登壇

2024年5月14日(火) 16:35
スニフアウト
5月16日(木)開催【新時代の生成AI活用】生成AIを活用するフリーランスの価値と企業が求めるべき人材像

詳細・申し込み
株式会社スニフアウト(本社:東京都新宿区、代表取締役:津本 海)は、 2024年5月16日(木)に開催されるオンラインセミナー「【フリーランス新時代】生成AIと共創し差をつける!今日から始める生成AI活用術」に登壇することをお知らせいたします。このウェビナーは、生成AI活用普及協会(GUGA)とランサーズ株式会社が共催し、最新の生成AIを活用して、フリーランスとして活動する皆さんが市場で一歩先を行くための技術と知識を深掘りします。

ChatGPTを筆頭に、生成AIへの注目は日に日に高まっています。
本ウェビナーでは、生成AIの市場動 …… 続きがあります

DGDV、アンバサダーを務めるグローバルカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」にて複数の登壇、ブース出展、及びサイドイベントを主催

2024年5月14日(火) 16:07
株式会社DG Daiwa Ventures
株式会社DG Daiwa Ventures(本社:東京都千代田区、代表取締役 大熊 将人、川島博政、以下 DGDV)は、東京都が主催する、アジア最大級のグローバルイノベーションカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」(開催日程:2024年5月15日-16日 / 開催地:東京ビッグサイト)にて、公式アンバサダーを務めるとともに、複数のイベントへの登壇と、ブース出展、およびサイドイベントを開催することをお知らせします。


「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」概要

開催日:2024年 …… 続きがあります

CALIVERSE、グローバルカンファレンス「WebX」のタイトルスポンサーに決定

2024年5月14日(火) 16:01
株式会社CoinPost

一般社団法人WebX実行委員会が主催、株式会社CoinPostが企画・運営を担当するアジア最大級のグローバルWeb3カンファレンス「WebX(ウェブエックス、以下本カンファレンス)」が2024年8月28日(水)29日(木)の2日間、ザ・プリンスパークタワー東京にて開催されます。本カンファレンスのタイトルスポンサーに、「技術で感動を作り出す」ことに挑戦を続けるCALIVERSEが決定したことを発表いたします。


企業紹介
カリバースは、ロッテグループの一員として、ショッピングとエンターテインメントの領域で全く新しい体験を提供する次世代メタバースの構築に取り組んでいます。
非常 …… 続きがあります

現場任せのアナログな廃棄物業務を効率化・見える化。廃棄物管理クラウドサービス「エコロジネットプラス」のサービスページをリニューアルオープン。

2024年5月14日(火) 15:44
株式会社イーコス
電子マニフェストの半自動登録、Scope3カテゴリ5(事業から出る廃棄物)に対応した温室効果ガス測定、契約情報管理の一元化などの便利機能を一挙公開。

 株式会社イーコス(本社:東京都千代田区、代表:清水 浩三)は、すべての事業者の廃棄物業務を効率化・見える化するクラウドサービス「エコロジネットプラス」のサービスページリニューアルをお知らせします。
 「エコロジネットプラス」は「JWNET」と連携し、事業者の廃棄物情報を一元管理することで、従来の廃棄物管理プロセスを改善し、持続可能な事業活動の実現に貢献しています。
「JWNET」… 公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センターの運営する廃棄物処理報告システム

【エコロジネットプラス サービスサイト】h …… 続きがあります

【人事・教育担当者対象】障害者雇用促進法の改正と障がい者と共に働く職場環境のつくり方

2024年5月14日(火) 15:41
TAC株式会社
障がい者雇用の現状と課題/法改正のポイント/企業のお取り組み事例などをご紹介

同業・個人の方のご参加はご遠慮しております。
公認会計士や税理士など、多くの国家資格や検定試験の受験指導などの教育事業を展開しているTAC株式会社(東京都千代田区、代表取締役:多田敏男)は、法人向け人材教育部門から、人事・教育担当者に向け、障害者雇用促進法の改正と障がい者と共に働く職場環境のつくり方について解説するセミナーを2024年5月22日(水)に実施します。

近年、多様性を活かした職場環境づくりの必要性が高まる中で、障がい者雇用への向き合い方も変革の時を迎えています。

2021年4月に、「障害者差別解消法」が施行され、企業 …… 続きがあります

企業向け生成AIサービス「ChatSense」、ビジネスプランにて最新の「GPT-4o」に対応予定

2024年5月14日(火) 15:40
株式会社ナレッジセンス
株式会社ナレッジセンスは、会話内容が生成AIの学習データにされることを回避できる、企業向け生成AIサービス「ChatSense」を提供しております。この度、新たな「GPT-4o」に対応し、言語・数学・コーディングなど、企業向け生成AIとしてのあらゆる面での回答性能・回答速度が向上予定であることをお知らせいたします。こちらの最新生成AIモデルは本日2024年5月14日にOpenAIより公開されたものではありますが、ChatSenseでも精度検証をしながら順次対応し、今週中にはビジネスプラン以上のユーザー全員で、自動的に最新版のGPT-4が利用可能になる予定です。また、これまで通りGPT-4oは約10万文字までの入力が可能です。企業向け生成AIサービスChatSenseの詳細はこちらを御覧ください。 https://cha …… 続きがあります

【JPIセミナー】「DAC(直接空気回収)を含むCCS要素技術とCCUS事業サプライチェーンの最新動向について」6月19日(水)開催

2024年5月14日(火) 15:30
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、千代田化工建設株式会社 フロンティアビジネス本部 テクニカルアドバイザー 細野 恭生 氏を招聘し、脱炭素社会に向けたCCUS/DACの現状と今後の展開について詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕
https://www.jpi.co.jp/seminar/16925?utm_source=prtimes

〔タイトル〕
DAC(直接空気回収)を含むCCS要素技術と
CCUS事業サプライチェーンの最新動向 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インフォグラフィック
情報やデータを視覚化して表現するデザイン手法のこと。インフォメーションとグラフィ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]