X(旧Twitter)のヘビーユーザーは、30代既婚・子ありで、やや孤独を抱えている会社員男性?~SNSと孤独に関するアンケート調査~

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年12月28日(木)
株式会社アスマーク
リツイート(リポスト)が多い層はSNS疲れを感じている傾向


SNSと孤独に関するアンケート調査
マーケティングリサーチ会社の株式会社アスマーク(東京都渋谷区東、代表取締役:町田正一)は、X(Twitter)をプライベートとして使用している全国20代-50代の男女に「SNSと孤独に関するアンケート調査」を実施し、その結果を12月27日に公開しました。
※調査日は2023年12月15日(金) ~2023年12月19日(火)です。

調査結果

2023年7月に「Twitter」から「X」に名称が変更になり、その後も数々の仕様変更を重ね、Xが話題となり続けていいます。Xが日本人にとって既に万人が使うSNSツールとなりつつある中、名称変更や仕様変更が続いている状況から、使い勝手や馴染み、環境の変化が影響し、他のSNSへユーザーが流れ始めているとも言われています。
現在、Xをアクティブに活用しているユーザーはどういった層なのでしょうか?世間一般がイメージするユーザー像と乖離はあるのでしょうか?今回、20~50代でXをプライベートとして使っているユーザーに、「いいね」「リツイート(リポスト)」「コメント」「自分自身の投稿」に分けて、行動頻度をアンケートで調べてみました。
また、SNSと孤独を関連づける論文が数々発表されており、Xのアクティブユーザーと孤独の関係性についても聴取しています。

トピックス

- 「リツイート(リポスト)」「いいね」「コメント」「自分自身の投稿」全ての項目において、女性より男性の方が使用している
- 30代の使用頻度が高く、「暇つぶしとして」「知人同士の近況報告・コミュニケーションとして」使用している傾向
- 「既婚・子どもあり」の層の使用頻度が高く、内容としては、「いいね」「コメント」「自分自身の投稿」が多い
- 「会社員」の層の使用頻度が高く、内容としては、「いいね」「コメント」「自分自身の投稿」が多い
- リツイート(リポスト)が多い層はSNS疲れを感じており、「いいね」「コメント」「自分自身の投稿」を中程度行っている層もやや疲れを感じている


調査結果のダウンロードはこちら

ピックアップ

■【性別】アクション別の頻度
F1.あなたの性別をお知らせください。(1つ選択)

全ての項目において、女性より男性の方がアクティブに使用している傾向がみられる。


【性別】アクション別の頻度


■【年代別】アクション別の頻度
F2.あなたの年齢をお知らせください。(数値入力)

全体的に、30代の使用頻度が高く、「暇つぶしとして」「知人同士の近況報告・コミュニケーションとして」使用している傾向がみられる。40代は、「情報発信・自身の行動記録用として」使用している傾向が高い。


【年代別】アクション別の頻度


■【婚姻状況別】アクション別の頻度
F4.あなたの婚姻状況をお知らせください。(1つ選択)

全体に比べ、「既婚・子どもあり」の層の使用頻度が高く、内容としては、「いいね」「コメント」「自分自身の投稿」が多い。


【婚姻状況別】アクション別の頻度


■【職業別】アクション別の頻度
F5.あなたの職業をお知らせください。(1つ選択)

「会社員」の層の使用頻度が高く、内容としては、「いいね」「コメント」「自分自身の投稿」が多い。また、会社員の半数以上が「知人同士の近況報告・コミュニケーションとして」使用している。


【職業別】アクション別の頻度


■SNS疲れの有無
Q6.あなたが日々SNSを使用する中で、「SNS疲れ」を感じることがあるかお知らせください。(1つ選択)

リツイート(リポスト)が多い層はSNS疲れを感じており、「いいね」「コメント」「自分自身の投稿」を中程度行っている層もやや疲れを感じている傾向がみられる。
一方で、「いいね」「コメント」が多い層はSNS疲れを感じていない傾向が高い。
SNSの利用方法別では、「情報発信・自身の行動記録用として」「暇つぶしとして」使用する層がSNS疲れを感じる傾向がみられる。


SNS疲れの有無


■孤独感の有無
Q7.あなたは普段、孤独感を感じることがあるかお知らせください。(1つ選択)

アクティブにX(旧Twitter)を使用している層は、やや孤独を感じている傾向が高い。


孤独感の有無

調査結果のダウンロードはこちら

調査概要




株式会社アスマーク
代表取締役:町田 正一
所在地  :〒150-0011 東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー4F
電話番号 :03-5468-5101
FAX番号 :03-5468-5102
設立   :2001年12月21日
資本金  :5,000万円
加盟団体 :一般社団法人日本マーケティング・リサーチ協会
取得認証 :プライバシーマーク(登録番号:12390094)
      マーケットリサーチ製品認証規格(ISO 20252)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SNS
インターネット上で社会的なつながり(ソーシャルネットワーク)を構築するためのサー ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]