【ファミリー向き】一都三県で住みたい駅ランキング! 子育てしやすくアクセスもいい人気エリアは?【LIFULL調べ】

ファミリー向けの賃貸物件、都心から数駅隣の“ちょいズラシ駅”に注目?

LIFULL(ライフル)が運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」は、「人気の上がった駅ランキング(ファミリー編)」を発表した。一都三県におけるファミリー向き賃貸物件の問合せ数が前年度から増えた駅を調査している。

ファミリー向き賃貸物件ランキング! 一都三県で今注目の駅は?

【東京都】1位は「北参道」、2位は「北池袋」、3位「馬込」

【東京都】ファミリーの人気の上がった駅ランキング トップ10

まず東京都では、1位は「北参道」で、前年度比286.0%­­と3倍近く問合せが増加した。渋谷まで2駅、池袋まで5駅で、代々木や千駄ヶ谷も徒歩圏内と、アクセスのよさが高く評価されている。

また、2位は池袋の隣駅「北池袋」、5位は押上の隣駅「京成曳舟」、6位は八王子の隣駅「北八王子」など、“ちょいズラシ駅”が多くランクイン。品川区、大田区などの城南エリアからは3位「馬込」、4位「立会川」、7位「中延」が入った。

【神奈川県】1位は「八丁畷」。横浜や川崎へのアクセスのしやすさがカギ?

【神奈川県】ファミリーの人気の上がった駅ランキング トップ10

神奈川県では、京急本線とJR南武線が交差する「八丁畷」が前年度比206.7%­­で1位に。八丁畷の隣駅である「川崎新町」は3位、「京急川崎」は9位にランクインした。なお、横浜駅周辺では2位「弘明寺」、8位「吉野町」に注目が集まり、「厚木」や「六浦」といった郊外の駅も入った。

【千葉県】子育てしやすく、落ち着いた住環境が人気

【千葉県】ファミリーの人気の上がった駅ランキング トップ10

千葉県の1位は「公津の杜」。1994年に開業した京成本線で最も新しい駅で、景観もよく、子育てしやすい環境が整っている。2位は市内最大規模の繁華街と住宅街を持つ「本八幡」。以下「本千葉」「おゆみ野」など、京成千葉にアクセスしやすい駅が並んだ。

【埼玉県】交通利便性が向上! 埼玉高速鉄道から「新井宿」が1位に

【埼玉県】ファミリーの人気の上がった駅ランキング トップ10

埼玉県では「新井宿」が1位に。相鉄・東急直通線との相互直通運転により利便性が向上した「埼玉高速鉄道」の駅で、問合せ数を大きく増やした。2駅隣りの「南鳩ヶ谷」も4位にランクインしている。

また、新横浜に乗り換え無しでアクセス可能になった東武東上線からは、「霞ヶ関」が3位にランクイン。大宮付近では2位「中浦和」や8位「東宮原」に票が集まった。

調査概要

  • 【対象期間】2023年4月1日 ~ 2024年3月31日
  • 【集計方法】LIFULL HOME'Sに掲載されたファミリー向き賃貸物件の問合せ数を駅別に集計(一定以上の問合せ数がある駅を対象、物件数1,000件未満の駅は除く)※ファミリー向き:2DK、2LDK、3K、3DK、3LDK~
  • 【家賃相場】管理費を含む⽉額賃料の中央値(築40年以内、駅徒歩20分以内、専有面積15㎡以上100㎡未満)
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

指定事業者
日本レジストリサービス(JPRS)が認定する「JPドメイン名登録申請やDNS登録 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]