2022年度のVRゴーグル販売台数は48万台。2025年度には100万台を突破する予測【MM総研調べ】

メタバースに注目が集まり、国内VR市場も急成長の予想。

MM総研は、VRゴーグルの国内販売台数の推移・予測とVRゴーグルの利用に関するアンケート調査を実施した。

2022年度、VRゴーグル販売台数は48万台に

VRゴーグル販売台数推移・予測

調査によると、VRゴーグルの2022年度の国内販売台数は48万台(前年度比26.3%増)となった。「VR元年」とも呼ばれる2016年度と比べると、2022年度は約10倍まで拡大している。MM総研では、VRゴーグル市場は2025年度には100万台を超え、2027年度には185万台になると予測する。

メタバースに注目? VRの認知度は77.8%まで向上

AR・VR・MRの認知度

AR(拡張現実)・VR(仮想現実)・MR(複合現実)について認知度を聞くと、ARは54.2%、VRは77.8%、MRは35.1%となった。

VRゴーグルの利用・所有状況/VRゴーグルの今後の購入意向

VRゴーグルの利用率としては、「所有していないが利用したことがある」「所有している」を合わせて10%となった。また、今後の購入意向を聞くと、「購入したい」「購入を検討したい」の合計は22.3%となった。

VRゴーグルの利用場所(自宅外)(n=842)

VRゴーグルを利用したことがある人に対し、自宅以外の利用場所を聞くと、「イベント・展示会」が31.5%で最多に。以下「他人の家(家族や知人)」「ゲームセンター」などが続いた。

調査概要

  • 【調査対象】15~69歳の男女
  • 【回答件数】プレ調査27,543人/本調査1,011人(本調査対象者:VRゴーグルを所有している/VRゴーグルの購入意向がある)
  • 【調査方法】Webアンケート
  • 【調査時期】2023年7月
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

PageRankスカルプティング
サイト内の一部のリンクに対してnofollow属性を意図的に指定することで、それ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]