1番人気の動画配信サービスは「Amazon プライム・ビデオ」【bitWave調べ】

有料の動画配信サービス、料金の安さとコンテンツの種類が重要か。

bitWaveは、動画配信サービスに関するアンケート調査を実施した。10代〜60代の男女500人が回答している。

1番人気の動画配信サービスは「アマプラ」

動画配信サービスで月にいくら使いますか?

まず、ひと月あたりの動画配信サービスに使う費用について聞くと、「500円〜1000円」の人が最も多い結果となった。

どの動画配信サービスを利用していますか? (複数回答可)

また、現在利用している動画配信サービスについて聞くと、「Amazon プライム・ビデオ」が201人で1位となった。以下「Netflix」「Tver」と続いた。

使っている動画配信サービスの良い点(複数回答可)

利用している動画配信サービスの良い点について聞くと、「料金が安い」が37.7%と最も多かった。2位以下は「好きなジャンルが多い」が32.5%、「色んなジャンルが豊富」が20.6%となっており、作品のジャンル数も重要なポイントであることが分かった。

回答者のコメント

動画配信サービスのメリット・デメリットについては、以下のような意見が寄せられた。

メリット
  • 後から見返したくなってもすぐに見返せる
  • 数話一気に見ることができる
  • 色々なデバイスで視聴できる
  • 高クオリティーな作品が安く見れる
デメリット
  • 使わない月でも同じ料金がかかる
  • 通信環境によって再生できないことがある
  • 解約方法が分かりにくいサービスがある
  • 機能が使いにくい時がある

調査概要

  • 【調査対象】10代〜60代の500人(男性40%、女性60%)
  • 【調査期間】2022年9月20日
  • 【調査方法】独自アンケート調査
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

フォーカスグループ
マーケティング調査手法の1つ。 市場セグメントを代表する人を会議室などに複 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]