さくらインターネットがコンテナ型仮想化技術利用の新たなホスティング「Arukas」開始

「Docker」を活用、サーバーのリソースをより効率的に使用、無料を含む4プランを用意

インターネットインフラサービスのさくらインターネットは、コンテナ型仮想化技術「Docker」を利用した新たなホスティングサービス「Arukas(アルカス)」を3月26日に始めた、と同日発表した。Dockerは、ソフト開発の米国Dockerが2013年に公開したオープンソースのソフトで、実現するコンテナ型仮想化技術は、従来の仮想化技術と比較してシステムへの負荷を大幅に削減し、サーバーのリソースがより効率的に使用できる。さまざまなOSに対応し、開発環境の整えやすさや使い勝手の良さから、世界中の開発者に使われている。

Dockerを利用する開発者によって、一般的なソフトが初期設定されたコンテナイメージがDockerの公式リポジトリ(データ貯蔵庫)「Docker Hub」に無料公開されていて、設定の手間が省ける。Arukasでは「Docker Hub」で共有されているコンテナイメージを活用して簡単にコンテナのインスタンス(仮想環境)が作成・起動できる。複数台のコンテナインスタンスの管理も容易で、サービス規模の拡張に応じてリソースの増減がすぐに可能になる。無料の「Free」から月額50円・1時間約2.96円の「Standard×2」まで4プランを用意した。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インデックス
検索エンジンがWebページをデータベースに保存しているデータベース。データベース ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]