パーマリンク とは 意味/解説/説明 【permalink】

略語/フルスペル/訳語

permalink

同義語

ページそれぞれを指し示すURLで、時間が経過してもそのURLでそのコンテンツにアクセスできるようになっているもの。「固定リンク」とも呼ばれる。

たとえば「お知らせ」「イベント情報」などでトップページに内容が表示されていて独自のページが用意されていない場合、リンクを張ったりメールで友人に教えたりしようとすると、トップページのURLを示したうえで「右側のお知らせの上から3番目」と伝えるしかない。また、そういった場合、時間が経過するとその表示がなくなっている場合もある。

そのときにサイトを訪れた閲覧者に情報を伝えるだけならばトップページの「お知らせ」欄に表示するだけでも大丈夫だが、他の人に教えたり、将来その人が改めてそのお知らせを確認したりできるようにするために、コンテンツごとに独自のURLをもち、将来もそのURLでそのコンテンツにアクセスできるようにしておくべきである。

用語「パーマリンク」が使われている記事の一覧

全 40 記事中 1 ~ 40 を表示中
(同義語 「固定リンク」 を含む)

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
企業ブログが失敗する7つの理由

Moz

2007年4月2日 8:00

  • 22
  • 286
  • Web担当者/仕事
  • その他
  • 解説/ノウハウ

「WikiPlus」がバージョンアップ-デザイン機能やパーマリンク設定、プラグインなどを強化

神野恵美(Web担 編集部)

2007年5月25日 15:29

  • サイト制作/デザイン

PR 2.0の現場から
「ROI+仮説+データの蓄積」で見つけるネットPRの成功サイクル/デジタルフォレストの場合

神原 弥奈子(株式会社ニューズ・ツー・ユー)

2007年10月29日 12:36

  • 広報/ネットPR
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
[必見インタビュー]NYTimesのマーシャル・シモンズ氏が語る大規模メディアサイトの戦略とSEO

Moz

2007年10月29日 8:00

  • 21
  • SEO
  • 解説/ノウハウ
  • 事例/インタビュー

評判管理の技術――ソーシャルメディア最適化の実践テクニック
リンクしやすいサイトを用意する

紺野 俊介+渡辺 隆広(アイレップ)

2008年3月12日 8:00

  • 60
  • SEO
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

先週のWeb担まとめ記事
2007/05/21〜2007/05/25に公開されたWeb坦の記事まとめ

Web担編集部

2007年5月28日 13:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

ブログによるサイト構築と、通常の静的サイト構築の効果

ブログによるサイト構築と、通常の静的サイト構築によって得られるSEO効果の違い。

2009年2月3日 12:38

  • SEO
  • 解説/ノウハウ

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
「Guardian Chalkboards」に見るすぐれたコンテンツの力

コンテンツは王様だ。その好例を英国ガーディアン紙がスタートしてサッカー向けFlashアプリに見てみよう。

Moz

2009年2月20日 9:00

  • SEO
  • サイト制作/デザイン
  • 解説/ノウハウ

海外&国内SEO情報ウォッチ
被リンクを増やすための賢いサテライトサイトの作り方 など10記事(海外&国内SEO情報)

「リンクはページ内のどこに設置するが最も効果的か」など、SEO関連ネタがたっぷり。

鈴木 謙一

2009年6月19日 10:00

  • 183
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
エンジニア視点での“少ない労力で大きな効果をあげるSEO対策” (前編)

世の中の開発者はSEO音痴なのだろうか? それとも……?

Moz

2009年8月10日 9:00

  • 79
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

マキコミの技術
企業とユーザーのよりよい「マキコミ」のために | マキコミの技術 #6

マーケティングプランとしての「マキコミ」を考えるとき、最初に行なうべきことは、いわば「すり鉢」の設計です

コグレマサト・いしたにまさき

2011年3月7日 8:00

  • 22
  • 23
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

海外&国内SEO情報ウォッチ
不正リンクがバレたときのグーグルへの謝り方 など10+2記事(海外&国内SEO情報)

iPadユーザーの検索行動の特徴や、グーグルへのコンテンツ削除依頼のフロー改善なども注目だ

鈴木 謙一

2011年5月27日 9:00

  • 30
  • 82
  • 58
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

スマートフォンECサイトデザインの基本~スマートフォンCSS活用基礎(2)~

2011年5月30日 19:32

  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

有名サイト、かってに解析!
もしも、「帝京大学医学部附属溝口病院」を解析するなら [第24回]

今週、来週と病院を取り上げる。今週は川崎市にある「帝京大学医学部附属溝口病院」を見てみよう

衣袋 宏美

2011年6月23日 9:00

  • 27
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

海外&国内SEO情報ウォッチ
Google+がSEOに与える影響を調べてみた など10+2記事(海外&国内SEO情報)

Google+は、インデックスや順位へ影響があるのか?

鈴木 謙一

2011年7月15日 9:00

  • 31
  • 30
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

初代編集長ブログ―安田英久
武雄市が公式ホームページをFacebookに全面移行……アリ? ナシ?

「意味がわからない」「すばらしい試み」賛否両論のこの動きはアリか、ナシか。

安田英久(Web担 編集統括)

2011年8月9日 12:00

  • 273
  • 217
  • 55
  • Web担当者/仕事
  • コラム

海外&国内SEO情報ウォッチ
GoogleがPDFのSEOを解説 など10+2記事(海外&国内SEO情報)

「グーグル公認のSEO証明書!?」「mixiページの検索エンジン対応」「+1ボタンで順位が変動?」なども

鈴木 謙一

2011年9月9日 9:00

  • 33
  • 60
  • 38
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

海外&国内SEO情報ウォッチ
新米ウェブ担当者が覚えておくべき必須の業界用語×14 など10+4記事(海外&国内SEO情報)

SEOだけでなくウェブ業界で使われる略語の解説(初心者向け)。

鈴木 謙一

2012年4月13日 9:00

  • 40
  • 113
  • 72
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

おそらく、日本一安い・・・「初めて&ちょっと知っている人のWordPress入門講座」

おそらく、日本一安い・・・「初めて&ちょっと知っている人のWordPress入門講座」

2013年4月16日 10:58

  • サイト制作/デザイン
  • イベント/セミナー

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
WordPress向けSEO上級編:適切なパーマリンクへの変更と複数言語への対応

「パーマリンク(URL)構造の適切な設定と注意点」「URL変更のベストプラクティス」「複数言語対応」を解説

Moz

2013年5月13日 9:00

  • 84
  • 99
  • 192
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

Web担アクセス数上位ランキング
おもてなしの心に日本流経営を再発見、OMOTENASHI社を突撃取材/人気記事ランキング2013-5-11~5-17

おもてなしの指数化を行うOMOTENASHI社に取材したルポマンガが人気

Web担編集部

2013年5月18日 11:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
ブランドの愛され度を数値化した指標「FRI」とは? - 5/11~5/17のWeb担の記事まとめ

注目記事はルポマンガ「Webのコト、教えてホシイの!」など。

Web担編集部

2013年5月20日 13:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

Googleアナリティクスとは/衣袋教授のGoogleアナリティクス入門講座
特集リンクや広告リンクのクリックを計測・評価する――実例で解説!イベントトラッキング(2)[第67回]

頻繁に変わる特集リンクや広告リンクのリンクのクリック数を、イベントトラッキングで分析する方法を説明する。

衣袋 宏美

2013年9月5日 9:00

  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

Web担人気記事ランキング
Web担 2013年のスーパー人気記事、一気50位まで大公開!

他のユーザーはどんな記事を読んでいるのか?2013年で最も人気の高かった記事をチェック!

安田英久(Web担 編集統括)

2013年12月24日 12:00

  • 158
  • 25
  • その他
  • ランキング/まとめ

海外&国内SEO情報ウォッチ
WordPressのSEOを強化する7つの設定 など10+4記事

検索結果に電話番号や店舗の営業時間を表示する設定やウェブマスターツールなどの情報も

鈴木 謙一

2014年4月18日 9:00

  • 37
  • 66
  • 74
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

【apache】htaccessでリダイレクト(転送)設定する場合の記述方法

2015年8月18日 19:15

  • 23

海外&国内SEO情報ウォッチ
「あなたのサイトがネットに存在する意義は?」グーグル社員が問う本質【SEO記事12本まとめ】

SEOに限らずサイトを運営するすべての人が改めて考える価値のある根本を、グーグルの社員が問いかけている

鈴木 謙一

2017年4月21日 7:00

  • 311
  • 205
  • 54
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

海外&国内SEO情報ウォッチ
検索ユーザーをチャットでサポート! グーグル マイビジネスに新機能【SEO記事11本まとめ】

グーグルの検索結果を通じて、検索ユーザーとSMSチャットでやりとりできるように

鈴木 謙一

2017年7月21日 7:00

  • 59
  • 36
  • 20
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

WordPress基礎講座1日集中コースを開催します。

WordPressを使った簡単ホームページ制作。専門の知識が無い方でも様々な用途のホームページが制作できます。

2017年9月27日 21:50

  • CMS
  • サイト制作/デザイン
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ
  • イベント/セミナー
  • その他

WordPress基礎講座

WordPressの使い方を学び、ブログや簡単なホームページを作る方法を学びます。授業に必要なサーバー等の環境は、全て当校でご用意致しますので、安心して受講いた

2017年12月26日 16:28

初代編集長ブログ―安田英久
Webに携わるすべての人に知っておいてほしい「パーマリンク」という概念

「パーマリンク」という言葉を知っていますか?

安田英久(Web担 編集統括)

2018年4月10日 11:00

  • 216
  • 79
  • 24
  • Web担当者/仕事
  • 調査データ

Web担人気記事ランキング
国税庁のサイトリニューアル問題から考える「アクセシビリティ」と「ファインダビリティ」

国税庁のサイト刷新問題をアクセシビリティの観点から説いた記事が人気

Web担編集部

2018年4月12日 7:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
10回読んで頭にたたき込め! グーグルSEOで絶対やっちゃダメなこと【新人担当者さん必須】

注目記事は「グーグルSEOでやったらダメなこと」「パーマリンク」など。

Web担編集部

2018年4月16日 12:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

Web担人気記事ランキング
SEOを知らない新人に読ませておきたいグーグルでやったらヤバいこと

グーグルのガイドライン違反の解説、Webサイトに載せる画像ファイル形式の使い分け、など

Web担編集部

2018年4月20日 11:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
意外と知らない? 「JPEG」と「PNG」の使い分け

注目記事は「JPEGとPNGの使い分け」「Webアクセシビリティ」など。

Web担編集部

2018年4月23日 12:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
SEO主導のコンテンツ戦略でも競合よりイケてる記事にする実践テクニック6選(後編#3~#6)

検索上位を狙うキーワード主軸で企画されたコンテンツでも、競合とは違う、クリエイティブな記事にできる! オーガニック検索トラフィック拡大とコンテンツ創造性を両立するテクニック(の後半)を紹介する。

Moz

2020年7月20日 7:00

  • 21
  • 31
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

海外&国内SEO情報ウォッチ
グーグル検索でインデックスされない! そんなあなたに対処法の指南書をどうぞ【SEO情報まとめ】

「Googleにインデックスされない」「検索結果に出ない」「インデックスカバレッジに関するエラーがある」そんな風にお困りのあなたに、状況を把握して対処法を探るトラブルシューティングの指南書をお届けする。

鈴木 謙一[執筆]

2023年4月7日 7:00

  • 24
  • 68
  • SEO
  • 事例/インタビュー

ひとりSEO担当者の疑問に答えます
ReactなどのJavaScriptでコンテンツを表示するサイトで、気をつけることは?

SEO担当者の質問に、SEOのエキスパートである住 太陽さんが実践的で有効な解決法を答えます。今回の質問は「ReactなどのJavaScriptでコンテンツを表示するサイトで、気をつけることは?」です。

住太陽[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2024年11月28日 7:00

  • SEO
  • 解説/ノウハウ

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる