イベント・セミナー

【本日開催】今日の見どころ、明日の見どころ紹介!「Web担イベント 2024 春」@5/30・31開催

5/30(木)、5/31(金)で開催! Web担主催イベント「Web担当者Forum ミーティング 2024 春」全24講演。

いよいよ、5月30日(木)(今日)10:00から「Web担当者Forum ミーティング 2024 春」を開催します。

全24講演をすべて【無料】で視聴できます。まだ、お申込みもできます。本日の人気講演を紹介します。

イベントの詳細を確認する↓↓

Web担主催イベント

【5/30、31 渋谷リアル&オンライン開催】Web担当者Forum ミーティング 2024 春

AI、Webデザイン、SNS、データ分析、SEO、UI/UXなど。リアルとオンラインのハイブリッド開催
Web担編集部4/19 14:323441591


会場へお越しの方は参考にしてください↓↓

「渋谷ソラスタコンファレンス」への行き方は? 渋谷駅からのアクセスを紹介|Web担春イベは1週間後!

道に迷いやすい方必見! 5月30日・31日開催の「Web担当者Forumミーティング 2024 春」の会場、渋谷ソラスタコンファレンスへのアクセスを写真付きで詳しく説明します。
磯谷智仁(Web担編集部)5/23 10:30690

まだ申し込める! 5月30日(木)の講演

① 【SEO素人お断り】誰も本当のことを教えてくれないSEOネタお届けします【2024】
5月30日(木)10:00~10:45
講師:鈴木 謙一 氏(海外SEO情報ブログ

「海外&国内SEO情報ウォッチ」でおなじみ、海外SEOカンファレンスでも登壇している鈴木謙一氏が、Google検索とSEOの今を知り、あなたのSEO力をアップさせる濃いネタをお届けします。

  • 被リンク
  • AI生成コンテンツ
  • ソーシャルの影響
  • CWVの順位への影響
  • E-E-A-T指標
  • ユーザー行動は要因?
  • SEOの目標設定とかKPI

などなど、グーグルの中の人に直接聞いたSEOのホントの話を含め、SEO初心者を一切考慮せずお届けします。

鈴木氏のセッションの詳細を確認する↓↓

四谷

Web担の超人気連載筆者の鈴木さんが、Web担無料イベントに初登壇!! お見逃しなく!

② マーケティング業務は「生成AI」でどう変わる?
5月30日(木)10:00~10:45
講師:鈴木 祥太 氏(ソフトバンク株式会社)

生成AIによって、マーケティングプロセスの効率化やプロモーション・広告などに大きな影響を与えています。
本講演では、ソフトバンクで実践している、文章・画像作成だけにとどまらない業務効率化のアイデアやプロモーション活用での最新事例を紹介します。

鈴木氏のセッションの詳細を確認する↓↓

四谷

生成AIを業務にどう活用するべきか? ソフトバンクの鈴木さんから学びましょう。

③ ノーコードでつくるWebサイト
基礎知識・ツール選び・運用のコツ
5月30日(木)13:45~14:30
講師:佐藤 あゆみ 氏(株式会社necco)

STUDIOやWixなど、いま話題のノーコードWeb制作ツール。この講演では、基本的な知識と主要ツールの使い方を解説。さらには制作事例を交え、制作上のメリットや課題と感じた点、運用段階を経ての実感までをご紹介します。

佐藤 氏のセッションの詳細を確認する↓↓

四谷

ノーコードツールの波がじわじわ来ています。どう活用するべきか、佐藤さんの話を聞いてキャッチアップしましょう。

④ 急拡大するリテールメディアの特長と課題とは?
イオンネクストと楽天の事例
5月30日(木)13:45~14:30
講師:藤田 泰寛氏(イオンネクスト株式会社)
   春山 宜輝氏(楽天グループ株式会社)
   杉原 剛氏(アタラ株式会社

日本でも急拡大するリテールメディア。改めてリテールメディアの定義や利点を明らかにするとともに、イオンネクストと楽天の事例を紹介しながら課題感やこれからの展望を語ります。

藤田氏/春山氏/杉原氏のセッションの詳細を確認する↓↓

四谷

リテールメディアとは? から解説してくれるので、初心者の方も聞きやすい講演になっていると思います!

⑤「テンプレ使ってもなんかダサい…」を解決!
Canvaで実践する“伝わるデザイン”の基本
5月30日(木)16:35~17:20
講師:山本 和泉氏(Harmony & Spring、ウェブデザイナー/Canva Japan 認定講師)

記事アイコン、広告バナーなどを業務で誰にも頼めず自身で作成しなくてはいけないことがあります。そんな時に役立つのがデザインツール「Canva」。ただ、「テンプレートを使ってもなんかダサい。見づらい」という悩みを聞きます。今回は、センスに頼らない伝わるデザインの基本を解説します。

山本氏のセッションの詳細を確認する↓↓

四谷

編集部でもCanvaをめちゃくちゃ使っています! すごい便利なので、使ってない方は山本さんの講演を聞いて使ってみてほしいですし、テンプレを使っても微妙…という方にもぜひ聞いてもらいたいです!

⑥Cookieが使えなくなるって本当? ポストCookie対応を進めるための正しい理解
5月30日(木)16:35~17:20
講師:土井 京佑氏(株式会社博報堂)

Cookie規制といっても今後Cookieが全く使えなくなるわけではありません。正しく理解することで他社をリードして対応策を進めることも可能です。
Cookie規制より「出来なくなること」と「引き続き出来ること」を整理した上で、マーケティングへの影響やポイントを解説いたします。

土井氏のセッションの詳細を確認する↓↓

四谷

ChromeのサードパーティCookie廃止は2025年初頭に延期されましたが、再度、Cookie規制について正しく理解しておきましょう。

他にも講演が盛りだくさんです。2日間で24講演ありますので、気になったらイベントの詳細を要チェック!

イベントの詳細を確認する↓↓

Web担主催イベント

【5/30、31 渋谷リアル&オンライン開催】Web担当者Forum ミーティング 2024 春

AI、Webデザイン、SNS、データ分析、SEO、UI/UXなど。リアルとオンラインのハイブリッド開催
Web担編集部4/19 14:323441591
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ネットプロモータースコア
顧客のロイヤルティを測る指標の1つ。「ある製品・サービスを友人に勧めるか」という ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]