イベント・セミナー

【本日開催】GA4では何が出来るのか? ユーザー軸の分析と最新情報など「Web担当者Forumミーティング 2022 秋」@11/7~9開催

Web担主催イベント「Web担当者Forumミーティング 2022 秋」開催中! 本日のオススメ講演を紹介。

ファミリーマート、JTB、テレ東、ユナイテッドアローズなどが登壇! Web担当者に「参考になる」「役に立つ」情報をお届けする「Web担当者Forumミーティング 2022 秋」が11月7日(月)~11月9日(水)の3日間で開催中です。

全60講演は、すべて【無料】で視聴できます。本記事では、2日目の11月8日(火)から、編集部おすすめの講演を5つ紹介します。

当日でもお申し込みができますので、気になったセッションがあれば、ぜひ参加してみてください。

イベントの詳細を確認する↓↓

Web担主催イベント

【11/7~9オンラインLive】ファミマ足立氏、GA4小川氏、佐久間 宣行氏など登壇全60超講演

マーケSNS活用、GA4、サイト改善、アクセス解析、仕事術、景表法、SEOなど
Web担編集部2022/10/7 10:521282610

【当日申し込み可】11月8日(火)おすすめ講演4つ

① Google Analytics 4 では何が出来るのか?
ユーザーを軸にした分析と最新アップデート情報
11月8日(火)11:00~11:45
講師:小川 卓 氏(株式会社HAPPY ANALYTICS)

旧Google Analyticsの2023年7月停止に伴い注目度が上がっているGA4。多くのサイトが新ツールへの移行を進めています。しかしGA4で何が出来るのか? 今までと何が違うのか? まだ活用出来ていない方も多いのではないでしょうか。本セッションではGA4ならではの機能や活用方法を紹介いたします。また毎月のように追加され新たな機能や指標。現在の最新のアップデート状況を紹介します。

小川氏のセッションの詳細を確認する↓↓

二村

いよいよ来年7月に迫る旧GAの停止…! 今までと何が違うかわからず、手を出しづらいという方もいるのではないでしょうか?
そこで、このセッションではGA4ならではの機能や活用方法に加えて、新機能や指標など最新のアップデート状況も紹介していただきます。

② 仏教から見る、上司と部下の円滑なコミュニケーションの術
11月8日(火)11:00~11:45
講師:河村 英昌 氏(株式会社神社仏閣オンライン)

昨今、さまざまな価値観があふれる世の中において、世代間でのコミュニケーショントラブルの例を多く伺います。TEC系の方と事務系の方、分野が違うことによる意思疎通の問題も出てきています。今回の講演の中では、皆様がおそらく普段接する機会の少ない仏教の考え方を取り入れながら、上司と部下の円滑なコミュニケーション実現に向けてどうすべきかを論じていきたいと思います。

河村氏のセッションの詳細を確認する↓↓

二村

仏教から学ぶコミュニケーションのお話です。どんな仕事であれ、内外の人間とのコミュニケーションは必須ですよね。世代や分野が違う人とスムーズに相互理解をするためのコツを、現役の副住職に語っていただきます。
私もコミュニケーションが苦手なのでしっかり聞いて学びます!

③ SNSでシェアされるために知っておきたい「ビジュアルマーケティング」のコツ
11月8日(水)14:05~14:50
講師:ウジ トモコ 氏(株式会社ウジパブリシティー)

マーケティング担当者がおさえておきたい、「デザイン」のコツとSNSでの運用のポイント、シェアされやすいブランドデザインの秘密などをお話しします。

ウジ氏のセッションの詳細を確認する↓↓

二村

突然ですが、二村はデザインのセンスが皆無です。「おしゃれな画像が簡単に作れる」という触れ込みのツールを使ってもおしゃれにならないほどです。
それでもSNSや日々の仕事でビジュアルを制作しないといけないとき、ありますよね…。

そんな私でもなんとかなるように、「デザイン」のコツとSNSでの運用のポイントを解説していただきます。一緒に勉強しましょう!

④ 【デイリーポータルZの赤裸々サイト改善】
ウェブ解析士マスターと語る裏話
11月8日(火)17:10~17:55
講師:林 雄司 氏、石川 大樹 氏(東急メディア・コミュニケーションズ株式会社)、井水 大輔 氏(株式会社エスファクトリー)

「デイリーポータルZの有料会員を増やしたい!」と悩む林編集長からの相談で始まった、連載企画「楽しく学ぶアクセス解析&サイト改善【DPZ×ウェブ解析士】」。ウェブ解析士マスターの井水氏による協力のもと、サイト理解や分析からはじめ、いくつかの改善施策を行ってきた。連載終了から約半年が過ぎた現状はどうなっているのか? 実際に行ったサイト改善施策の裏側と、現在のDPZの様子を連載メンバーが語ります。

林氏、石川氏、井水氏のセッションの詳細を確認する↓↓

二村

連載でお世話になった3名に再び集まっていただきました。連載終了後、どんな状況になっているのかは担当していた私も知りません!
連載時と同じく、改善施策の裏側と現状を赤裸々に語っていただきます。

上記、4つの講演以外にも、ライブコマースに関する講演もあります。

⑤リピーター増、LTV向上を実現する「fracora」のデジタル戦略
~マス広告からデジタル活用、ライブコマースなどのファンマーケ~

11月8日(火)17:10~17:55
講師:竹腰 泰子 氏(株式会社協和)

セッションの詳細はこちら→

他にも講演が盛りだくさんです。3日間で60講演ありますので、気になったらイベントの詳細を要チェック!

当日でもお申し込みができますので、気になったセッションがあれば、ぜひ参加してみてください。

※講演によっては、満席のためお申し込みを締め切っている場合がございます。

イベントの詳細を確認する↓↓

Web担主催イベント

【11/7~9オンラインLive】ファミマ足立氏、GA4小川氏、佐久間 宣行氏など登壇全60超講演

マーケSNS活用、GA4、サイト改善、アクセス解析、仕事術、景表法、SEOなど
Web担編集部2022/10/7 10:521282610
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Net Promoter Score
顧客のロイヤルティを測る指標の1つ。「ある製品・サービスを友人に勧めるか」という ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]