衣袋教授のGoogleアナリティクス入門講座

Googleアナリティクスの導入から、運用、活用まで、正式なサポートがない初めての人でもゼロから学んでいけるように、丁寧に解説していく。

Googleアナリティクスとは/衣袋教授のGoogleアナリティクス入門講座

2014年版・Googleアナリティクスの勉強や情報収集に役立つ厳選ソース15選 – Web担まとめ(第83回)

Googleアナリティクスの学習や情報収集に役立つ各種公式・非公式情報について整理してみた。

今回は、2014年の年頭記事として、Googleアナリティクスの各種公式・非公式情報について整理してみたので、参考にしてほしい。

2013年、Googleアナリティクスは、ユニバーサルアナリティクスのリリースや新機能のリリースなど、多くの進化をとげた。しかし、2014年はそれほどの進化はないだろう。ユーザーにとって、今年は、次の2つが悩ましい年になりそうだ。

Googleアナリティクスユーザー2014年の課題
  • Googleアナリティクスからユニバーサルアナリティクスへの移行をどう進めていくか
  • Google Tag Managerなどのタグマネジメントシステムとの組み合わせをどうするか

またGoogleアナリティクス プレミアムという有料版(想定価格100万円/月)も今年は導入が進んでいくと思われるので、Googleアナリティクスに関する情報の種類も幅が出てくる。

となると、ますます自分に合った情報を選択していくのが難しくなっていきそうだが、日本語の公式情報も比較的きれいに整理されてきた感があるので、公式・非公式情報をまとめてみた。参考にしてほしい。

Googleアナリティクスについて学びたいときは?

Googleアナリティクス「機能」紹介ページ

Googleアナリティクスの各メニューが、個別に解説されている。メニューを軸に見たい場合は、こちらから辿っていくとよいだろう

ただし末端ページの多くはヘルプページとなっており、それほど細かい説明はないことが多い。

Googleアナリティクスを「学ぶ」ページ

Googleアナリティクスの「スタートガイド」「アナリティクスIQ」「事例」「セミナーや動画」へのリンクが用意されている場所だ。

スタートガイドは、各種設定に関するヘルプや動画へのリンクなどが中心だが、動画は英語版のみなのが残念なところ。

アナリティクスIQは、「Google アナリティクス個人認定資格(IQ)テスト」(通称GAIQ)のことで、個人が取得できるGoogleアナリティクスに関する公式資格だ。

アナリティクスIQは、2014年1月15日以降に新しいものになると発表があった。2014年1月6日現在、「Analytics IQ Lessons」のページが英語で提供されているが、もう新しい試験になるので、新しいテスト用には「Analytics Academy」のページを見るように薦めている。

Analytics Academyは、登録制のeラーニング(無料)で、集中してきちんと学ぶ仕組みになっているのだが、2014年1月6日現在、新たなコースの応募はされていない。初回のアーカイブは残っているので、英語が苦でなければ、一度このeラーニングのアーカイブを見ておくとよいだろう。6回の単位に別れており、それぞれに動画や簡単なテストがある。全体の最終テストもある。

Analytics Academyでeラーニングのコースを修了すると、修了証のようなものが発行されるようだが、今後どうなっていくのか、また新しいGAIQとの関係性はよくわからない。

認定パートナーが定期的に提供している「基礎」「中級」「上級」コースの紹介は、北米でしか開催されていない英語版だけが存在しているようだ。日本では公式のトレーニングプログラムは提供されていない。

またGoogleアナリティクスの公式YouTubeチャンネルで、不定期に各種動画がアップされているが、こちらも英語でしか提供されていないので、少々ハードルは高いだろう。ただし、中上級の方が必要とされている情報はこちらがお薦めだ

やはり、網羅的にしっかり学べそうなAnalytics Academyや公式のトレーニングプログラムが日本語化されないと、まだまだ情報の絶対的な量と質という面ではさびしい状況と言える。日本チームの今後の活躍に期待したいところだ。

ユニバーサル アナリティクスに対応したGoogleアナリティクス関連書籍

ユニバーサル アナリティクスをベースにした書籍で最近発行された(される)ものを紹介しておこう(筆者の著作も含まれている)。

ここで紹介した2点は最新のものだが、Googleアナリティクス本はその他にもたくさんあるので、手に取って自分に合ったものを選んでいくのがよいだろう。

Googleアナリティクスの専門家からサポートを受けたいときは?

Googleアナリティクスの導入や解析について、有料できちんとしたサポートを必要と感じている場合は、Googleアナリティクスの公式情報を得られる「認定パートナー(Google Analytics Certified Partner、通称GACP)」に相談するとよいだろう。

日本の認定パートナーは2014年1月6日現在10社あり、下記ページで検索できる。

Googleアナリティクス プレミアム(有料版)を導入したいときは?

Googleアナリティクス プレミアム(有料版)を導入したいときは、Google アナリティクス プレミアムを正式にサポートできる「認定リセラー」を通じて購入する必要がある

日本の認定リセラーは、2014年1月6日現在で8社しかいないが、下記ページに列挙されている。

Googleアナリティクスの情報を収集するには?

Googleアナリティクス公式ブログ

公式ブログでは不定期に新機能の紹介、解説、事例紹介など各種情報が掲載されるが、細かい仕様情報が掲載されることは少ない。

Googleアナリティクスのヘルプセンター

Googleアナリティクスの機能や使い方を知りたいときは、公式ヘルプセンターである「Analytics Help」を探してみよう。

「Analytics Help」は、次の項目に整理されている。

  • 設定と基本事項
  • レポート機能
  • アカウント、ユーザー、プロパティ、ビュー
  • ユニバーサル アナリティクス
  • Googleアナリティクスについて
  • テクニカル サポートのスペシャリストによる分析
  • Googleアナリティクス プレミアム

とはいえコンテンツは3階層くらいで構成され、縦横無尽にリンクが張ってあったりするので、網羅的にコンテンツを見ていくのは慣れが必要だ。

比較的丁寧に手順を追って解説しているページが多く、非常に細かい仕様の解説がある部分もある。英語版のページを日本語に翻訳しているためか、若干日本語訳がレポート画面と異なっている部分などチグハグな部分もあるが、かなり網羅的にカバーしているので、しっかりこれらを読み込めば多くの問題は解決できるのではないだろうか。

開発者リソース

Googleアナリティクスに関する最も細かい仕様などに関しては、「Google アナリティクス -Google Developers」に集約されているので、最終的には上級者はここを参照することをお薦めする

「プラットフォームについて」「収集API/SKD」「構成API」「Reporting API」「記事とソリューション」といったカテゴリー分けで、最初はどこに何が書いてあるのか見当がつかないかもしれないが、必要な情報を探しているうちに慣れるだろう、というか慣れるしかない

カテゴリーメニューは日本語表記だが、下の階層のページはほとんど日本語に訳されておらず、たいていが英語なので少々ハードルは高い。

Google プロダクトフォーラム

ユーザー同士で質問や回答をし合う場をGoogleが公式に提供しているのが「Google Analytics Japanese – Google Product Forums」だ。

ボランタリーな運営がされている場なので、急いでいるときに確実に答えを得ることを期待してはいけないが、具体的に困ったことがあれば、ここに質問を投げるのもよいだろう。

これらの情報ソースを、筆者はどのように使っているか?

これだけの情報ソースがあると、日常的にどこをどう見るとよいのか迷ってしまうかもしれない。ちなみに、筆者はどうしているのかと言えば、一番詳しい「Google アナリティクス -Google Developers」を見て、最終的には自分でテストするなどして確信を持つという流れだ。

そして、すべての分野に詳しい人なんてそうそういないという前提で、それぞれ強い分野がある知人を持ち、詳しい情報を交換するネットワークを持つようにしている。

ただ、最近は公式の「Analytics Help」もけっこう細かい解説がしてあって、改めて網羅的に読んでみたりしている。しかし公式情報では、

  • 情報更新されたことがわからない

  • いつ時点の情報なのかが不明なことが多い

というのが、最大の悩みだ。

Googleアナリティクスを利用していくにあたっては、こうした情報のありかを知っておくことも大事だが、実際には、

  • 周りにGoogleアナリティクスに詳しい知人を持つ
  • 金を払ってでもパートナーを持つ

というのが最も大事だったりする。時間はタダではないのだから。仕事の情報っていうのはそんなもんですよね。それでは2014年も頑張っていきましょう。

筆者の『ユニバーサルアナリティクス版Googleアナリティクス完全マニュアル(PDF)』が発行されました。

筆者が講義を行うGoogle アナリティクス徹底講座も、定期的に開催しています。 → Google アナリティクス ゼミナール

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

マーケティングキャンペーン
キャンペーンとは、ある目標を達成するために、戦略的にメディアを活用して行う施策の ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]