先週のWeb担まとめ記事
震災関連情報のホームページ上でのお知らせ状況 60社まとめ - 3/5~3/11のWeb担の記事まとめ
3月11日の東北地方太平洋沖地震で被災された方、親しい方が被災された方に、心よりお見舞いを申し上げるとともに、被災地の一日も早い復興を心より祈念いたします。
Web 担当者 Forum に掲載された情報を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、今回は解説記事 18 本とニュース記事 14 本です。
 忙しい人のためのこの記事の使い方:
忙しい人のためのこの記事の使い方: [特別コンテンツ]
[特別コンテンツ]
震災関連の情報の企業サイトでの出し方 約60社を画像でまとめ
3月11日の東北地方太平洋沖地震に関する、各社のWebサイト上での情報提供の状況をまとめましたので、これから対応される方は参考にしてください。
- 震災関連の情報の企業サイトでの出し方 60社の状況を画像でまとめ 
 → http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2011/03/13/9938
この厳しい状況のなかWeb担当者Forumは被災地の方の助けにはなれませんが、こうした情報によって別の切り口から世の中のお役に立てれば幸いです。
改めて、被災された方へのお見舞いを申し上げるとともに、一日も早い復興を祈念いたします。
 [今回の要チェック記事]↓お知らせ | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
[今回の要チェック記事]↓お知らせ | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
ソーシャルメディア対応とSEOはどちらが価値があるのか?
Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?

 SEOmozの「ソーシャルメディア対応とSEOはどちらが価値があるのか? マーケチャネルとして比較分析してみた」が人気でした。マーケティング視点でどちらが優れているのか、特性や分析をデータで紹介した記事です。
SEOmozの「ソーシャルメディア対応とSEOはどちらが価値があるのか? マーケチャネルとして比較分析してみた」が人気でした。マーケティング視点でどちらが優れているのか、特性や分析をデータで紹介した記事です。
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2011/03/07/9887 (今回の記事)
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/l/804 (バックナンバー)

 「PR 2.0の現場から」の「Facebookはファンづくり、公式サイトは販売。役割が違えば運営の方法論も異なる」も良記事。2011年1月にはFacebookページを立ち上げるなどしている全日空さんのインタビューです。
「PR 2.0の現場から」の「Facebookはファンづくり、公式サイトは販売。役割が違えば運営の方法論も異なる」も良記事。2011年1月にはFacebookページを立ち上げるなどしている全日空さんのインタビューです。
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2011/03/10/9829 (今回の記事)
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/l/292 (バックナンバー)

 「Google Analyticsは難しくて使いこなせない、そんなアナタはプロの視点でデータを整理してレポートを作ってくれるArestを試すべきだ」もオススメの記事。「Google Analyticsを使ってはみたものの、どうもよくわからない、活用できている気がしない」そんな人にお勧めのサービスを紹介しています。御社のGoogle Analyticsのアクセスのデータを自動的にプロの視点で整理してレポート生成してくれるサービスです。
「Google Analyticsは難しくて使いこなせない、そんなアナタはプロの視点でデータを整理してレポートを作ってくれるArestを試すべきだ」もオススメの記事。「Google Analyticsを使ってはみたものの、どうもよくわからない、活用できている気がしない」そんな人にお勧めのサービスを紹介しています。御社のGoogle Analyticsのアクセスのデータを自動的にプロの視点で整理してレポート生成してくれるサービスです。

 「その目標が外注をダメにする」は、「禁断の外注コントロール術」の第2回記事。外注を使って成果をあげるために必要な「何を達成したいのか」の目標と評価方法について解説しています。
「その目標が外注をダメにする」は、「禁断の外注コントロール術」の第2回記事。外注を使って成果をあげるために必要な「何を達成したいのか」の目標と評価方法について解説しています。
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2011/03/08/9740 (今回の記事)
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/l/5471 (バックナンバー)
 [お知らせ]↑要チェック記事 | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
[お知らせ]↑要チェック記事 | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
4月のイベント情報3件
 Web担当者Forum ミーティング 2011 Spring(4/12、八重洲)Web担主催の大規模セミナーイベントを開催します。基調講演はWebガバナンスとリードナーチャリング。参加無料。
Web担当者Forum ミーティング 2011 Spring(4/12、八重洲)Web担主催の大規模セミナーイベントを開催します。基調講演はWebガバナンスとリードナーチャリング。参加無料。
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/events/201104
 BtoBセミナー事例で学ぶ!展示会の効果を変える「売れる仕組み」(4/13@品川)展示会出展の効果を改善するためのセミナー、シンフォニーマーケティング主催、参加無料。
BtoBセミナー事例で学ぶ!展示会の効果を変える「売れる仕組み」(4/13@品川)展示会出展の効果を改善するためのセミナー、シンフォニーマーケティング主催、参加無料。
→ http://www.symphony-marketing.co.jp/seminar/2011/semi_05.html
 Webサイトの文章表現と編集テクニック(4/9、大阪)書籍『伝わるWeb文章デザイン100の鉄則』の筆者であるサイバーガーデンの益子 貴寛氏によるセミナー、受講料は1万5,000円。
Webサイトの文章表現と編集テクニック(4/9、大阪)書籍『伝わるWeb文章デザイン100の鉄則』の筆者であるサイバーガーデンの益子 貴寛氏によるセミナー、受講料は1万5,000円。
 先週の人気記事↑要チェック記事 | ↑お知らせ | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
先週の人気記事↑要チェック記事 | ↑お知らせ | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
Web担で先週公開された記事のうち、「今回の要チェック」に次いでアクセスが多かった記事です。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- [編集長ブログ―安田英久]
 さらばスカイスクレイパー、IABが標準広告サイズ11種をリストラ
- [有名サイト、かってに解析!]
 もしも、「ドクターシーラボ」を解析するなら(後半:自然検索流入から無料サンプル申し込みまで) [第10回]
- [HTML+CSSコーディングが10倍速くなるZen Coding]
 HTMLを一気に書き上げよう | Zen Coding 3-5
- [企業ホームページ運営の心得]
 手軽で実用性の高いサクセスストーリー。ペンだけで作れる販促コンテンツ
- [ニュース記事]
 博報堂DY、スマートフォン向け体験型広告「スマートエクスペリエンス・アド」開始
 先週の解説記事↑要チェック記事 | ↑お知らせ | ↑人気記事 | ↓ニュース記事
先週の解説記事↑要チェック記事 | ↑お知らせ | ↑人気記事 | ↓ニュース記事
Web担の解説記事には、ウェブサイトをビジネス活用したい人向けの情報がたっぷり詰まっています。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- [マキコミの技術]
 企業とユーザーのよりよい「マキコミ」のために | マキコミの技術 #6
- [週刊日流eコマースダイジェスト]
 消費者庁、ネット上の健康食品等の違反広告表現128件の健食業者に訂正要請
- [週刊日流eコマースダイジェスト]
 Eストアーアワード2010決まる ネットショップ大賞は「ウイルコ」
- [週刊日流eコマースダイジェスト]
 SAVAWAY 丸井に在庫管理など基幹システムを導入 多店舗展開を支援
- [週刊日流eコマースダイジェスト]
 買う市 モールシステム「cau1クラウドソリューション」を無料提供
- [ユーザー投稿記事]
 イブニングセミナー~Enterprise2.0へ進化するポータル&コンテンツ管理
- [ユーザー投稿記事]
 aishipがモバイル広告効果測定統合管理ツール「Mobile Ad Designing」に対応
- [Web担アクセス数上位ランキング]
 かってに解析!「ドクターシーラボ」を解析するなら/人気記事ランキング2011-2-26~3-4
- [先週のWeb担まとめ記事]
 Google検索結果の順位ごとクリック率データを知っておこう - 2/26~3/4のWeb担の記事まとめ
 先週のニュース記事↑要チェック記事 | ↑お知らせ | ↑人気記事 | ↑解説記事
先週のニュース記事↑要チェック記事 | ↑お知らせ | ↑人気記事 | ↑解説記事
大手のニュース媒体では紹介されない、ホームページの企画・構築・運営や、ウェブマーケティング関連のニッチなニュース記事ならWeb担で。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- ●[サイト制作/改善]- フォーデジット、消費者参加型のデザイン評価ソリューション「CREATIVE SURVEY」提供開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/03/08/9907
- HARMONY、企業サイトを改善する「ホームページ改善コンサルティングパッケージ」発売 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/03/09/9916
- 日立GP、小中学校Webサイト作成を支援するクラウド型CMS「4Uweb/CMS Smile」を提供 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/03/10/9931
 
- ●[広告/マーケティング]- リスティング広告業界のプロによる専門情報サイト「LIC-Listing Information Community」公開 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/03/07/9897
- ノボットとマイクロアド、スマートフォン向けに「リターゲティング広告」を配信 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/03/09/9915
 
- ●[ソーシャルメディア]- 桜丘製作所、プロモと集客が可能な「Facebookページ集客支援プログラム」を販売 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/03/07/9899
- メンバーズ、コミュニティ活性化システム「People Voice」を開発し支援サービス開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/03/08/9909
 
- ●[EC]- 大日本印刷、ECサイト画面表示をモバイル端末に最適化する「SAGASELL」の提供開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/03/07/9898
- ペイパル、オンライン決済サービスの新システム「ウェブペイメントプラス」開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/03/10/9930
- ペイパルジャパン、デジタルコンテンツ決済「PayPal for Digital Goods」を開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/03/09/9914
 
- ●[その他]- 「at+linkアプリプラットフォーム」にmemcached互換のKVSキャッシュサーバー機能 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/03/08/9908
- GMO-HS、ホスティングサービス「アイル」で月額利用料が3か月間半額の「ラックお引越しキャンペーン」 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/03/08/9902
- GMO-HS、ホスティングブランド「アイル」と「ラピッドサイト」のサービスを一新 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/03/10/9929
- アマゾンウェブサービス、東京にクラウド用データセンター「東京リージョン」開設 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/03/08/9910
 

ソーシャルもやってます!