ビジネス目的別企業Webサイト成功の法則

「CSRコンテンツ」として必要最低限のもの

ページ

サイト要素「CSRコンテンツ」として必要最低限のもの

これまでの内容を踏まえて必要な要素を洗い出してみました。自社のサイトと見比べて漏れがないか確認してみてください。

企業WebサイトのCSRコンテンツ
  • 指針・考え方:今現在~将来・未来を見据えて、現時点~直近のアクションの必然性を説明する。
  • 具体的な実施事項・プラン・体制:内容だけでなく、アクションプランとしていつ・何を・どのような体制で行うか説明する。
  • 報告と成果:実施内容の達成度を説明する。
  • 外部からの評価:外部の客観的な視点で、自社のCSRに対する取り組みがどのように評価されているかを説明する。
  • 双方向であること:説明内容が十分かをユーザーにも意見をもらう。

サイト構造図利用者が欲しい情報を探しやすくするために

「CSR」コーナーを独立して設けるケース CSRに関する情報を全て集めて説明する。
CSRのコーナーを独立して設けるケース
CSRに関する情報を全て集めて説明する。
Webサイト全体がステークホルダー別に存在するケース ステークホルダーごとの取り組み内容を各サイトで説明し、その他の項目を企業情報内で説明する。
Webサイト全体がステークホルダー別に存在するケース
ステークホルダーごとの取り組み内容を各サイトで説明し、その他の項目を企業情報内で説明する。

判定指標企業サイト「CSRコンテンツ」のKPI

WebサイトでのCSRコンテンツの成果目標は、企業のCSR活動全体での成果であるべきなので、判定指標もWebサイトにとどまらない視点で定めるのがいいでしょう。

  • ユーザーの理解度や評価
    コンテンツの例でも紹介した「満足のいく説明であったか」「取り組み内容自体が評価できるか」について、Webサイトを利用してアンケートを実施します。定常的に意見やアンケート回答ができるようにしておき、一定期間で回答の集計、精査を行います。1回ごとの個別の数字にとらわれるのではなく、前回と比較してどれぐらい好転したか、逆に評価が下がったところはどこかを分析して次の施策に活かします。Webサイトには直接関わらない各関係部署にもアンケート結果を共有することで、企業のCSR活動そのものの改善につなげましょう。

  • 社外アワード
    IR同様、CSRについてもさまざまな機関が評価を実施しています。CSR活動全体を評価するものと、WebサイトのCSRコンテンツについて評価を行うものに大きく二分されるようです。環境や社会貢献、メセナ活動など取り組みの種別ごとに評価しているケースもあれば総合的に判断しているケースもあります。ランキングを目当てにするのではなく、あくまで責任が果たされているかの視点を忘れてはなりませんが、CSRコンテンツとしてどのような要素があるのか、どのような見せ方をしたらいいのか参考にしてみるといいでしょう。

    CSRに関するアワードの例

企業サイト「CSRコンテンツ」のためのチートシート

  • 全体の流れを振り返って確認したい
  • これから企画書を書くときの参考にしたい
  • 社内の会議で参考資料として配布したい……など

そんな時にはこのPDFを印刷して活用してください。記事の内容を凝縮してA4 1枚のチートシートにまとめて、さらに自社用にも書き込めるようにしています。

企業サイト成功のためのチートシート
◇◇◇

地域社会に向けた企業サイトの在り方として、第1回はCSRコンテンツに関してお伝えしてきました。次回は、企業としての体制をしっかりと伝えるためにはどうすればいいのか、また少し異なる切り口で考えていきたいと思います。

ページ

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アドベリフィケーション
広告のブランド保護に利用する広告テクノロジーで、広告配信システムと組み合わせて利 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]