森田雄&林真理子が聴く「Web系キャリア探訪」

Webが一般に普及してすでに20年以上が経つが、未だにWeb業界のキャリアモデル、組織的な人材育成方式が確立していない。組織の枠を越えてロールモデルを発見し、人材育成の方式を学べたら、という思いから本連載の企画がスタートした。連載では、Web業界で働くさまざまな人にスポットをあて、そのキャリアや組織の人材育成について話を聞いていく。
インタビュアーは、Webデザイン黎明期から業界をよく知るIA/UXデザイナーの森田雄氏と、クリエイティブ職の人材育成に長く携わるトレーニングディレクター/キャリアカウンセラーの林真理子氏。取材協力はイマジカデジタルスケープ。

記事一覧

新卒入社して30年。経営破綻を経験しても転職しなかった理由

JALに新卒入社して30年。経営破綻も経験したが、転職はあえて選択しなかった。現在は広報部Webコミュニケーショングループを率いる山名敏雄氏にキャリア観を聞いた。

深谷 歩

2021年2月25日 7:00

  • 324
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

花王でインターネット一筋20年。時代の変化を無理なく楽しむ仕事観

広告制作会社、日本マクドナルドを経て、2000年に花王に入社し、企業のインターネット活用の変遷を第一線で見つめ続けてきた板橋 万里子 氏にキャリア観を聞いた。

深谷 歩

2021年1月14日 7:00

  • 395
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

リモートワークのマネジメント方法は? キャリアや働き方どう変化する?

コロナ禍の職場環境の変化やこれからのキャリアについて、参加者からの質問を交えながら「Web系キャリア探訪」初のオンラインイベントを開催した。

深谷 歩

2020年12月4日 7:00

  • 139
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

55歳で博報堂を早期退職! 安定した会社員生活から飛び出した理由

55歳で博報堂を早期退職し、現在はスタートアップ企業の支援をしている塩田透氏に、仕事への取り組み方やキャリア観を聞いた。

深谷 歩

2020年11月12日 7:00

  • 355
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

4児のママ! 仕事と育児を両立して、成長し続ける秘訣とは?

4人の子どもを育てながら、おもてなしデザインプラットフォーム Sprocket(スプロケット)のコンサルタントとして活躍する大野陽子氏に、仕事と育児を両立させて、成長し続けるための秘訣を聞いた。

深谷 歩

2020年9月24日 7:00

  • 132
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

キャリアの軸はPR。軸からスキルを広げてパラレルキャリアを見据えた働き方をしたい

パナソニック株式会社 コネクテッドソリューションズ社で、PR、ブランディングに携わる鈴木恭平さんに、これまでのキャリアやスキルの身につけ方についてうかがった。

深谷 歩

2020年8月27日 7:00

  • 449
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

プレイングマネージャーの今が楽しい! チームマネジメントは「褒める」「期限を設ける」で円滑に

部下も上司も海外! エクスペディア・ジャパンの田中樹里さんにチームマネジメントや今までのキャリアの中で身に付けたスキルを聞いた。

深谷 歩

2020年7月30日 7:00

  • 404
  • 24
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

マネックス・ラボを率いる若手マネージャー。テレワーク時代の新しいマネージャーの役割を模索中

マネックス証券のロボットアドバイザーなど、個人投資家を支援するツールを開発しているマネックス・ラボを率いる若きリーダーのキャリアに迫る。

深谷 歩

2020年5月28日 7:00

  • 37
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

同僚には70代も。ベンチャー企業で自分を追い込み、チャンスを作り出す

米国の大学院でMBA取得、現在は高齢者や難聴者向けのスピーカーの開発・販売を行うサウンドファンで、マーケティング本部 本部長 執行役員を務める金子一貴氏のキャリアに迫った。

深谷 歩

2020年4月23日 7:00

  • 259
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

いまや講演依頼が殺到の若手マーケター! きっかけは会社がくれた小さなチャンス

本連載では最年少となる花王の廣澤氏。入社半年でセミナー講演を成功させた若手マーケターにキャリア観を聞いた。

深谷 歩

2020年3月26日 7:00

  • 395
  • 38
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

伝説のTwitter企業アカウント“中の人”の先駆け。「誰と働くか」を基準に新しいキャリアに挑戦

キャリアのスタートは、プロミュージシャンだったという風間さん。広報宣伝の仕事との出会い、劇団四季、良品計画を経て、現在は顧客時間でコンサルタントをしている。そんな彼のキャリア観を聞いた。

深谷 歩

2020年1月30日 7:00

  • 591
  • 36
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

私は変人コレクター。複数の会社を経て「広報」を切り口に42歳で起業

自らを「変人コレクター」と称する小林さんにキャリアを聞いた。

深谷 歩

2019年12月19日 7:00

  • 516
  • 20
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

20代は「自分のために」人の倍働くハードモード。30代は「人を幸せにするために」が働く理由

開発会社、SEO会社、求人メディアを経て、現在はいまだ絶大な影響力を誇るテレビ業界で働く明坂真太郎さんに話を聞いた。

深谷 歩

2019年12月5日 7:00

  • 305
  • 42
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

「デザインへの情熱は途絶えない」WebサイトのデザイナーからWebプロダクトのデザイナーに転身した「しなやか」な生き方

心に蓋せず、好きを仕事にするChatworkの守谷さんに仕事観を聞いた。

深谷 歩

2019年10月24日 7:00

  • 417
  • 25
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

部下の「異能」はどう活かす? 「型破りな部下」を「受容し導く上司」2人のキャリア観

クレディセゾンの磯部氏と栗田氏にインタビュー。連載初となる上司部下、両名のキャリアに迫った。

深谷 歩

2019年9月26日 7:00

  • 559
  • 21
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

ヤフーデザイン部長を務めた宇野雄氏があえて、クックパッドに転職した理由

10年後の市場価値を上げる。あえて選んだヤフーからの転職。クックパッド宇野さんのキャリア観に迫る。

深谷 歩

2019年7月30日 7:00

  • 68
  • 27
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

デイリーポータルZは万年赤字!? 編集長・林さんがサラリーマンを続ける理由

誰も傷つかないスカッとした楽しさを提供し続ける大人気メディア「デイリーポータルZ」の編集長林雄司氏のキャリアに迫る。

深谷 歩

2019年6月27日 7:00

  • 619
  • 319
  • 364
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

幸福度重視の仕事選び。50代以降の選択肢を広げるための戦略的転職

幸福度重視の仕事選び。50代以降の選択肢を広げるための戦略的転職をするIGESの庄かなえさんのキャリアに迫る

深谷 歩

2019年5月31日 7:00

  • 304
  • 20
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

40代で外資系から日本企業に転職。数年おきにキャリアの棚卸、自らの価値は「経験値の掛け算」で考える

「会社が求めること」「自分ができること」「市場価値」の3軸で「自分の価値」を2~3年おきに棚卸して、キャリアを見つめ直すというKDDIの井上氏に話を聞いた。

深谷 歩

2019年4月16日 7:00

  • 660
  • 31
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

メルカリのデータ分析チームが熱い! 個性的過ぎる3人がメルカリを選んだ理由

「中古品」の感覚を変化させた「メルカリ」のBIチームが熱い! 樫田氏、石田氏、新保氏の3人のキャリアに迫った。

深谷 歩

2019年1月31日 7:00

  • 256
  • 68
  • 37
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る