外部サイト情報

FTC、インフルエンサーに関係性明示を手引き

FTCが、インフルエンサー向けにソーシャルメディアでの関係性明示の方法を解説する資料「Disclosures 101 for Social Media Influencers」を公開。
------------------------------
FTC Releases Advertising …… 続きがあります

Yahoo! JAPAN 動画広告プランニングの今〜アウトストリーム動画広告の新たな活用方法「Video for Action」

2019年10月18日(金)、「動画広告カンファレンス2019」を開催しました。本記事では、ヤフー株式会社 マーケティングソリューションズ統括本部 マーケティング本部 販売推進部長 宮村...

カテゴリー: SEO/SEM系

企業によるデータ活用「知っていた」は約6割。どんな広告に興味を持つかは「内容次第」

ネットショップ担当者フォーラム - 2019年12月10日(火) 11:00

「消費者のデジタル体験調査」 電通デジタル アドビシステムズ

カテゴリー: Web担当者全般

シンジケーション記事のrel=canonicalをGoogleはなぜ無視するのか? 元Google社員の説明によれば……

海外SEO情報ブログ - 2019年12月10日(火) 06:15

複数のサイトで同じ記事を同時に配信する、いわゆるシンジケーション (syndication) では、オリジナルの記事を Google にインデックスさせるためには rel=canonical の構成が最も推奨される方法だ。しかしながら、rel=”canonical” の指定に Google が従わないことがある。ありが

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

オズマPR、「PRアワードグランプリ2019」グランプリを受賞 団地住民との共創プロジェクト

ファインドスター広告ニュース - 2019年12月10日(火) 00:00

株式会社オズマピーアールは、「PRアワードグランプリ2019」(主催:公益社団法人日本パブリックリレーションズ協会)において、グランプリに選出された。本年度は75件のエントリー作品があった。受賞作品は...

世界で最もスキップできる広告

オンリーオーガニックという有機農業や有機製品を支援する非営利団体が、「World's Most Skippable Ad(世界一スキップ可能な広告)」を公開。700種類以上の化学物質名を歌う30分のビデオで、スキップすること(広告を視聴せずに飛ばすこと、および不要な添加物を含む製品を買わないこと)を推奨する。
…… 続きがあります

電通、コロンビアの独立系デジタルエージェンシー「シェフ」を買収

ファインドスター広告ニュース - 2019年12月9日(月) 14:47

株式会社電通は、海外本社「電通イージス・ネットワーク」を通して、コロンビアの独立系デジタルエージェンシー「Chef Smart Marketing Mix」(シェフ)の株式を100%取得することで同社...

【12月9日号】動画広告市場、昨年対比141%!E.T.も登場する海外発クリスマス動画ほか

VIDEO SQUARE - 2019年12月9日(月) 10:00
こんにちは!VIDEO SQUARE編集長です。
この記事では、VIDEO SQUARE編集長イチオシの動画や動画にまつわる最新ニュースをお届けいたします!19年動画広告市場、昨年対比141%の見通し
株式会社サイバーエージェントは株式会社デジタルインファクトと共同で、国内動画広告の市場動向調査 …… 続きがあります

検索結果での荷物追跡機能のアーリーアダプターをGoogleが募集

海外SEO情報ブログ - 2019年12月9日(月) 06:20

荷物の配送状況を検索結果で提供する機能の早期導入者プログラムの参加者を Google は募集している。

カテゴリー: SEO/SEM系

電通と中国Trip.comグループが戦略的業務提携、訪日中国人富裕層に向けサービス提供

ファインドスター広告ニュース - 2019年12月9日(月) 00:00

株式会社電通は、中国・上海に本社を置くTrip.com Group Limited(Trip.comグループ)と戦略的業務提携を締結した。Trip.comグループは、中国国内で3億人超の会員を有する旅...

スカパーJSATホールディングス、子会社の組織変更・執行役員の担務変更を発表 2020年1月1日付

ファインドスター広告ニュース - 2019年12月9日(月) 00:00

株式会社スカパーJSATホールディングスは、2020年1月1日付で100%子会社であるスカパーJSAT株式会社の組織変更を実施することおよび、同日付で執行役員の担務変更を行うことを発表した。【組織...

Googlebotのユーザーエージェント名(UA名)が変わるよ!【海外&国内SEO情報ウォッチ】

海外SEO情報ブログ - 2019年12月7日(土) 06:30

Web担当者Forum の連載コーナー「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。Googlebotのユーザーエージェント名が変わる。最新のChromeと同等のレンダリングに対応したことを反映しての変更だが、サイト側でこの影響がないか、念のために確認しておこう。

カテゴリー: SEO/SEM系

TikTokキャンペーンが来店を促進

TikTokが「#(ハッシュタグ)チャレンジ」施策の来店促進効果を調査。

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アクセシビリティ
広義には、障害者、高齢者を含むすべての人間が、同じレベルでサービスや機器、施設を ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]