外部サイト情報
CSS Nite in Ginza, Vol.57フォローアップ(1)鷹野セッション
2011年6月23日(木)、アップルストア銀座で開催したCSS Nite in Ginza, Vol.57のフォローアップとして、鷹野 雅弘(スイッチ)の『Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?』のスライドと音声をシェアします。スライド(PDF、77ページ、11.5MB)音声(MP3、24:
…… 続きがありますKDDI 「unlimited playlist」
月額定額の情報料で聴き放題の「LISMO unlimited」のスペシャルコンテンツ「unlimited playlist」。好きなテーマを選んで楽曲を投稿す...
第3回HCD-Netサロン「ペーパープロトタイピングワークショップ」(満席)
いかに上流工程・企画段階においてHCDプロセスを回すかが重要となって
います。そういった状況の中で、ローコストかつ効果的な
ペーパープロトタイピングのワークショップを企画いたしました。
講師として,UIデザ …… 続きがあります
Yahoo!リスティング広告 ライブ 6月30日(木)予定
■2011年6月30日(木)18:00~(15分程度)特集: 「成果に差が出る! <キャンペーンの1日の予算>の考え方」詳細: 今回の …… 続きがあります
CSS Nite in Ginza, Vol.57が終了しました
今回は、次のセッションで構成しました。widthの発音について(SlideShareで公開済み)Dreamweaver CS5.5徹底解説/岩本 崇 …… 続きがあります
Googleのマット・カッツ氏に直撃インタビュー@SMX Advanced シアトル
SMX Advanced シアトルから恒例のダニー・サリバンによるマット・カッツへのインタビューの内容を紹介します。サーチエンジンランドの記事ですが主催者だけにほぼ全文公開的な内容になっています。SEOマニアの方は是非。 — SEO Japan サーチエンジンランドが主催するSMX Advanced カンファレンスの初
…… 続きがありますGoogle、パンダアップデート2.2を間もなく展開
シアトルで行われたSMX Advancedにてグーグルからパンダアップデートのアルゴリズム更新が近日中に予定されていることが発表されました。今回はその内容をサーチエンジンランドが解説した記事をご紹介。 — SEO Japan ウェブマスターとSEO業者にとって大きなニュースが、今週行われたSMX Advanced カン
…… 続きがありますいいね!、ツイート、Google +1はリンクグラフの美化に貢献するのか?
ソーシャルの普及、グーグルの進化でリンク構築を使ったSEO対策がますます難しくなってきている現在、SEO業界10年以上のベテランが検索エンジンと共に進化してきたリンクグラフの過去と現在を考えます。 — SEO Japan リンクビルダーは非常に困難な時期を迎えている。ホワイトハットにおいてもブラックハットにおいても、そ
…… 続きがあります夏のボーナスの使い道、クールビズ、夏期休暇期間など 電通総研 『消費気分調査』レポートVol. 10公開
株式会社電通では、節約・贅沢等の支出意識を定点観測する『消費気分調査レポート』を四半…
電通テック、部長職以上の人事異動を発表 金川秀一氏が室長就任など
6月22日付で、現・プロモーション制作本部付 事業部次長相当 電通テーブルメディアコミュニケーションズ出…
博報堂DYMP、ファンコミュニティ重視のSNSを構築・運営できる「Buddy Builder」開発
株式会社博報堂DYメディアパートナーズは6月20日、特定有名人・コンテンツ・商品を熱烈に支持するファンのコミュニティを、インターネット上で可視化し、SNSを中心…
インタレスト カテゴリでターゲット ユーザーにリーチ
認知度の向上や売上の増加のどちらを目標とする場合でも、 宣伝する商品やサービスに関心のあるユーザーにリーチすることが不可欠です。Google ディスプレイ ネットワークのコンテンツ ターゲットでは、ターゲット ユーザー …… 続きがあります
Google、+1(プラスワン)の投票数をログアウトしたユーザーの検索結果にも表示
- Google、+1(プラスワン)の投票数をログ …… 続きがあります
世界中の道路で仮想の自動車レース
------------------------------
MINI MAPS
…… 続きがあります
お好み焼き会議 4
久しぶりに「お好み焼き会議」の第4回目(1、2、3)を、関西のクリエイティブな方々と開催しました。これまではTwitterベースで開催までのやり取りがあったん...
公立はこだて未来大学教員公募(情報デザイン分野)
2.公募人員: 教授または准教授 1 名
3.専門分野: 情報デザイン分野(ヒューマンインタフェースデザイン、インフォメーショングラフィックス、インタラクションデザイン、人間中心設計など)
4.担当科目: 情報表現入門、情報表現 …… 続きがあります
英モバイルアプリ利用者数トップはGoogle Maps、上位5位のうち3つがGoogle関連 など
2011/6/22のcomScoreのリリースから。http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2011/6/GSMA_Mobile_Media_Metr …… 続きがあります