外部サイト情報
地域新聞社、ショッパー子会社化で増収も経費がかさみ減益 16年8月期3Q決算
株式会社地域新聞社は、2016年8月期第3四半期(2015年9月1日~2016年5月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :28億9100万円(前年同期比 12.6%増...
低コストでオムニチャネルを構築する「アプスタECエディション」を提供、ドリームネッツ
「アプスタECエディション」は顧客にスマホアプリを使ってもらうことで、顧客情報やポイント情報な …… 続きがあります
コスメブランド「THREE」がECサイトを開設、ポーラ・オルビスグループのACRO
これまでカウンセリングを通じて商品を販売してきたが、「短時間で買いたい」「商品を指名買いしたい」といったニーズが増加。ECサイトの開設でこうしたユー …… 続きがあります
今年の夏は何が売れる? 猛暑日の「Yahoo!ショッピング」売れ行きで探る2016年夏対策
2016年はペルー沖の海面水温が低くなるラニーニャ現象の影響などで、日本は猛暑日が増える見通し。猛暑日の売れ筋動向を把握することは、今夏のEC戦略に役立つはず。
ヤフーは「Yahoo!シ …… 続きがあります
DAC、米Tealiumと業務提携 DMP「AudienceOne」とリアルタイムに顧客データを連携
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)は、米Tealium Inc.(ティーリアム)との業務提携を発表した。Tealiumは、2008年3月設立。さまざまなマーケティングツールの...
トライバルメディアハウス、エンタメ企業向けコンテンツマーケティング「STORY」提供開始
株式会社トライバルメディアハウスのエンターテイメント専門特化型ユニット「Modern Age/モダンエイジ」は、新サービスとして、連続記事型コンテンツマーケティングプラン「STORY」の提供を開始した...
IMAGICA、8K映像編集に特化した「渋谷公園通りスタジオ」開設
株式会社IMAGICA(イマジカ)は、8K映像編集に特化した「IMAGICA渋谷公園通りスタジオ」をオープンした。8K映像は、2016年に試験放送、2018年に本放送開始が予定されている。IMAGIC...
オムニチャネルに対応するためのデータ統合・組織再編成は急務! | いつも.ECコンサルタントが明かす売り上げアップにつながるEC最新情報
オムニチャネルが意識される以前は、組織が大きくなればなるほどEC・リアル店舗・システム・カスタマーサポートというように、それ …… 続きがあります
Googleは、誰が記事を書いたのかをコンテンツ品質の評価要素にしているのか?
その記事が誰によって書かかれたものなのかを、コンテンツの品質評価の対象にGoogleは含めているのでしょうか?
先月開催されたSMX Advanced 2016のQ&Aセッションで、GoogleのGary Illyes(ゲイリー・イェーシュ)氏は次のように発言しました …… 続きがあります
映画館でプロポーズメッセージの上映も! サプライズのネット販売「SUPRE」がスタート
たとえば、「夜景が素敵なレストランでディナー&花のプレゼントするプラン」「映画館でCM中に彼女へのプロポーズメッセージを上映するプラ …… 続きがあります
楽天が湘南江の島で海の家、「Rakuten Beach CAFE」でグルメなどを販売
「楽天市場」で販売しているグルメなどを海の家で提供。また、楽天グループの各サービスを体験できるようにし、江の島に足を運ぶ若い世代やファミリー層に楽天のサービスを身近に感じてもらう。 …… 続きがあります
サイバーエージェント、人工知能を活用したチャットボット事業子会社「AIメッセンジャー」設立
株式会社サイバーエージェントのアドテクノロジー分野におけるサービスの開発を行うアドテクスタジオは、人工知能を活用したチャットボット事業(※1)を行う連結子会社として株式会社AIメッセンジャーを2016...
デジタルガレージ、カカクコムら、オープンイノベーション型の研究開発組織「DG Lab」を設立
株式会社デジタルガレージ(以下:DG)、株式会社カカクコム、株式会社クレディセゾンの3社は、オープンイノベーション型の研究開発組織「DG Lab」(http://www.dglab.com)を設立した...
「象はアリのことを気にかけないけど、アリは象のことを気にかけないと死ぬ」。中小ECの生き残り術 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ
モールでもレンタルや訪問サービス、リフォームなどを取り扱えるようになりました。独自サイトを持っていても競合が多い業種なので、モールに出店してチャネルを増やしてみるのも良いですよね。Yahoo!が始めたということは他も……と考えることもお忘れなく。今週のラインナップレンタル、リフォーム、クーポン、家事代行などのサービス商
…… 続きがあります越境EC、オムニチャネル、マルチデバイス、重要テーマに対応するECサイト作りの鍵
成功をとげている自社ECサイトはどのように課題を克服したのか。累計360サイト以上に導入されているクラウドECプラ …… 続きがあります
モバイル広告、PCよりブランディングに寄与
コムスコアの「Brand Survey Lift」調査のノーム値によると、モバイル広告はデスクトップ広告よりブランディング効果が高い。それは購買ファネルの下部ほど顕著。
スマホで最も使うECサイトは「Amazon」。次いで「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」
2016年5月において、スマートフォンからネットショッピングを楽しむユーザーは4857万人で前年同月より15%増えている。
そのなかで利用者数上位5サービスを見てみると、1位は「Amazon」(3339 …… 続きがあります
Google、Search Consoleの検索アナリティクスに「リッチ検索結果」のフィルタを追加
Google Search Console の検索アナリティクスに「リッチ検索結果」のフィルタが追加されました。
「リッチ検索結果」でフィルタをかけると、リッチスニペットが表示されたデータだけ絞りこんでレポートを参照できます。検索アナリティクスのデータをリッチ検索結果でフィル …… 続きがあります
自由にサイトデザインを変更できるECサイト構築ソフト、システムインテグレータ
「SI Web Shopping CMS」は、オープンソースCMS「Concreate5」のコンテンツ管理機能で動的コンテンツも自由に配置・変更できるよ …… 続きがあります