ネットショップ担当者フォーラム

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
ネットショップ担当者フォーラム
更新: 2時間 24分 前

中国越境ECに大きな変化。新施策の一部が1年間延期、その詳細と延期の理由とは | 上海で働く駐在員の中国EC市場リポート

2016年6月8日(水) 07:00

中国では越境ECに関する新しい税制制度が4月8日に発表され、約1か月半が経過しました。EMS(国際スピード郵便)を使った日本からの個別配送は従来通りの動きで特に変化はありませんが、保税区モデルでは商品が販売できなかったり、出荷が滞ったり、販売の競争力が一部弱くなる事態が発生しています。そんな中、5月25日の発表で、新政

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ネット広告からの商品購入は約5%、7割のユーザーが「バナー広告」を意図的にクリック

2016年6月7日(火) 09:00
マイボイスコムが実施したインターネット広告に関するアンケート調査によると、直近1年間にインターネット広告をクリックした人のうち、広告の商品などを購入した(申し込み含む)割合は5.1%だった。
調査の実施期間は2016年5月1~5日で、1万1474件の回答を得た。
直近1年間にインターネット広告を …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天もGoogle化? 違反点数制度によるペナルティ発動で検索順位ダウンも【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

2016年6月7日(火) 08:00

Googleも楽天も目指しているのはユーザーに役立つ情報(商品)を届けること。そうしないと自分たちのサービスを使ってもらえないですからね。その一方で、検索しない世の中も近づいています。今週のラインナップご意見番に聞く、「良質なコンテンツが一番のSEO」って本当ですか?今までの仕組みが根底から変わる可能性。チャットbot

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

エイジアと電通ダイレクトフォースがマーケティングオートメーションサービスで提携

2016年6月6日(月) 12:00
メール配信サービスのエイジアは6月1日、電通ダイレクトフォースと業務提携し、共同でメールマーケティング支援サービスを開始すると発表した。今後、エイジアが開発したマーケティングオートメーションサービスを共同販売していく。
エイジアは現在、メール配信サービス「WEBCAS e-mail」を提供しており、6月から …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Yahoo!ショッピングで出店者の売上情報が他店に送信される事故が発生

2016年6月6日(月) 11:00
ヤフーの「Yahoo!ショッピング」で、出店者の売り上げ情報が他店にメールで誤送信される事故が発生したことが明らかになった。原因はヤフーのシステムのバグによるもの。
ヤフーは5月24日に出店者向けの新たなツールとして、前日のデバイス(PC・スマホ・モバイル・アプリ)別の売上高とその合計売上高、注文数やユニー …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

日本のお茶を世界へ─ 京都おぶぶ茶苑、900人のオーナーが支える茶畑 | はぴさやがゆく! ネットショップの裏側探検記

2016年6月6日(月) 08:00
ここは京都府相楽郡和束(わづか)町。JR加茂駅から路線バスに40分ほど揺られてたどり着いた緑がまぶしい茶畑。今回はお茶のネット通販を手がける京都おぶぶ茶苑の「日本一の茶摘み体験」に参加しました。ファンづくりなどの一翼を担っているこのイベントで、お茶を摘みまくって来ました! 記事の最後にプレゼントのお知らせがあります。 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アーバンリサーチが深夜もECサイトでWeb接客、運用のアウトソーシングで実現

2016年6月6日(月) 07:00
アーバンリサーチはECサイト内で実施しているチャット接客を強化するため、空色が提供する接客運用サポート・コンサルティングサービスを導入した。
対象はリアル店舗と同様の接客サービスを提供するECサイト「URBS-URBAN RESEARCH BUYERS SELECT-」(2016年3月に開設)で、すでにスマ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

見込み顧客をリピート顧客に! 売上げをアップさせるアフィリエイト徹底活用講座 ─仙台

2016年6月3日(金) 16:37
「アフィリエイト再入門講座」を連載中の鈴木珠世氏が、7月9日(土)仙台市で開催されるWeb解析士協会主催のセミナーに登壇する。
「アフィリエイトとは?」といった基礎的な内容から、実務で役立つコツ、やるべきことを運用に沿って解説する。イベント名称見込み顧客をリピート顧客に!売上げをアップさせる!アフィリエイト …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「STORES」利用ショップで後払い決済サービス「Paidy」の提供が可能に

2016年6月3日(金) 11:30
エクスチェンジコーポレーションは6月1日、オンライン決済サービス「Paidy」を無料ECショッピングカート「STORES.jp」で提供できるようにした。「Paidy」はこれまで、大手ECサイトなど個別導入を進めてきた。「STORES.jp」との連携で、導入社の拡大を見込む。
「Paidy」は携帯電話番号とメ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「C Chanel」で速水もこみちさんの料理動画を配信、ECサイトへのグッズ販売に誘導

2016年6月3日(金) 10:30
女性向け動画メディアを運営するC Channelは6月14日、俳優の速水もこみちさんがプロデュースしたキッチングッズを販売するECサイト「MOCOMICHI HAYAMI キッチングッズ レシピ」を開設する。速水さんのキッチングッズをモチーフにした料理動画を制作し動画サイトなどで配信、集客を図っていく。
C …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「ライスフォース」のトライアルキット申込数を2.6倍にした動画マーケティング手法とは

2016年6月3日(金) 09:30

お米を発酵させたエキスを利用した化粧品ブランド「ライスフォース」の通販を手がけるアイムは、動画を活用したマーケティングで、トライアルキットの申し込みを増やしており、申込数は前期比160%増となっている。売り上げも拡大し、2016年4月度の売上高は前年同月比40%増という。こうした成長をけん引している動画マーケティングの

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

日本郵便値上げ/楽天RaCoupon(ラ・クーポン)で不適切表示 | 週間人気記事ランキング

2016年6月3日(金) 08:00
6月1日から日本郵便の大口利用が実質値上げされました。特に影響が出るのはバーコード付き郵便物と広告郵便物。EMSも一部値上げされるなどコスト増が避けられない状況です。
楽天関連ではRaCoupon(ラ・クーポン)での不適切表示の話題と、いつも.が「楽天サーチ売上最大化サービス」の提供を開始するという話題がア …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

40億円投じて中国のEC拡大に対応。アイリスオーヤマが3拠点目の現地法人を設立

2016年6月3日(金) 07:30
アイリスオーヤマは6月1日、拡大する中国のネット通販における競争力向上などを目的として、中国広東省広州市に新たな現地法人「愛麗思生活用品広州有限公司」を設立したと発表した。
「愛麗思生活用品広州有限公司」は家電製品、LED照明、収納用品・プラスチック製品の生産工場として展開。総額40億円を投じて、中国国内の …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

広告主向けアフィリエイト運用実践セミナー 6月22日 東京

2016年6月2日(木) 18:52
6月22日に東京・神保町でアフィリエイト運用実践セミナーが開催される。
第一部は日本アフィリエイト協議会 事務局長の笠井 北斗氏が、アフィリエイト・ビジネスの基礎知識や運用面での基本施策の説明、広告主側が知っておかなければならない各種法律、アフィリエイターによる不正・違反行為の対応策などについて解説する。 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「赤すぐnet」にベビーカーなどの商品提供を開始、爽快ドラッグ

2016年6月2日(木) 13:00

爽快ドラッグは6月1日、リクルートマーケティングパートナーズが運営するマタニティ・ベビー用品のECサイト「赤すぐnet」と提携し、「赤すぐnet」で購入可能なベビーカー・チャイルドシート・ベビーベッドの商品ラインナップを拡大させた。爽快ドラッグが運営するベビー用品ECサイト「NetBabyWorld(ネットベビー)」で

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天が9月から始める「レビューへの傾聴施策」「違反点数制度」って何?

2016年6月2日(木) 12:00

楽天が強化している「安心・安全」への取り組み。2016年9月から、楽天市場を“プレミアムな店舗の集合体”とするため、新たに「レビューへの傾聴施策」と「違反点数制度」を設ける。振り返ると、2014年に「品質向上委員会」を設立し、価格表示の統一、各種ルールの策定を実施。2015年は模倣品対策を強化し、模倣品調査のために提携

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

500億円の購買データから見える通販サイトの消費行動。平日よりも休日にECを利用する

2016年6月2日(木) 11:45
消費者は平日よりも休日にネットショッピングを使う、大型連休はEC利用が落ちる――。
EC向け販促支援のSocket(ソケット)はスマートフォン向けおもてなし販促プラットフォーム「Flipdesk」で蓄積した消費者データから、ECサイトにおけるユーザーの商品購入行動を分析した。
「Flipdesk …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

日本の楽天ユーザー向けに台湾楽天の商品を販売するキャンペーンを開催

2016年6月2日(木) 11:00

楽天は6月1日から、子会社のTaiwan Rakuten Ichiba, Inc.が運営するECモール「台湾楽天市場」で日本の「楽天市場」ユーザーを対象に、「台湾楽天市場が厳選した“初夏の台湾グルメ祭”」を開催する。6月30日まで実施する。楽天グループの海外ショッピングモールが自国の商品を日本の楽天市場ユーザーに向けて

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

デジタル革命が進む中国EC物流 6億件の出荷情報を1日で処理するアリババ子会社の進化 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

2016年6月2日(木) 07:00
中国の物流会社ツァイニャオ社は、128の倉庫、4万のサービスセンター、170万人の配達人員を抱え、1日に6億件もの出荷情報を処理しています。
中国浙江省に本拠を持つ物流事業者ツァイニャオサプライチェーンマネージメント社は、シンガポールのGICプライベート社とテマセクホールディングス、マレーシアのカザナナショ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

テレワーク
テレワークは、情報通信技術を使い、自社オフィス以外の自宅やコワーキングスペース等 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]