サイトごとの会員登録や決済登録が不要になるショッピングアプリ「HOPPiNG」、マージェリック | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年9月27日(火) 11:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「サイトごとの会員登録や決済登録が不要になるショッピングアプリ「HOPPiNG」、マージェリック」 からご覧ください。

ネット通販支援のマージェリックは9月27日、「楽天市場」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」など複数サイトから商品を同時購入できるショッピングアプリ「HOPPiNG(ホッピング)」の本格提供を開始した。各サイトで会員登録をしなくても購入できる機能を備えたのが特徴。

複数サイトを横断して検索できるようにして目的の商品を探す手間を省略、簡単に購入できるようにする。

「HOPPiNG」はWebオートメーション技術を活用し、ユーザーに代わって各ショッピングサイトの会員登録と購入手続きを自動で行う。

ユーザーは「HOPPiNG」上で1度だけ会員登録すると、その後は「楽天市場」「Amazon」などに会員登録せずに、商品を購入することが可能。カード情報などもサイトごとに入力することは不要。

WEBオートメーション技術を活用した購入手続きのイメージ

9月現在、10サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、ヨドバシ.com、ポンパレモール、ZOZOTOWN、UNIQLOオンラインストア、オムニ7、マツモトキヨシオンラインストア、ヴィレッジヴァンガード)に対応。

ユーザーはTOP画面に出てくる検索窓でキーワードを打ち込むと、10サイトに対応した商品が表示される。

「HOPPiNG(ホッピング)」は、2016年3月からβテストを開始。現在までのダウンロード数は3000。本格提供開始で2017年9月までに10万ダウンロードをめざす。

現在、各ショッピングサイトの購入フォームを学習するWebオートメーションAIの開発を進めており、将来的にはすべてのECサイトを検索対象とすることをめざしている。

HOPPiNGのサービスイメージ

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:サイトごとの会員登録や決済登録が不要になるショッピングアプリ「HOPPiNG」、マージェリック
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

中川 昌俊
ネットショップ担当者フォーラム編集部

ネットショップ支援会社を中心にEC業界にかかわる企業や人を取材していこうと思っています。

読んで少しでも経営に役立ったり、なるほどと言ってもらえるような記事の執筆を心がけます。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

デジタルサイネージ
デジタルサイネージとは、電子的な表示装置を利用して、公共施設やイベント会場、店頭 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]