清水誠メモ
清水誠メモ ユーザー視点のWeb設計・分析を実践&開拓中 2024-03-18T04:25:51.531Z
紳士協定のDo Not Trackが微妙、法規制やADブロックという選択肢も(2013年2月)
現状では無意味なDo Not TrackDo Not Trackは主要ブラウザが実装を完了したものの、掲載メディアやソリューション側の対応がバラバラなので、設定をONにしてもほぼ効果が無い状態です。例えばGoogle ChromeでDo Not TrackをONにすると「効果は保証できませんよ」というようなアラートが表
…… 続きがありますUS日記16.マルチチャネルでコンバート:USのセール事情
昨日2/18(月)はUSではPresident's Dayだったので、3連休でした。あちこちでお得なセールを実施していたので、デジタルマーケティングの体験を兼ねていろいろ買ってみました(単なる衝動買い?w)。USでは口コミが効く木曜にダウンタウンのスキーショップに行ってみたところ、店員が「明日から連休まで店内の全商品2
…… 続きがあります画像スライダーUIを評価する方法
Web解析はマーケティング活動の一環として活用されることが多いですが、デザインやUIの評価としても活用できます。UIやUXの評価ではユーザビリティテストのように定性的な手法が一般的ですが、Web解析にはコストが安い、大量データを集められる、定常的にモニタリングできる、などのメリットがあるので、併用すると効果的です。横長
…… 続きがあります組織を動かすためのイメージ作りを
新しい考え方やソリューションを社内で普及させるためには、壁を壊しながら変化を推進していく必要があります。仲間を増やす、スモールステップ、成功事例を作る、贈層部を巻き込む、などいろいろ方法はありますが、組織内で共有されるメンタルモデル(概念イメージ)を定義して広めていくのも効果的だと思っています。変化の抵抗を受けるという
…… 続きがありますUS日記15.1月のユタを襲う逆転層と雨氷
1月のユタを初めて経験しました。山の方が暖かいまず驚いたのが、逆転層(Wikipediaの説明)という気象現象。ユタ(のワサッチフロント)は四方を山に囲まれているので、寒い空気が閉じ込められて停滞した状態の上側に暖かい高気圧が来ることがあります。通常は高度が上がるほど気温が下がりますが、逆に上に行くほど温度が上がるので
…… 続きがありますPDCAについての記事を公開
最近はすっかりWeb解析の人になってますが、WebCrew、Amway、楽天、Adobe、と直近の4社で取り組んできたのは社内プロセス改善です(詳細はこちら)。楽天ではWeb解析の全社展開を推進する前に、工程改善部という部署でトヨタ流のカイゼンを開発プロセスに適用するという仕事をしてました。元トヨタの人と議論したり、大
…… 続きがありますサイトの表データをGoogleスプレッドシートで楽々更新
面倒なので更新が遅れがちだった記事リストをGoogle Driveと自動連動させてみました。jQueryとDataTablesを使っているので、サクサクと並び替えやフィルタ、ページ移動ができます。いろいろ応用ができそうなので、方法についてメモしておきます。1. スプレッドシートを作成し公開まずGoogleドライブ上でス
…… 続きがあります記事一覧とプロジェクト紹介もリニューアル
記事一覧とプロジェクト 紹介もリニューアルしました。 執筆記事一覧: 並び替えやフィルタ、ページ分割などUIを強化し、Googleドライブ上のスプレッドシートと自動連動するようにしました。実際に見てみる この実現方法についてはこちら:「GoogleスプレッドシートをCMS にする方法」 プロジェクト紹介: 「公開でき
…… 続きがありますリニューアル&サイト名変更しました
3年ぶりにサイトをリニューアルし、サイト名も「清水 誠」公式サイトに変更しました。 きっかけは、2012年後半のイベントでお会いした人たちから「もっとブログを更新してください」「実は一方的に師匠と思ってます」「Googleの検索アラートを設定してます」などと言っていただけたためです。反応が薄いので最近はブログ投稿やソー
…… 続きがありますリモートデスクトップ用のクラウドWindowsが月千円から
iPadでリモートデスクトップを使ってWindowsを遠隔操作するという記事が人気です。自宅のPCを寝室などからiPadで遠隔操作、というシチュエーションが多いかもしれません。私の場合はメインPCを家に置かずに仮想化&クラウド化しよう、と考えました。 リモートで仮想化するメリット 端末を変えてもブラウザやウインドウ
…… 続きがあります「商談に結びつける 売上をあげるためのBtoBデジタルマーケティング入門」Kindle版が登場
2012年7月に発売された電子書籍がAmazonのKindleでも買えるようになりました。 商談に結びつける 売上をあげ るためのBtoBデジタルマーケティング入門 増井達巳・清水誠...
12/2に札幌でセミナー
2012年12月2日に、札幌でコンセプトダイアグラム(ユーザー視点のウェブ解析)についてのセミナーを開催します。 内容は東京、名古屋、大阪で開催したものと同じです。最近の都内のセミナーでも同じような内容についてお話していますが、まだ参加されたことが無い方はぜひどうぞ。 詳細&お申し込み:http://www.web-m
…… 続きがあります書籍『サイトサーチアナリティクス』本日発売
監修と翻訳(6章以降)を手がけた書籍『サイトサーチアナリティクス』が2012年10月27日に発売されました。 サイト内検索の利用状況を分析することで、Webサイトのコンテンツやナビゲーションを改善するための考え方と方法が書かれています。 サイトサーチアナリティクスはウェブ解析(アクセス解析)の一種ですが、「Web情報ア
…… 続きがあります社外CAO就任の意図と背景
本日の発表にもありました通り、株式会社イードの社外CAOに就任いたしました。サンクトガーレンに続く社外C*Oシリーズ第二弾です。 経緯を補足しておきましょう。ロフトワーク社長の諏訪さん経由で打診いただいたのが、2012年5月。イード社長に話を伺ったところ、メディア事業でWeb解析を活用し、事業の成長を加速したいとのこと
…… 続きがありますKindle FireがiPadよりも優れている理由
7〜8インチのミニタブレットが人気のようです。Nexus 7が好調、AmazonはKindle Fire HDを発売。Appleも間もなくiPad Miniを発表するという噂です。 私の場合、Kindle Fireは動画端末として定着しました。 Kindle Fireでは日本語が入力できないので(ハックすれば別)、Fa
…… 続きがあります新連載スタートの真意とメディア戦略
ITmediaマーケティングで新しい連載スタート ITmediaで新連載「清水誠のWeb解析ストラテジー」を始めました。今までの連載(Web担当者Forum、MarkeZine、ASCII.jp)では、現場向けに真似しやすい具体的な手法を紹介するようにしてきましたが、今回の連載は組織体制や予算に対して影響力のあるマネー
…… 続きがありますDo Not Trackに対する業界の反応まとめ(2012年8月)
EUはCookie Lawにより明示的なオプトインが必要になりましたが、USではオプトアウトの「Do Not Track」が支持を集めつつあります。Googleを中心に広告業界による華麗なスルーがしばらく続いていましたが、オバマ政権が2012年2月に「Privacy Bill of Rights」を議会に提出したことで
…… 続きがあります本命iTunes Match先取りレポート
iTunes in the Cloudよりも進化したiTunes Match 2012年2月から日本でも使えるようになったiTunes in the Cloud。 iCloudを使えば、iTunesで購入した音楽が、あなたが使っているすべてのデバイスに自動的に現れます。以前iTunesで購入したアイテムもダウンロードで
…… 続きがあります電子書籍「売上をあげるためのBtoBデジタルマーケティング入門」発売
”通勤途中にスマホで読める電子書籍”の「impress QuickBooks」で、キヤノン増井さんとの対談の講義録が発売されました。 商談に結びつける 売上をあげるためのBtoBデジタルマーケティング入門 増井達巳・清水誠...
2012年夏の近況:9月まで日本です
連休前に一時帰国しました。ドタバタしていたので今回はアナウンス無しで帰国して翻訳作業を続けていましたが、ようやく落ち着いたので各種お知らせです。 Site Search Analyticsの翻訳 情報アーキテクチャの第一人者、ルー・ローゼンフェルドの2冊目の著書「Site Search Analytics」は初校の校正
…… 続きがあります