14 years 5ヶ月 ago
5月のツイッター利用動向、総ツイート数は4月から1割増、1年前から3.5倍
2011/6/6のNECビッグローブのリリースから。http://www.biglobe.co.jp/press/2011/06/110606-1.html
英2011/5のソーシャルネットワーク、Facebookが落ち、YouTubeとTwiiterが伸びる
2011/6/6のHitwiseのリリースから。
http://www.hitwise.com/uk/press-centre/press-releases/experian-hitwise-reveals-latest-uk-search-engine/
2011/4米ソーシャルネットワーク利用者は2億人超、この1年で61%増
2011/6/6のcomScore Data Minehttp://www.comscoredatamine.com/
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
14 years 5ヶ月 ago
2011Q1に検出されたマルウエア600万を超え過去最高、Androidマルウェアも増加
2011/6/3のマカフィーのリリースから。http://www.mcafee.com/japan/about/prelease/pr_11a.asp?pr=11/06/03-1
2011/6/4の週の豪検索エンジンシェア、Googleが92.44%http://www.hitwise.com/au/datacentre/main/dashboard-1706.html
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
14 years 5ヶ月 ago
2011/6/5のRetail Email Blogから。http://www.retailemailblog.com/2011/06/week-end-trends-fathers-day-messaging.html
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
14 years 5ヶ月 ago
英語の本は一度読んでもその良さを理解するのは困難。日本からアマゾンで買えば4千円は超すので、気軽にはお勧めできないかもしれないが、まあ一通りカバーしている感じはした。
面白いと思った部分は、REANモデル。これはReach, Engage, Activate, Nurtureのこと。僕が4S(集客、接客、成約、再訪)とか、流入/回遊/コンバージョン/リテンション等と言っているのに近い(全く同じではないが)。このようにわかりやすく整理して考えることが大事で、皆その辺りは共通なのだなと感じた。
あとはKPIにも触れているし、アクセス解析以外のデータ活用などにも言及いているので、結構いいバランスの本になっているかも。
<目次>
第1章:The Organizational Hub and Spoke Method
第2章:Understanding Reach, Engage,
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
14 years 5ヶ月 ago
2011/6/2の経済産業省の平成22年度我が国情報経済社会における基盤整備(電子商取引に関する市場調査)の結果から。http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110602001/20110602001.html
http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110602001/20110602001-2.pdf
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
14 years 5ヶ月 ago
BtoBサイトランキング、オムロンが5年連続でトップ
(2011/6/1 日本ブランド戦略研究所)
http://japanbrand.jp/ranking/bb-ranking/bb2011-total.html
BtoBサイトランキング、情報システム分野ではNTTデータがトップ
(2011/6/2 日本ブランド戦略研究所)
http://japanbrand.jp/ranking/bb-ranking/bb2011-category.html
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
14 years 5ヶ月 ago
2011/6/3のmillennial mediaのApril 2011 S.M.A.R.T. report
http://www.millennialmedia.com/wp-content/images/SMART/MillennialMedia-SMART-April-2011.pdf(要登録)
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
14 years 5ヶ月 ago
2011/4米スマートフォンOSシェア、Andoid 36.4%、iOS 26.0%
(2011/6/3 comScoreのリリース)http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2011/6/comScore_Reports_April_2011_U.S._Mobile_Subscriber_Market_Share
世界の無線課金市場、2015年には237億ドルに
(2011/6/3 iSuppliのリリース)
http://www.isuppli.com/Mobile-and-Wireless-Communications/News/Pages/Wireless-Charging-Market-Soars-in-2011.aspx
米新規保険契約の28%がウェブサイトから
(2011/6/2 J.D.Powerのリリース
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
14 years 5ヶ月 ago
ユニメディアの2011年4月度インタラクティブマーケティング統計データから。
http://unimedia.co.jp/press/2011/report20110531.html
タイトルはキャッチーですが、原典をしっかり読んで下さい。
関連リンク:
3.11以降、コンバージョン率は低下?
ランディングページからのコンバージョン率は2.11%
リスティングもSEOも複合語よりも単語の方がコンバージョン率が高い?!
検索エンジン別のコンバージョン率、Yahoo!が平均より若干高めの1.36%
エントリーフォームからのコンバージョン率は52%、全体のCVRは2.4%
入力フォームからのコンバージョン率は平均52.1%
平均してエントリーフォームから48%がコンバージョンしない
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
14 years 5ヶ月 ago
2011/6/3のcomScoreのブログから http://blog.comscore.com/2011/06/comscore_releases_total_universe.html
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
14 years 5ヶ月 ago
2011/6/1のThe Pew Research Center's Internet & American Life Projectのレポートから。
http://www.pewinternet.org/Reports/2011/Twitter-Update-2011.aspx
http://www.pewinternet.org/Reports/2011/Twitter-Update-2011/Main-Report.aspx
関連リンク:
Twitter利用、リンクありが14.9%、画像リンクありは1.25%
米Twitter利用者、2011年に2,000万人を超える
世界のネットユーザのTwitter.com利用率、オランダが22.3%でトップ、日本は20.0%
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
14 years 5ヶ月 ago
Net Applicationsのブラウザシェアから。http://marketshare.hitslink.com/browser-market-share.aspx?qprid=3
http://marketshare.hitslink.com/browser-market-share.aspx?qprid=1
Chromeは続伸して12.52%。Safariも7.28%に上昇。IE8.0は31.28%と続落、IE6.0も10.36%にダウン。
関連リンク:
ChromeとSafariがシェアを上げる、2011年4月の世界のブラウザ(Net Applications)
IE8のシェアが35%の壁を超えられず、2011年3月の世界のブラウザ(Net Applications)
Chromeのシェアが10.93%に、2011年2月の世界のブラウザ(Net Applications
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
14 years 5ヶ月 ago
Net Applicationsのデータから。
http://marketshare.hitslink.com/os-market-share.aspx?qprid=11
Windows 7のシェアは25.89%に上昇。Windows XPは52.41%と続落。
関連リンク:
2011/4世界のWindows 7のシェア、25%突破(Net Applications)
2011/3世界のWindows Vistaのシェア、もうすぐ10%割れに(Net Applications)
2011/2世界のWindows 7のシェアは23.08%に(Net Applications)
2011/1世界のWindows 7のシェアが22.3%に続伸(Net Applications)
2010/12世界のWindows 7のシェアが2割突破(Net Applications)
世界の
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
14 years 5ヶ月 ago
2011/6/2 sysomos Blog
http://blog.sysomos.com/2011/06/02/how-people-currently-share-pictures-on-twitter/
画像リンクの場合、ホスティングはtwitpicが45.7%を占める。
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
14 years 5ヶ月 ago
2011/6/2 comScore Data Mine
http://www.comscoredatamine.com/2011/06/men-more-difficult-to-persuade-with-advertising-than-women/
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
14 years 5ヶ月 ago
2011Q1北米のメールマーケティング、開封率は23.3%と増加
(2011/6/2 epsilonのリリース)
http://www.epsilon.com/News%20&%20Events/Press_Releases_2011/Q1_2011_North_America_Email_Trend_Results_Open_Rates_Increase_from_Previous_Quarter_and_Q1_2010/p1095-l3
インドの旅行サイト利用者、この1年で32%増
(2011/6/3 comScoreのリリース)
http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2011/6/Online_Travel_Audience_in_India_Jumps_32_Percent_in_Past_Year
米
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
14 years 5ヶ月 ago
モバイルユーザのアプリ利用率、日本は55.7%、ヨーロッパは39.8%
(2011/6/1 comScore Data Mine)http://www.comscoredatamine.com/2011/06/mobile-application-browser-usage-across-geographies/
2011/3カナダのスマートフォンシェア、RIMが42%、Appleが31%
(2011/6/1 comScoreのリリース)http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2011/6/comScore_Launches_Mobile_Measurement_in_Canada
日本のスマートフォン法人加入者は、2010年の65万人から2011年に約2倍の134万人に
(2011/6/2 IDC Japanのリリース
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
14 years 5ヶ月 ago
2010年度の日本のサ-バ・ワ-クステ-ション、IAサーバは金額でも台数でもマイナス
(2011/5/31 JEITAのリリース)
http://home.jeita.or.jp/cgi-bin/page/detail.cgi?n=105&ca=1
国内セキュリティ市場、2010年は2030億円で11.8%成長
(2011/5/31 IDC Japanのリリース)http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110531Apr.html
国内ディスクストレージシステム市場、2011年は大震災や電力不足の影響で前年比6.6%減に
(2011/5/31 IDC Japanのリリース)http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110601Apr.html
日本のセル映像ソフト市場、2011/3に震災で予想より
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
14 years 5ヶ月 ago
Web担当者Forumの2011/6/2の記事をどうぞ。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2011/06/02/10370
関連リンク:
もしも、「家庭用太陽電池」を比較検討するなら(前半:シャープのサンビスタを調べる)
もしも、「デジタルカメラ」を比較検討するなら(後半:パナソニックのルミックスを調べる)
もしも、「デジタルカメラ」を比較検討するなら(前半:カシオのエクシリムを調べる)
もしも、「ベルリッツ」を解析するなら(後半:体験レッスンの申し込み)
もしも、「ベルリッツ」を解析するなら(前半:検索からコース詳細ページまで)
もしも、「ライフネット生命保険」を解析するなら(後半:見積もりから申し込みまで)
もしも、「ライフネット生命保険」を解析するなら(前半:検索から商品案内まで)
もしも、「@nifty」を解析するなら(後半:検索
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
14 years 5ヶ月 ago
2011/5/31 Yahoo! Japanのおしらせから。
http://analytics.yahoo.co.jp/portal/news/index.html
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
ウェブアナリスト 宏美のブログ。WebAnalyticsの3Cデータと関連情報を提供。一つはcompetitor、市場マクロデータや競合データ。一つはcompany、自社のアクセス解析データ。最後はcustomer、ユーザー行動データ。数値の一人歩きをさせたくないので、詳しくは原典と各調査方法を確認のこと。Unknownnoreply@blogger.comBlogger9007125
Insight for WebAnalytics フィード を購読