
このページは、外部サイト
清水誠メモ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
Open Source CMS Award 2009の結果発表」 からご覧ください。
2009年のOpen Source CMS Awardの受賞発表が開始されました。11/9の夜に発表されたのは「PHP以外のCMS」部門で、昨年に引き続きPloneが1位に輝きました。充実したコミュニティとしっかりしたアーキテクチャが特徴の、一部で根強い人気があるCMSです。そして今晩11/10に発表されたのは「PHPのCMS」部門で、ホワイトハウスでの採用で勢いに乗っているDrupalが優勝しました。
「PHP以外のCMS」部門
Plone
dotCMS
mojoPortal
2008年の3位はDotNetNuke、2007年はmojoPortal、Plone、Silvaの順でした。オープンソースはコミュニティのノリや勢いに左右されるので、商用CMSよりも変動幅が大きくなりがちです。DotNetNukeが脱落したのは、先日ご紹介した「Open Source CMS Market Share Report」での「.NET系の代表格だったが、シェアが下降しつつあり、懸念材料もある」という記述とも合致します。
「PHPのCMS」部門
Drupal
...