GA4・SEO・AIなどの実践ノウハウを学べる2日間! Web担主催の無料セミナー【11/6・7@赤坂】 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2025年10月17日(金) 07:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「GA4・SEO・AIなどの実践ノウハウを学べる2日間! Web担主催の無料セミナー【11/6・7@赤坂】」 からご覧ください。

Web担当者Forumが主催する無料セミナーイベントをご存知でしょうか? 今回は、11月6日(木)・7日(金)に開催されるセミナー「Web担当者Forum ミーティング2025 秋」についてご紹介します。

「Web担当者Forum ミーティング2025 秋」とは?

Web担当者Forumでは、Web担当者やデジタルマーケターを対象とした無料セミナーイベントを年4~5回ほど主催しています。今回ご紹介する「Web担当者Forum ミーティング2025 秋」は、年間で最大規模のイベントです。

このイベントは、EC専門の系列メディア「ネットショップ担当者フォーラム」が主催する「ネットショップ担当者フォーラム 2025 秋」と共同開催で、計50講演以上をご用意しています。毎年秋にリアル開催で実施しており、今年の会場は「赤坂インターシティコンファレンス」です。

講演によっては、終了後に登壇者と名刺交換の時間を設けています。業界で有名な専門家や、デジタルマーケティング業界をリードする方々と直接会えるチャンスです。ぜひ人脈を広げる場としてもご利用ください。

※本イベントでの営業活動、勧誘行為は固くお断りいたします。
注目の主催者講演を紹介

注目の主催者講演を一部ご紹介します。会場の収容人数の都合上、参加希望者が多数の際は抽選とさせていただきますので予めご了承ください。

① データ分析を次のステージへ。GA4×生成AIで実現する超高速PDCA
11月6日(木)10:30~11:15
講師:小川 卓 氏(株式会社HAPPY ANALYTICS)

GA4の画面で、「どこを見ればいいのかわからない」「設定に迷う」「レポート作成に時間がかかる」といった課題を抱える担当者が多くいます。本講演では、生成AIを組み合わせることでGA4を効率的に使いこなす方法を解説。分析設計、レポート作成、インサイト抽出などのプロセスをAIがどう支援できるのか、月次レポート作成のプロンプトなども共有いたします。高速でPDCAを回すための実践テクニックを紹介します。

小川氏のセッションの詳細を確認する↓↓

②激変するSEO――その中で成果を上げるために必要な“たった一つ”のこと
11月6日(木)16:15~17:15
講師:辻 正浩 氏(株式会社so.la/株式会社Faber Company)
   伊藤 壮良 氏(株式会社so.la)

いま、検索の激変が騒がれるようになりました。大きな変化の中で企業サイトが成果を上げ続けるヒントは過去の激変にあります。
本セッションではSEO専門家辻正浩が数年ぶりにオープンセミナーに登壇。明日から使えるTipsを交えつつ、SEOの激変の中で重視すべきたった一つのことを解説します。

辻氏/伊藤氏のセッションの詳細を確認する↓↓

③ AI時代に「読まれるコンテンツ」を作る技術
11月7日(金)13:25~14:10
講師:松尾 茂起 氏(株式会社ウェブライダー)

コンテンツ制作にAIをどう活用していますか?
本講演では、リサーチ、企画だし、構成案の作成をはじめ、AIを賢く活用して「読まれる」コンテンツを生み出すための具体的な手法を解説します。人とAIの役割分担や、これからのSEOやGEOにおいて求められるコンテンツとは何か?も語ります。

松尾氏のセッションの詳細を確認する↓↓

④ AI時代の検索体験はどう変化するのか?
11月7日(金)16:15~17:15
講師:宇田川 敦史 氏(武蔵大学)
   長山 一石 氏(株式会社JADE)

生成AIの進化によって、「検索体験」は大きな転換点を迎えています。従来の検索は、入力したキーワードに対してリンク一覧を返す仕組みでした。しかしAI時代の検索は、膨大な情報を瞬時に整理し、文脈に沿った回答を提示する「対話型」「要約型」へと変化しつつあります。
本講演では、検索体験の変化によってどんな影響があるのかを整理し、変化に振り回されるのではなく、俯瞰的に状況を捉えるための視点について考察していきます。

宇田川氏/長山氏のセッションの詳細を確認する↓↓

参加方法

本イベントは、事前登録制(無料)です。下記のURLから参加のご登録をお願いいたします。「ネットショップ担当者フォーラム 2025 秋」の講演も同時にお申込みいただけます。

参加登録URL:https://evt-entry.impress.co.jp/ec_tokyo2025/

過去のレポートと、次回開催について

「Web担当者Forum ミーティング」は年2回(春と秋)開催しており、終了後にセミナーレポートを公開しています。スケジュールの都合でご参加いただけなかった方は、ぜひセミナーレポートをご覧ください。

前回開催「Web担当者Forumミーティング 2025 春」のレポートは、下記のURLから閲覧できます。
前回レポートURL:https://webtan.impress.co.jp/l/19397

次回は2026年5月に開催予定です。次回もお楽しみに!

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:GA4・SEO・AIなどの実践ノウハウを学べる2日間! Web担主催の無料セミナー【11/6・7@赤坂】
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

トラフィック誘導
「トラフィック誘導(traffic sourcing、トラフィックソーシング)」 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]