ワールド、ユーズドセレクトショップ「RAGTAG」海外2号店を開店。1号店に続き、タイで店舗・EC両軸から認知拡大 | ネットショップ担当者フォーラム

このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「ワールド、ユーズドセレクトショップ「RAGTAG」海外2号店を開店。1号店に続き、タイで店舗・EC両軸から認知拡大」 からご覧ください。

ワールド子会社のティンパンアレイは9月、ユーズドセレクトショップ「RAGTAG(ラグタグ)」の海外2号店を、タイ・バンコクの大型商業施設「Central World」にオープンする。海外店舗は7月16日にタイ・バンコクの中心に位置する大型商業施設「One Bangkok」オープンした「One Bangkok」店に続く2店舗目。タイのファッションリユース市場におけるポジション確立を狙う。

運営はワールドとタイのSAHA GROUP(サハグループ)が2025年1月に設立した合弁会社WORLD SAHA(THAILAND)CO.,LTD.が手がける。2店舗目の店舗を構える「Central World」はバンコクの中心街に位置し、交通利便性が高く、国内外の幅広い層からの来店が期待されるという。ASEAN経済圏の中心に位置するタイで「RAGTAG」の存在感を高め、さらなる事業拡大を図る。

タイでは現地のオンラインストアも展開している。日本同様にタイのリユース市場でも成長が著しいECを実店舗と連動させながら、アプリやオウンドメディアを通じて顧客へ訴求、店舗とEC双方で認知を高める。

大型商業施設「Central World」にオープンする「RAGTAG」の海外2号店(画像は店舗設計のイメージ)大型商業施設「Central World」にオープンする「RAGTAG」の海外2号店(画像は店舗設計のイメージ)

ワールドの海外事業開発室と連携、ティンパンアレイは商品輸出および現地の店作りと販売、仕入れのノウハウまで対応できる人材を育成する。SAHA GROUPからは物流などのバックオフィス業務のほか、ニーズの高いラグジュアリー商材の仕入れを中心としてMD面で連携し品ぞろえを充実させるという。

「RAGTAG」の特長

ティンパンアレイが運営する「RAGTAG」は、日本国内で24店舗を運営しており、EC販路も展開。5000以上のデザイナーズアイテムを厳選して提供している。

旗艦店である「RAGTAG」原宿店外観旗艦店である「RAGTAG」原宿店外観

「RAGTAG」で海外初進出となったタイ1号店は、開店後、順調な立ち上がりだという。ニーズを捉えたサイズ展開・価格帯による商品戦略、ラグジュアリーブランドの集積が奏功しているという。

タイ・バンコクの商業施設「One Bangkok」の2階に出店中の「RAGTAG」海外1号店タイ・バンコクの商業施設「One Bangkok」の2階に出店中の「RAGTAG」海外1号店
「RAGTAG」海外2号店の店舗概要
  • 店名:RAGTAG
  • 住所:999/9 Rama I Rd, Pathum Wan, Bangkok 10330 (大型商業施設「Central World」内)
  • 店舗面積:154平方メートル

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ワールド、ユーズドセレクトショップ「RAGTAG」海外2号店を開店。1号店に続き、タイで店舗・EC両軸から認知拡大
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

リンケラティ
リンクを張ってくれるひとたちを指す造語。 SEOにおいてリンクは重要な要素 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]