動画は商品購入につながる? YouTuberの紹介商品を購入した若年層は約4割 | ネットショップ担当者フォーラム

このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「動画は商品購入につながる? YouTuberの紹介商品を購入した若年層は約4割」 からご覧ください。

動画マーケティング支援などを手がけるエビリーが実施した「10-30代世代別YouTube動画視聴と商品購入の関連調査」によると、10〜30代の約4割がYouTuber(ユーチューバー)が紹介した商品を購入したことがあると回答した。

「YouTuberが紹介していた商品を購入する事はありますか?」という質問に対し、「よくする」は11.3% 、「たまにする」は27.5%だった。合計38.8%が購入経験を持つ。

年齢層別の購入経験者の割合は10代が43.7%、20代が38.4%、30代は27.9%。

エビリーが実施した「10-30代世代別YouTube動画視聴と商品購入の関連調査」

商品購入の検討でYouTuberの動画を参考にするユーザーの割合

「商品の購入を検討する際にYouTuberの動画を参考にする事がありますか」という設問では、参考にすると回答した割合が51.1%だった(「よくする」「たまにする」の合計)。10代に限ると参考にすると回答した割合は60.0%に達している。

エビリーが実施した「10-30代世代別YouTube動画視聴と商品購入の関連調査」

YouTuberが紹介していた商品を購入した経験について

YouTuberが紹介していた商品について、購入して友達に勧めたことがあるか聞いたところ、10代と20代は30%前後が「ある」と回答。30代は17.6%と他の年齢層より低い。全体では27.6%が「ある」と答えた。

エビリーが実施した「10-30代世代別YouTube動画視聴と商品購入の関連調査」

YouTuberが紹介した商品を購入し、友人に勧めた経験について

「何を見ているときに気になる商品を見つけることが多いか」について、選択式・複数回答で質問した結果、10代はTwitterとYouTubeが50%以上と高く、20代はtwitter、YouTube、Google検索の割合が比較的高い。30代はGoogle検索が約50%で最も高かった。

エビリーが実施した「10-30代世代別YouTube動画視聴と商品購入の関連調査」

気になる商品を見つけることが多いサービスについて

調査はエビリーと、サイバーエージェント子会社のCA Young Labが共同で実施し、3月7日に結果を公表した。

調査概要
  • 調査主体:株式会社CA Young Lab
  • 調査期間:2018 年1月17〜19日
  • 調査方法:インターネット上でのアンケート調査
  • 調査対象:10~39歳までの男女計1028人(10代440人、20代412人、30代176人)

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:動画は商品購入につながる? YouTuberの紹介商品を購入した若年層は約4割
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

渡部 和章
ライトプロ株式会社 代表取締役

渡部 和章(わたなべ・かずあき)

新聞社で約7年半、記者を務めた後、2015年に編集プロダクションのライトプロを設立して代表に就任。編集者兼ライターとしても活動中。

趣味は料理と漫画を読むこと。東京都在住。1983年生まれ。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

CMS
Web コンテンツの構成要素とサイト上での表示を一元的に管理するためのソフトウエ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]