
このページは、外部サイト
清水誠メモ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
US進出にあたってのマニフェストx4」 からご覧ください。
さて、明日9月1日から米Adobeとのプロジェクトがスタートします。US進出にあたり、活動のゴールをここに宣言しておきます。
1. Omniture国内ユーザーの悩みを解決すべく、情報と社内プロセスの整理をしてきます。
肩書は日本担当のInternational Program Manager。日本からの要望を整理して伝え、優先順位をつけ、実現のために進捗管理すると同時に、もともとの設計思想や活用方法を日本に伝える新設のポジションです。エバンジェリストに近いです。この体制はUS外では初の試みで、うまく行ったら他の国へもスケールさせたいとか。日本のユーザー、日本のアドビ、米Adobe、の3者の期待をヒシヒシと感じています。これ位のプレッシャーが無いと生きている気がしないですねぇ。
2. eVar7の活動を継続し、SiteCatalyst...