
このページは、外部サイト
Google ウェブマスター向け公式ブログ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
ウェブマスターツールのキーワードページが新しくなりました」 からご覧ください。
ウェブマスターツールの
キーワード 機能とその UI (ユーザーインターフェース)が新しくなりました。Google がサイト内にキーワードを見つけた頻度や、そのキーワードを検出したページの URL といった詳細情報を確認していただけます。
「重要度」の欄には、あるキーワードの頻出度と、最も検出回数の多いキーワードの頻出度とを比較した相対的な結果が表示されます。

キーワードをクリックしてさらに詳細を表示させると、該当するキーワードを含むページの URL が10 個まで表示されます。

この機能は、ご自身のサイトを新たに再構築する場合や、
サイト内のどの URL が乗っ取られたか を特定する場合に役立ちます。例えば、ご自身のサイトにまったく関係のないキーワード ( 例: 「バイアグラ」や「カジノ」 ) の検索結果にご自身のサイトが表示されていることが分かった場合には、この機能を使ってそのようなキーワードを見つけ出し、さらにそのキーワードを含んで いるページを特定することができます。 この機能を使えば、乗っ取られたコンテンツを素早く削除することができるようになるのです。
この情報は毎日更新される予定ですので、定期的に確認し、ご自身のサイトの管理にお役立てください。
ご意見、ご感想は、是非
ウェブマスターヘルプフォーラム までお寄せください。
Posted by Kurt Dresner, Tanya Gupta, and Sagar Kamdar, Webmaster Tools team
Original version:
Post-Halloween Treat: New Keywords User Interface!