Web担当者全般

5回目の福井版を2月19日に開催(CSS Nite in FUKUI, Vol.4)

CSS Nite公式サイト - 2011年1月7日(金) 05:20
2月19日、福井県産業情報センター マルチホールにてCSS Nite in FUKUI, Vol.4が開催されます(主催:財団法人ふくい産業支援センター)。
今回の出演者は次の通り。羽田野 太巳(有限会社futomi)中川 直樹(株式会社アンティー・ファクトリー)仁愛大学 吉村ゼミ(仁愛大学)高嶋 健人(株 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

1月29日、熊本にて初開催/早割は本日まで

CSS Nite公式サイト - 2011年1月7日(金) 05:14
2011年1月29日、熊本デザイン専門学校にてCSS Nite in KUMAMOTO, Vol.1が開催されます。熊本では初開催。今回は「Photoshop特集」です。
早割は本日(7日)までです。
カテゴリー: Web担当者全般

TOEICスコアと給与の関係を解析してみた

清水誠メモ - 2011年1月5日(水) 18:30

普通に日本で産まれ、育った日本人ですが、あまり勉強していないのにTOEICが985点になりました。 上達の成功要因は何か? 勉強と環境のどちらが重要なのか? ...

カテゴリー: Web担当者全般

2010年netpr.jp アクセスランキング発表!

ネットPR.JP - 2011年1月5日(水) 11:30

新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。みなさま、年末年始はどのように過ごされましたか?さて、新年最初の記事はnetpr.jp記事の2010年アクセスランキングの発表です。1位:「マーケティング戦略立案シート」日本版、無料ダウンロード!http://netpr.jp/netpr/00341

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

講演・執筆デビューの秘話

清水誠メモ - 2011年1月5日(水) 05:50

年末に、これまでのメディア活動について振り返ってみました。名前デビューは2003年にRazorfishでMdNのWeb CreatorsからIA特集の取材を受けた時。自分で書いたのではなく、発言内容と名前が掲載されただけでした。MdNの著者DBに登録されたので、その後、時々小ネタを提供していました。転機になったのは、事

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

1/18 第4回Webエンゲージメントセミナーで講演します

清水誠メモ - 2011年1月5日(水) 05:05

1月18日に「第4回Webエンゲージメントセミナー」が開催され、15:25~16:10の第3部で、『楽天経済圏を支えるアクセス解析』についてお話します。第1部 ビジネス成果を最大限にするWeb戦略(ロフトワーク諏訪さん)第2部 今の指標、データ解析の方法は適切?アクセス解析でサイトリニューアルの真の効果を測る(ビッグロ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

GoogleAnalyticsのナビゲーションサマリーはリロードにご注意

清水誠メモ - 2011年1月4日(火) 05:22

Google Analyticsのナビゲーションサマリーが怪しかったので、仕様を正確に理解するために検証してみました。知りたかったのは下記の3点Q:前後をつなげるためにリファラを見ているのか?Q:リロードは無視される?Q:ナビゲーションサマリーって正確?発生させたアクセス図:Testのために発生させたセッション:セッシ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

AppleTVとAirPlayを瞬時に理解した10歳のメディア事情

清水誠メモ - 2011年1月3日(月) 20:20

小学校4年生になった子どもは宿題で忙しい毎日ですが、音楽を聴きながらだと集中できることを発見し、B'zやポルノグラフィティ、KAT-TUNなどをiPod Touchで聴いています。家の場所によってPCやiPadでも再生するというユビキタスな毎日です。12/19の日曜日の夕方のこと。PCのiTunesでB'zを聴いていた

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

経営を支えるIT部門実現の記録

清水誠メモ - 2010年12月29日(水) 19:10

講演『経営を支えるIT部門実現の記録』の資料を公開しました。33歳当時に、国内ベンチャーでIT部門の大きな改革を行い、1年半で成果が出たため、日経BPやオラクル、DELL、アシストさんに取り上げていただきました。この頃の活動をこの後、制作やマーケティングの分野に応用していきました。初めての講演だったので資料が荒いですが

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アインシュタインに学ぶアクセス解析の限界

清水誠メモ - 2010年12月29日(水) 15:47

TEDのスピーチで引用されてたアインシュタインの言葉が心に残ったのでメモ。数えられるものすべてが大事なわけではない大事なものすべてが数えられるわけではない(アルバート・アインシュタイン)Not everything that can be counted counts,and not everything that c

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

LP13にご参加の方に抽選で『jQuery逆引きマニュアル Webデザインの現場で役立つ基本と実践』をプレゼント

CSS Nite公式サイト - 2010年12月29日(水) 15:16
2010年12月にインプレスジャパンから『jQuery逆引きマニュアル Webデザインの現場で役立つ基本と実践』が発売になりました。
著者は、西畑一馬さん、中村享介さん、徳田和規さんの3名。jQueryの知識&テクニックを121項目にわたって解説。基本構文から、プラグインの活用・作成、イベント処理、 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

全国8カ所でSocial Top Runners 2011WINTER

CSS Nite公式サイト - 2010年12月29日(水) 14:40
2011年1月25日を皮切りに、全国8会場にてSocial Top Runners 2011WINTERが開催されます(主催:ハッチアップ)。
ソーシャルアプリ・スマートフォンアプリ業界に興味をお持ちの方を対象にした無料イベントとのことです。
日本国内の主要なソーシャルアプリ開発企業、ソーシ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite LP, Disk 10フォローアップ

CSS Nite公式サイト - 2010年12月29日(水) 01:02
2010年7月24日、ベルサール飯田橋で開催したCSS Nite LP, Disk 10「SEOの棚卸し」のフォローアップ(スライド、音声、メッセージ)などをシェア(公開)します。
CSS Niteの有料版は、90日以降をメドに参加されていない方にも公開しています。フォローアップ(1)西条 幸憲さん(ヤフー …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Google が有料リンクを信頼しない理由

有料リンクについて Google ではこれまで、ヘルプ記事 や ブログ記事 など、様々な形でお知らせしてきました。今日は、Google が有料リンクを信頼しないその理由について少し掘り下げて考えてみたいと思います。

まず、典型的な有料リンクの例を紹介しましょう。最近わたしたちが見かけたのは以下 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

CSS Nite LP, Disk 10フォローアップ(8)安川 洋さん、大内 範行さん(ともにアユダンテ)のセッション

CSS Nite公式サイト - 2010年12月28日(火) 12:34

2010年7月24日、ベルサール飯田橋で開催したCSS Nite LP, Disk 10「SEOの棚卸し」のフォローアップとして、安川 洋さん、大内 範行さん(ともにアユダンテ)の『SEO実践 あなたのサイトを診断・改善!』のスライドとメッセージをシェアします。スライド(PDF、31ページ、3MB)音声(MP3、53:

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ウェブマスター向け公式ヘルプ フォーラムをご利用の皆様へ、2010 年もありがとうございました。

ウェブマスター向け公式ヘルプ フォーラム は、開設から 2 回目の年末を迎えました。ウェブマスターの方々の情報交換の場として、順調に成長しています。これもひとえに、日頃積極的にディスカッションに参加してくださっているウェブマスターの皆様のおかげです。ここで、いつも特に活発にディスカッションに参加し、フォーラムを盛り上げ

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

CSS Nite LP, Disk 10フォローアップ+メッセージ(4)住 太陽さん(ボーディ)のセッション

CSS Nite公式サイト - 2010年12月27日(月) 16:54

2010年7月24日、ベルサール飯田橋で開催したCSS Nite LP, Disk 10「SEOの棚卸し」のフォローアップとして、住 太陽さん(ボーディ)の『サイトオーナーが自分で行う被リンク構築』のスライドとメッセージをシェアします。スライド(PDF、20ページ、1.4MB)音声(MP3、39:31、19MB)

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite LP, Disk 10フォローアップ(5)紺野 俊介(アイレップ)のセッション

CSS Nite公式サイト - 2010年12月27日(月) 16:54

2010年7月24日、ベルサール飯田橋で開催したCSS Nite LP, Disk 10「SEOの棚卸し」の紺野 俊介さん(アイレップ)の『契約していたらこうなった~SEO(?)業者編~』のスライドの公開はありません。

カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ドロップシッピング
インターネット上のショップ形態の1つで、商品の在庫なしに消費者から注文を受け、メ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]