広告/マーケティング系
マーケター・インサイト~デジタル時代の広告人として必要なこと~ | 第1回:メーカー発想のデジタルマーケティングに迫る(前篇)
今回のコラムでは、考えていることをつらつら並べることよりも、自分が考えていることが他者にとってどう理解・評価されるのかを検証する場にしたいなと思いました。そのほうが、読んでいただける方にとって、面白い...
電通、豪デジタルマーケティング・エージェンシー「サーチ・ファクトリー社」の株式100%取得で合意
株式会社電通の海外本社「電通イージス・ネットワーク」は、オーストラリアの有力デジタルマーケティング・エージェンシーである「Search Factory Pty Ltd」(以下「サーチ・ファクトリー社」...
ニフティ「シュフモ」、今いる売り場に応じた販促情報をスマホ配信する実験を開始
ニフティ株式会社は、主婦向け情報配信サービス「シュフモ」において、今いるスーパーの売り場に応じ、さまざまな販促情報をスマートフォンに直接配信するプラットフォームの実証実験を開始した。首都圏のスーパー2...
「はてなブックマーク」とソニー「ニューススイート」、同時掲載できる共同広告商品を販売開始
株式会社はてなとソニー株式会社は、共同でネイティブ広告商品「はてなブックマーク×ニューススイート Native Ads」を開発したことを発表した。はてなのソーシャルブックマークのアプリ「は...
ウイルコHD、16年2Q決算は減収減益 郵便物の発送代行事業の譲渡が響く
株式会社ウイルコホールディングスは、2016年10月期第2四半期(2015年11月1日~2016年4月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :66億0700万円(前年同...
資生堂、「花椿」サイトを刷新
------------------------------
資生堂、20代をターゲットに企業文化誌 …… 続きがあります
2015年度「読売・日テレ アドバタイザー・オブ・ザ・イヤー」、明治が受賞
読売新聞グループは、第9回(2015年度)「読売・日テレ アドバタイザー・オブ・ザ・イヤー」を発表した。第9回受賞会社には、株式会社明治が選ばれた。「読売・日テレ アドバタイザー・オブ・ザ・イヤー」は...
フルスピード、大幅増収増益に 16年4月期決算
株式会社フルスピードは、2016年4月期(2015年5月1日~2016年4月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績】売上高 :150億6100万円(前年比 26.4%増)営業利益 :9...
TYO、売上増も減益に 2016年7月期3Q決算
株式会社ティー・ワイ・オーは、2016年7月期第3四半期(2015年2月1日~2016年5月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :214億4400万円(前年同期比 9...
イムラ封筒、売上横ばいながら利益は増加 17年1Q決算
株式会社イムラ封筒は、2017年1月期第1四半期(2015年2月1日~2016年4月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :61億2700万円(前年同期比 0.0%)営...
「LINE Ads Platform」の本格運用を開始
LINEが広告配信プラットフォーム「LINE Ads Platform」の本格運用を開始。「LINE」内への広告配信を「Hike」を基盤とした運用型広告配信システムに切り替え、「LINE NEWS」への広告配信も解禁した。
TYO、PR事業に進出
株式会社ティー・ワイ・オーは、新規事業としてPR事業を開始することを決定した。平成28年6月10日開催の取締役会において決議し、事業開始時期は10月頃を予定している。これまで、クライアントからの引き合...
オプトグループのOPT SEA、J.E.T.とインバウンドプロモーション事業で事業提携
オプトグループのOPT SEA Pte.,Ltd.(以下OPT SEA)と、アジア地域での映像制作プロデュース・マーケティング事業を行う株式会社Journal Entertainment Tribut...
博報堂DYHD、2016年5月度売上発表
株式会社博報堂DYホールディングスは、子会社である株式会社博報堂・株式会社大広・株式会社読売広告社の、2016年5月度単体売上高を発表した。読売広告社は4月度に続き、今月も前年同期比マイナスが続いてい...
LINE、東証・NY市場に上場へ
LINE株式会社は、6月10日、東京証券取引所より、東京証券取引所への新規上場が承認されたことを発表した。市場区分は未定となっている。あわせて同社株式に係る米国預託株式のニューヨーク証券取引所(The...
乃村工藝社、デジタルサイネージアワード2016にて2部門受賞
乃村工藝社はデジタルサイネージアワード2016において、以下の通り、技術・ハード部門にて2作品、クリエイティブ部門にて1作品受賞したことを発表した。同アワードは、一般社団法人デジタルサイネージコンソー...
マッキャンエリクソン、世界で初めて人工知能がディレクションしたCMを制作
株式会社マッキャンエリクソンは、世界で初めて人工知能がクリエイティブ ディレクションを行ったコマーシャル(CM)が完成したことを発表した。4月1日付けでマッキャンエリクソンに“入社&rdq...
インスタグラム、ビジネス向けツールを提供へ
インスタグラムが、マーケッター向けにビジネス用プロフィール機能、インサイト機能、広告出稿機能を提供する。アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドから提供し、年内にそれ以外の地域にも広げる。
オプト、「Branded Movie Lab」を設立 動画でブランド価値向上を追求
株式会社オプトは、「デジタルブランディングプロジェクト」の第1弾として、株式会社パシフィックボイスと共同で、動画によるブランド価値向上を追求する研究所「Branded Movie Lab」を設立した。...