オンラインイベントを実施する企業が知らないと損する事実

これを知る前にオンラインイベントを実施しないでください
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

コロナ禍をきっかけにイベントのオンライン化の流れが始まりました。例えば、

  • オンラインセミナー
  • 採用WEB説明会
  • 周年イベント
  • 入社式
  • 商品説明会
  • 代理店会議

など、今年度も昨年度に引き続きオンラインイベントを実施する企業は増えています。

ですが、オンラインイベントは利便性が高い一方で、トラブルも発生しやすい側面もあります。例えば、

  • 音声が聞こえない、音質が悪い…
  • 映像が途切れ途切れになっている…
  • 運営のドタバタ感が視聴者に伝わってしまう…

など、せっかくのオンラインイベントがトラブルによって台無しになってしまいます。

では、どうすれば、これらのトラブルを避けることができるのでしょうか?

オンラインイベントは企画8割

品川動画配信スタジオは、これまでに100社以上のオンライン配信をサポートしてきましたが、その中でわかったことが、

オンラインイベントは企画の時点で8割決まる

ということです。例えば、

  • 目的を達成するためにどんな形態で実施すれば良いのか
  • Zoom?YouTube?配信媒体は何を選べば良いのか
  • どんな機材を用意して、それぞれどのように使えば良いのか
  • 話す内容や時間、カメラワークなどはどうするのか(一見アドリブのように思えるカメラワークも、実は企画に組み込まれています)

など、企画さえ固まってしまえば本番は手順通りにことを進めるだけなので、本番中に慌てることは一切ありません。

逆に、企画が曖昧な状態では、本番でどれだけ最高の機材と会場を用意して、優秀なスタッフを集めたとしても、成功する可能性は低いです。

つまり、企画の時点でどれだけしっかりと内容を固められるかがオンラインイベントの成否を分けるのです。とはいえ、

「失敗しないオンラインイベントの企画をどう作れば良いのか?」

と悩まれる方も多いでしょう。オンラインイベントの実施方法のノウハウは割と出回っていますが、企画の作成方法についてはノウハウが出回っていないからです。

失敗しないオンラインセミナー企画の秘訣

そこで今回、未経験からでも失敗しないオンラインセミナーの企画が作れるようになるための無料WEBセミナー「失敗しないオンラインセミナー企画の秘訣」を開催することにしました。

一度でもオンラインセミナーの企画が作れるようになると、後はどんなオンラインイベントにも応用が効きます。企画に悩まれている方はぜひご参加ください。

  • 日  程:2021/6/30(水)
  • 時  間:10時30分-11時30分
  • 場  所:オンライン開催
  • 主  催  者:品川動画配信スタジオ(クスノセ・アンド・カンパニー株式会社)
  • 参加方法:お申込み頂いたメールアドレスに後日送付するURLからご参加ください

▽お申込みはこちら▽

https://shinagawa-douga-studio.com/lp/210630_webinar/?argument=WvH2Yr4F&...

この無料WEBセミナーでは、毎日配信をサポートし現場で試行錯誤している品川動画配信スタジオが、企画を作る際に実際に使用している、ノウハウがギュッと詰まったテンプレート用いて解説します。

テンプレートがあることで、現時点で未経験で専門知識がなくても、誰でもオンラインセミナーの企画ができるようになります。

こんな悩みを抱えている方のためのウェビナーです

  • やることが多すぎて何から手をつけて良いかわからない
  • 配信にどんな機材が必要かわからない
  • 本当にZOOMで開催して良いのかわからない
  • 誰に相談して良いかわからない
  • 自分達で企画しても不安しかない

こんな内容をお伝えします

  • オンラインセミナー目的別4つのタイプ診断 
  • 6ステップで整理する開催スケジュール
  • まずはコレだけ!進行表のの基本構成
  • がっかりされない運営のポイント
  • 失敗しないお客様が必ず実施しているコツ

短時間で外さない企画ができるようになりたい方はぜひご参加ください!

▽お申込みはこちら▽

https://shinagawa-douga-studio.com/lp/210630_webinar/?argument=WvH2Yr4F&...

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

5G
第5世代移動通信システムを意味する5th Generationの略語で、「ファイ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]