マーケティングのセグメント、そしてSTP、その次に
実務経験からの知見を提供する仕事の大解剖。連載第3弾!!!
2020/12/23 14:38
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
- 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
- 編集部は内容について正確性を保証できません
- 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
- 内容の追加・修正も編集部では対応できません
市場の複雑化とともに求められるマーケティングのフレームワーク。セグメントやSTPの次に求められることは何でしょうか?そしてそのフレームワークをなぞり導き出したマーケティングの考え方をどのように実務で活かしていくべきか?そのヒントをお伝えします。
- STPの次にUSP、「独自の売り」を考える
- ユーザー目線で「ポジショニング」を考える
- ユーザー目線のポジショニングを実現した例
- どう顧客ニーズを汲み取るべきか?
- 最初に自社の訴求軸を洗い出す
- 複数の訴求要素を戦える軸として整理する
- 他社にない自社の強みを語るストーリー探し
- ストーリーを言語化する
お客様に自社の位置づけを変えてもらう【vol.02】
https://genesiscom.jp/genesis-handout02/
お客様目線の「ポジショニング」を発掘する【vol.03】
ソーシャルもやってます!