※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
- 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
- 編集部は内容について正確性を保証できません
- 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
- 内容の追加・修正も編集部では対応できません
第7回 CPM編
顧客ポートフォリオマネジメント(CPM)の識別
わが社の関係性への努力の悪さから、「良い顧客が悪い顧客(離脱顧客)へと変化」してゆきますが、顧客を観察していると「悪い顧客へと変化」する様子が見えてきます。
「顧客ポートフォリオマネジメント(CPM)の識別」の図を見てください。
この図の緑色矢印のロス期間(離脱期間)ですが、わが社から購入しなくなってから240日経つと…
-------------------------------------------------------------
以上、内容を一部ご紹介させていただきました。
この内容の続きは↓こちら↓よりご覧いただけます。
1:少数盛栄塾:ブログへのリンク
http://bit.ly/2RTwF9y
2:Kindle本へのリンク
https://amzn.to/2RY77I8
3:少数盛栄塾:通販道場へのリンク
コメント
あなたの会社がより発展することを、心より願っております。
これからの時代、顧客に寄り添い顧客の成功を叶える企業だけが生き残って行ける時代です。サブスク型の企業が増えたことも、それを象徴してるでしょう。ですが多くの会社は、商品を作って売ってあとは放ったらかし、の製造業の会社がほとんどです。なんで顧客があなたの会社の商品を使い続けることがなく、他の会社になびいてしまうのか?その答えはここにあると思います。
顧客分析診断システムMIRAI
https://yazuyamirai.com/