マーケティングテクノロジーを広告の発想で活用してはいけない。

マーケティングテクノロジーを広告の発想で活用してはいけない。

2019年5月12日 19:46

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

マーケティング活動にテクノロジーの力を導入することで、顧客との対話を積極化し、ロイヤリティを高めていこうとする企業が増えてきました。しかし、現実は企業からメールやDM、アプリからのプッシュ通知をしているに過ぎないのが現状ではないでしょうか。例えば、「顧客とのコミュニケーションを活発化させることで売上を上げた」という記事には、こんなことが書かれていました。

続きはこちらからご覧いただけます。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る