データ活用はレシピと下ごしらえから
お料理は得意ですか?データ分析は好きですか?苦手意識のあるアナタにも今日は分かりやすくお伝えします
2019/4/5 11:55
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
- 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
- 編集部は内容について正確性を保証できません
- 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
- 内容の追加・修正も編集部では対応できません
「データがあれば、欲しいレポートがすぐに出てくる」と思っている人が身近に増えていませんか?Webの更新作業に終われながら取りまとめるレポートにも追われるWeb担の方も多いのではないでしょうか?
データ活用が当たり前になっているからこそ、多種多量なデータを前に、どう料理して良いか悩む方もいらっしゃるかもしれません。
今回はデータ活用のためのレシピづくりと、下ごしらえの大事さについてご紹介したいと思います。
- 1. 知りたいことは何ですか?分析のレシピを考えましょう。
- 1-1. そのデータを使って何をしたいのか目的を決めましょう
- 1-2. 情報の中心を決めましょう
- 1-3. どんな軸で情報を知りたいのか、軸を決めましょう
- 2. データの下ごしらえ
- 2-1. 材料はそろっている?~必要なデータ項目の確認~
- 2-2. 必要な加工はされている?~表記の統一~
- 2.3. 加工方法は適切?~グループ化のルール~
- 3. 欲しいデータがない場合は?
- 3-1. 作れるデータか、作れないデータか調べましょう
- 3-2. もとになる情報が無かったら?
- 4. ストーリーと下ごしらえで作るデータ活用
記事はコチラから
ソーシャルもやってます!