【無料セミナー】ANA X、中川政七商店、イオン、キリンのケーススタディから学ぶ共有価値創出
- 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
- 編集部は内容について正確性を保証できません
- 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
- 内容の追加・修正も編集部では対応できません
経営戦略の大家マイケル・ポーター氏は、企業価値と社会価値を両立する経営フレームワークである”Creating Shared Value(CSV)”を提唱しています。また、マーケティングの第一人者フィリップ・コトラーは書籍「コトラーのマーケティング3.0」の中で、キー・マーケティング・コンセプトは「差別化」から「価値」へと説いています。
株式会社メンバーズの子会社エンゲージメント・ファーストは、「競合との差別化」マーケティングから脱却し、「社会課題」を起点とするエンゲージメント・マーケティングを提唱、クライアント企業様へのご支援を実践しています。
本セミナーでは、すでに取り組みを実践されている企業様にご登壇いただきまして、具体的なケーススタディから共有価値創出を学んでいただける内容となっております。社会課題起点の事業創出や自社の企業価値訴求を検討している企業様、是非お越しくださいませ。
▼概要
・日時:2017年5月19日(金)14:00~16:45(13:30受付開始)
・定員:80名・無料(同業の方はご遠慮ください)
・対象:企業のマーケティング、広告宣伝、経営企画等のご担当者
・主催:株式会社メンバーズ
・会場:日比谷図書文化館 大ホール
▼詳細・お申込はこちら
https://marke.members.co.jp/20170519.html
▼アジェンダ
●第1部 14:00~14:25
社会課題起点のマーケティングの必要性
株式会社エンゲージメント・ファースト 代表取締役/株式会社メンバーズ 執行役員 原 裕
●第2部 14:25~14:55
ANA X株式会社様 事例ご紹介
ANA X株式会社 事業推進部 ライフスタイルサービスチーム ダイレクター 平山 剛生氏
●休憩
●第3部 15:05~15:35
株式会社中川政七商店様 事例ご紹介
株式会社中川政七商店 執行役員/Chief Digital Officer デジタルコミュニケーション部長 緒方 恵氏
●第4部 15:35~16:05
イオン株式会社様 事例ご紹介
イオン株式会社 グループ環境・社会貢献部長 金丸 治子氏
●第5部 16:05~16:35
キリンホールディングス株式会社様 事例ご紹介
キリンホールディングス株式会社 グループCSV戦略担当 主幹 兼 キリン株式会社CSV戦略部 主幹 森田 裕之氏
●アンケート記入
※登壇者・講演タイトルなどが変更になる場合もございます。
ソーシャルもやってます!