Web標準 ePub3.0 で作る、電子書籍、電子出版 勉強会 SwapSkills (8)

最新の ePub3.0 を知る! 電子書籍の未来と出版・制作が勉強できます!
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

『電子書籍 Web標準 ePub3.0 で作る、出版する 』勉強会SwapSkills (8) 11月23日(水曜:祝)開催

現代のあらゆるものはデジタル化され、書籍も既に電子化が進行しています。
書籍は500年と言うとても古い歴史があります。活版印刷ができるようになり書籍の歴史も始まりました。書籍のおかげで知識は広がり時代を超える事ができるようになりました。
このように書籍の歴史は紙と共に進んできましたが、デジタル化でその形も歴史も変わりつつあります。

では、電子書籍とはそもそも何なのか?、どのように出版されるのか?
Webと同じ技術を利用しているけれど、どのように違うのか?、また、どのように差別化していく必要があるのか? 著作権/販売権などはどうなのか? などなど、デジタル化される事で疑問も多く生まれてきます。

この勉強会では上記の疑問を全てのことを解説する事はできないですが、世界的な電子書籍フォーマット ePub をベースに自分での出版方法、タイミング、制作方法などを通して電子書籍について理解していただければと思っています。

書籍を電子化させただけ。と思っていたり、Webフォーマットと変わらない。と思っているかも知れませんが、電子書籍の文化はまだまだ新しく、私たちが想像している以上に進化する可能性もあります。

知っておくことで次のビジネスへのアイディアや簡単に出版できる事で自分で執筆も可能になります。

そういった可能性を引き出すためにも今回の勉強会で電子書籍について、また進化について勉強してはどうでしょうか?

Web標準 ePub3.0 で作る、電子書籍、電子出版

こんな事が理解できる!

  1. 電子書籍での出版方法
  2. 電子書籍フォマーット、レイアウト方法を知る事ができる
  3. 電子書籍の販売のタイミングなどを知ることができる
  4. ビューアーごとの表示の相違対策方法
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SSL
「SSL」(Secure Sockets Layer)は、Webサイトを閲覧する ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]