企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

授乳の「姿勢」を学べるマタニティ向けオンラインイベント・12/11開催決定

2021年12月10日(金) 08:23
ピープル株式会社
乳幼児玩具向け商品メーカーのピープル株式会社と、出産準備・親子の学び場「ともえスクール」を運営するPowerWomenプロジェクト(プロジェクト株式会社)が共同運営するオリジナルの両親学級【オンライン プレパパ・ママ会】は、育児の「姿勢」を妊娠中から学ぶことを提案する、マタニティ向けのオンラインイベント。12月11日(土)に開催する【退院直後りあるしミュレーション・授乳編】の参加を受付中です。(Zoom開催&参加無料)

■知ってほしい、お世話の大変さを左右する「姿勢」の重要性

首座り前の赤ちゃんは、常に両手で支えなければならず、慣れないお世話も相まって、つい力が入ってしまう時期でもあります。妊娠中からの腰痛に加え、こうしたお世話による肩こ …… 続きがあります

費用対効果で考えるInstagram集客【インフルエンサー活用・Instagram広告】

2021年12月10日(金) 08:10
株式会社PLAN-B
2021年12月16日(木) 14時00分より、Zoomにて無料開催

インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「Cast Me!(キャストミー)」を提供する株式会社PLAN-B(東京都品川区、代表取締役:鳥居本真徳)は、株式会社ネオマーケティングと共催セミナーを開催いたします!



セミナー申込みページ:https://bit.ly/3lJWcUt

「費用対効果で考えるInstagram集客」というテーマで
インフルエンサーマーケティング・Instagram広告についてのセミナーを開催いたします。 …… 続きがあります

2021年‐2022年の年越し特番は『ハライチのカウントダーン!』~リスナーの新しい一歩をハライチが応援します~

2021年12月10日(金) 01:00
株式会社TBSラジオ

 TBSラジオで毎週木曜日24時から25時放送中の『ハライチのターン!』のパーソナリティ、ハライチの岩井勇気・澤部佑が今年もTBSラジオ年越し特番を担当することが決定しました。
 どこか重たく厳かな空気が漂う大晦日、多くの人が「新年を機に自分を変えたい」と思うはず…!番組ではそんな自分自身に新たな目標を課したリスナーを応援すべく、その人が変わる瞬間をハライチのカウントダウンコールによって背中を押します!今年の年越しもハライチと一緒に新しい年を迎えましょう!

【ハライチのカウントダ―ン!】
放送日時:2021年12月31日(金)午後11時5分~2022年1月1日(土)午前1時
出演:ハライチ(岩井勇気/澤部佑)
…… 続きがあります

初出版記念講演会で「ありがとう」を伝えたい!「みんなで創る」クラウドファンディング実施中!!

2021年12月10日(金) 00:45
株式会社RHプロダクション
全国に80以上の教室を持つ速読スクール『楽読』を展開する一般社団法人リターントゥヒューマン (大阪府東大阪市 代表 平井ナナエ)は、12月12日 東松戸スクールオーナー、楽読インストラクターの 真渡一樹の出版記念講演会を行います。

それに先駆けて、「【感謝で経済が回る体験】初出版記念講演会でありがとうを伝えたい!」
と銘打ったプロジェクトをクラウドファンディングプラットフォーム
「KAMO FUNDING」にて開始いたしました。https://www.kamofunding.com/projects/kazuki?fbclid=IwAR3oYUA1zA4zfQpcCSBKOmDvFTHnBub2_w-otBTnO7slUrqiA5zaZlFCYKs
…… 続きがあります

書き込み情報が「即・議事録・ガントチャート化!」リモート会議に便利な\デジタルホワイトボードフェア/開催! | Wondershare EdrawMind

2021年12月9日(木) 20:30
株式会社ワンダーシェアーソフトウェア
リモート会議に役立つ『デジタルホワイトボード』『議事録』『ガントチャート』に利用できるマインドマップ専門ソフトがフェアを開催!(2021年12月19日まで)

世界150か国以上で利用されるソフトウェアメーカー「株式会社ワンダーシェアーソフトウェア」( 東京都千代田区 代表:呉太兵 )のマインドマップ専門ソフト「EdrawMind(エドラマインド) 」がフェアを開催。


2021年は活発に「リモート会議」が行われた年になりましたね。

会議室に集まって、ホワイトボードにアイディアや進行スケジュールを記載しながら進めるという
従来の会議が出来なくなった今、ホワイトボードもオンライン化してみませんか?
…… 続きがあります

スタートアップ・DX企業の成長ステージにクリエイティブ力を!企業の成長課題解決に、最適なクリエイターを紹介 ~「HIGH-FIVEクリエイター転職」サイト・サービス開始~

2021年12月9日(木) 18:00
株式会社クリーク・アンド・リバー社
株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)は、12月9日(木)、スタートアップやDX*iベンチャー企業、大手企業の社内ベンチャーなど、成長段階の企業が求めるクリエイターの採用情報に特化した「HIGH-FIVEクリエイター転職」サイトをオープンし、プロフェッショナル・クリエイターの紹介を開始いたしました。 ▼「HIGH-FIVEクリエイター転職」 https://job.high-five.careers/



新型コロナ感染症の世界的な流行で、中途採用に慎重な企業が存在している一方、2020年の国内新規上場(IPO)数はリーマンショック後で最多の103社となり、2021年も前年を上回ることが見込まれております。その中心となっているのは、D …… 続きがあります

「SaaSプライシング研究セミナー:従量課金それとも定額課金?」12/21(火)開催!

2021年12月9日(木) 18:00
プライシングスタジオ株式会社
プライシングスタジオ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:高橋 嘉尋)は、オンラインセミナー「SaaSプライシング研究セミナー:従量課金それとも定額課金?」(無料)を開催いたします。 https://eventregist.com/e/EoVwcFG0cnMc

SaaSのプライシングで定額課金と従量課金どちらを選ぶべきか?という課題に対して
プライシング専門企業のプライシングスタジオが徹底解説します!!


近年、SaaSを筆頭としたサブスクビジネスの隆盛とともに、プライシングの重要性は増すばかりです。

実際、市場の動向に合わせてプライシングを変更する手法が確立・実践されている企業では、EBITDAベースで8% …… 続きがあります

『鬼滅の刃』8週連続首位、『バチェラー』『ドキュメンタル』上位ランクイン、Amazonオリジナルのバラエティ人気高まる~定額制動画配信サービス コンテンツ別週間ランキングTOP20(12月第1週)

2021年12月9日(木) 17:42
GEM Partners
GEMランキングクラブ発表

エンタテイメント業界に向けたデータ×デジタルマーケティングサービスを提供するGEM Partners株式会社(ジェムパートナーズ、所在地:東京都港区、代表取締役:梅津文)は12月9日(木)、エンタメコンテンツランキングやデータ情報を発信する「GEMランキングクラブ」プロジェクトにて作成した2021年12月第1週の「定額制動画配信サービス コンテンツ別週間ランキングTOP20(実査日:12月4日、調査対象期間:11月27日~12月3日)」を発表いたします。

本ランキングは19の定額制動画配信サービス(ABEMAプレミアム、Amazonプライム・ビデオ、Apple TV+、dTV、dアニメストア、FOD、Hulu、J:COMオンデマンド、Ne …… 続きがあります

【国内初】国指定伝統的工芸品「琉球びんがた」のNFT化

2021年12月9日(木) 17:14
株式会社ピハナコンサルティング
琉球びんがたNFT化で産地の新たな稼ぐ仕組みづくりに期待

日本で「あたりまえ」とされていた文化や技術を活用し、新たな事業価値を創造するビジネスデザインファームの株式会社ピハナコンサルティング(本社:東京都港区、代表:岡本幸樹、以下ピハナコンサルティング)は、琉球びんがた事業協同組合、琉球びんがた職人、民間企業から組成されている一般社団法人琉球びんがた普及伝承コンソーシアム、知念紅型研究所と連携し、琉球文化の象徴である国指定伝統的工芸品「琉球びんがた(りゅうきゅうびんがた)」の本染め及び型紙のデジタルデータをNFT(Non-Fungible Token)(※1)として販売、当データを活用した商品開発を推進することで収益化を可能とするサービス『琉球びんがたNFT』を2021年12月9日(木 …… 続きがあります

2022年こそDXで店舗運営力向上!~顧客体験を引き上げるデジタル活用~

2021年12月9日(木) 17:00
DearOne
株式会社DearOne・Okage株式会社・コニカミノルタジャパン株式会社 共催によるウェビナーを開催

リアル店舗がデータやデジタル活用を推進させていく重要性や、DX推進時の進め方・活用方法をテーマに2022年1月12日(水)に開催します。

▼ 開催背景
2021年は新型コロナウィルス感染症の影響で、消費者の購買・来店行動が変化する中で、各企業はアプリや業務ツールなどのデジタル分野への投資に力を入れてきました。

しかし、せっかく導入してもデジタル人材不足で一部機能のみ使用していたり、操作や設定が複雑で結局は人手に頼ってしまうことになっていないでしょうか?
また、自社には早すぎると導入を見送った方もいらっしゃると思います。 …… 続きがあります

秋田県鹿角市で子育て、介護に頑張る方、求職中の若者にテレワークという働き方を

2021年12月9日(木) 16:56
Mamasan&Company株式会社
~Mamasan&Companyがテレワーク活躍促進事業講座で登壇します~

Mamasan&Company株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:田中 茂樹)は、東北地方を拠点にITでの地方創生に従事している株式会社コー・ワークス(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長: 淡路 義和)が秋田県鹿角市と共同開催する「テレワーカー活躍促進事業スキルアップ講座」に登壇します。スキルアップ講座は6日間の日程で行われ、Mamasan&Companyは12月17日に行われるマイクロタスク講座でコール業務についての講座を実施します。



セミナー内容 …… 続きがあります

SDGsへの取り組みを発信したい工務店向け 動画制作サービス「工務店PR動画」を開始

2021年12月9日(木) 16:41
株式会社うけざら
~工務店のブランド力向上につながる動画を制作から発信までまるっとサポートします~

企画×マーケティングを手掛ける株式会社うけざら(本社:東京都港区、代表取締役:山崎直哉)は、SDGsへの取り組みが発信できる工務店向け動画制作サービス「工務店PR動画」を2021年12月9日(木)に開始しました。


■工務店PR動画とは
工務店PR動画は、SDGsへの取り組みを発信したいと考える工務店に特化し、動画の企画制作からターゲットに届けるまでのプロモーションを一気通貫でサポートするサービスです。
本サービスの一番の特徴は、工務店が既に行っている取り組みを洗い出し「SDGsのどの目標に該当するか?」を整理することから …… 続きがあります

セラク、職場のメンタルヘルスケアと健康経営をテーマにオンラインセミナーを開催

2021年12月9日(木) 16:08
株式会社セラク
~東京大学大学院 川上憲人教授を講師にお迎えし、いま企業に求められるメンタルヘルスケアへの取り組みをご紹介~

ITソリューションの株式会社セラク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮崎 龍己、東証一部上場(証券コード6199)、以下「当社」)は、12月16日(木)に、職場のメンタルヘルスケアと健康経営をテーマにしたオンラインセミナーを開催します。


昨今の働き方改革や新型コロナウイルス対策の一環としてのテレワークの増加など、企業を取り巻く環境は日々変化をしつづけています。このような状況において、従来以上に従業員のメンタルヘルスケアが必要になっています。今回、東京大学大学院 川上憲人教授(医師・医学博士)を講師にお招きし、いま企業に求められているメンタルヘルスケ …… 続きがあります

光学式前臨床イメージング市場は2030年まで年平均成長率5.5%で成長する見込み

2021年12月9日(木) 16:00
Report Ocean
2021年12月08日にREPORTOCEANが発行した新しいレポートによると、-光学式前臨床イメージング市場は、2022年から2030年までの予測期間中、年平均成長率(CAGR)5.5%で成長し、2030年には8億5,970万米ドルに達すると予測されています。

世界の光学式前臨床イメージング市場の収益は、2021年には5億4,440万米ドルでした。2022年から2030年までの予測期間中、年平均成長率(CAGR)5.5%で成長し、2030年には世界の光学的前臨床イメージング市場の収益は8億5,970万米ドルに達すると予測されています。


レポートを購入する前に、無料のサンプルページをリクエストしてくだ …… 続きがあります

ニューロリハビリテーション市場は2030年まで年平均成長率8.5%で成長すると予想される

2021年12月9日(木) 16:00
Report Ocean
2021年12月08日にREPORTOCEANが発行した新しいレポートによると、-ニューロリハビリテーション市場は、2022年から2030年までの予測期間中、年平均成長率(CAGR)8.5%で成長し、2030年には24億5,128万米ドルに達すると予測されています。

世界のニューロリハビリテーション市場の収益は、2021年には1億9,099万米ドルでした。世界のニューロリハビリテーション市場の収益は、2022年から2030年までの予測期間中、年平均成長率(CAGR)8.5%で成長し、2030年には24億5,128万米ドルに達すると予測されています。


レポートを購入する前に、無料のサンプルページをリクエ …… 続きがあります

テラヘルツ技術の市場規模、2028年に18億4,170万米ドル到達予測

2021年12月9日(木) 16:00
株式会社グローバルインフォメーション
株式会社グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「テラヘルツ技術の世界市場予測(2028年まで): COVID-19の影響と市場分析(コンポーネント・タイプ・アプリケーション・地域別)」(The Insight Partners)の販売を12月8日より開始いたしました。 【 当レポートの詳細目次 】 https://www.gii.co.jp/report/tip1033032-terahertz-technology-market-forecast-covid-impact.html


テラヘルツ技術の市場規模は、2021年の3億2,100万米ドルからCAGR28.3%で成長し、2028年には18億4,170万米ドルに達すると予測されています。テラヘルツ …… 続きがあります

「総務省におけるICT国際戦略の展開」と題して、総務省 国際戦略局 国際戦略課長 大森 一顕 氏によるセミナーを1月27日(木)紀尾井フォーラムにて開催!!

2021年12月9日(木) 16:00
株式会社 新社会システム総合研究所
新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏)は、2022年1月27日(木)に下記セミナーの開催運営事務局を行います。

─────────────────────────────── ■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可) ─────────────────────────────── 総務省におけるICT国際戦略の展開 ~国際競争力強化のためのICTインフラ海外展開の重点政策~

【セミナー詳細】
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=22035

【開催日時】
2022年1月27日(木) 午前1 …… 続きがあります

NECとALBERT、「dotData」を活用したDX推進支援で協業

2021年12月9日(木) 16:00
dotData, Inc.
~データサイエンティストが伴走して「dotData」導入・データ分析を支援し、DXサイクルの推進を加速~

日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:森田 隆之、以下NEC)と株式会社ALBERT(アルベルト、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松本 壮志、以下 ALBERT)は、クライアント企業のDX推進支援を目的として本年12月より協業を開始します。その一環としてALBERTはNECが提供する機械学習自動化ソフトウェア「dotData Enterprise(以下、dotData)」を活用し、データ分析・AI活用ノウハウを持つデータサイエンティストが、導入・定着まで支援する伴走型DX支援サービスの提供を開始します。 「dotData」を活用することでデータ活 …… 続きがあります

Namogoo(ナモグー)社調査による「Eコマースプロモーションインサイト調査2021」の日本語版公開

2021年12月9日(木) 16:00
株式会社ギャプライズ
海外のマーケティングテクノロジーを駆使する株式会社ギャプライズ(本社:東京都新宿区、代表取締役 CEO:甲斐 亮 之、以下「当社」)は、プロモーション最適化AIエンジンを提供するNamogoo Technologies Ltd(本社:イスラエル、 Founders:Chemi Katz and Ohad Greenshpan、以下「Namogoo(ナモグー)」がユーザーアンケート調査によってまとめられた「Eコマースプロモーションインサイト調査2021」の日本語版を公開した事をお知らせ致します。



調査概要

Namogoo社は、ECサイトのプロモーションについて、アメリカの消費者500人とEコマースのリーダーを …… 続きがあります

ネット広告仕入・提案・運用支援サービス『AG-Boost』、サービス開始から約1年で無料ツールの利用企業数400社を突破

2021年12月9日(木) 15:10
ソウルドアウト株式会社
ネット広告運用に役立つ7ツールの無償提供で、広告会社の提案活動や運用業務を支援

 ソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長CGO:荻原 猛)の連結子会社であるSO Technologies株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:山家 秀一、以下「SOT」)が提供するネット広告仕入・提案・運用支援サービス『AG-Boost』の無料ツール利用企業数が400社を突破(*1)したことをお知らせします。



背景

日本のインターネット広告(以下、ネット広告)市場は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けつつも、堅調に成長を続け、2020年には2.2兆円規模の市場に拡大 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

1組織1ドメイン名の原則
1つの組織に対して1つのドメイン名のみを認めるという原則。「go.jp」(政府組 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]