セラク、職場のメンタルヘルスケアと健康経営をテーマにオンラインセミナーを開催

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年12月09日(木)
株式会社セラク
~東京大学大学院 川上憲人教授を講師にお迎えし、いま企業に求められるメンタルヘルスケアへの取り組みをご紹介~

ITソリューションの株式会社セラク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮崎 龍己、東証一部上場(証券コード6199)、以下「当社」)は、12月16日(木)に、職場のメンタルヘルスケアと健康経営をテーマにしたオンラインセミナーを開催します。




昨今の働き方改革や新型コロナウイルス対策の一環としてのテレワークの増加など、企業を取り巻く環境は日々変化をしつづけています。このような状況において、従来以上に従業員のメンタルヘルスケアが必要になっています。今回、東京大学大学院 川上憲人教授(医師・医学博士)を講師にお招きし、いま企業に求められているメンタルヘルスケアへの取り組みや健康経営の推進方法についてご紹介します。


【開催概要】

・日時:2021年12月16日(木) 16:00~17:00
・場所:オンラインライブ配信(Zoom)
・参加費:無料


【登壇者】

東京大学大学院医学系研究科 川上憲人 教授(医師・医学博士)

公衆衛生学の出身で、主な研究分野は職場のメンタルヘルス、精神保健疫学、行動医学など。
職業性ストレスに関する研究、地域住民の精神保健疫学研究を中心とし、幅広い研究活動を行っている。


【申込方法】

以下ウェブサイトより受け付けています。
https://serakuseminer.peatix.com/


■株式会社セラクについて

株式会社セラクは、IT技術教育(人材育成)によりビジネスを創造し、社会の発展に貢献するIT企業です。IoT/AI/サイバーセキュリティ/RPAなどの先進技術で企業のデジタル化を支援するデジタルトランスフォーメーション事業(Dx事業)、企業のITインフラやITシステムを支えるシステムインテグレーション事業(SI事業)と、農業IoTサービス「みどりクラウド」、デジタルヘルスケアサービス「バイタルプログラム」を提供しています。

■セラクのデジタルヘルスケアサービス「バイタルプログラム」について

社員の健康パフォーマンスを可視化し、「社員の健康増進」「健康経営の推進」「組織の生産性向上」に役立てることができる法人向けクラウドサービスです。利用者は簡単な健康アンケートを実施いただくことで、個人/組織のメンタルヘルス状況を簡単に可視化できます。現在はベータ版を試験運用しております。

バイタルプログラム サービスサイト
https://vital-program.net/info


■会社概要

社名 : 株式会社セラク
所在地 : 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア 6F
代表者 : 代表取締役 宮崎 龍己
設立 : 1987年 12月
資本金 :3億408万5,500円
事業内容: インターネットソリューション(インターネット総合ビジネス支援)
デジタルトランスフォーメーション事業(AI、IoT、BigData、RPAなど)システムインテグレーション事業(クラウド・WEB・ITインフラストラクチャ)
セラク コーポレートサイト: https://www.seraku.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ドメイン名
ドメイン名は、インターネット上でコンピュータの属する組織を現したり、最終的にはコ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]