企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

販促・インセンティブ施策を支援するデジタルギフト「デジコ」、導入企業数1,000社を突破!

2023年6月28日(水) 13:00
DIGITALIO
あらゆる企業のキャンペーンをDX、累計発注件数3,400万件超

株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、マーケティングソリューション事業を展開する株式会社DIGITALIO(東京都渋谷区、代表取締役CEO:古谷 和幸、代表取締役COO:安藤 敦士)が運営するデジタルギフト「デジコ」( https://digi-co.net/ )は、導入企業数が1,000社を突破したことをお知らせいたします。


デジタルギフト「デジコ」は、企業の販促キャンペーンでのお客さまへのインセンティブや社内の福利厚生などで幅広くご活用いただける法人向けギフトです。企業は、贈りたい相手にメールやSNSで発行されたURLを送るだけで、面倒な手間なく簡単にギフトを贈ることができ …… 続きがあります

SEO×LPOでCV数最大化!効果的なオウンドメディア戦略とLP改善のポイントを徹底解説

2023年6月28日(水) 13:00
株式会社CINC
株式会社CINC(シンク、以下CINC)は、2023年7月26日(水)に 株式会社free web hopeとオンラインセミナー『SEO×LPOでCV数最大化!効果的なオウンドメディア戦略とLP改善のポイントを徹底解説』を開催いたします。

今回は、様々なサイトの課題解決に取り組んできた株式会社free web hope・株式会社CINCのノウハウを一挙公開し、「オウンドメディア戦略」と「LP改善」の2つの観点から、コンバージョン数最大化のための戦略と施策について徹底解説します。

【セミナー概要】
■日時:2023年7月26日(水)12:00~13:00
■費用 …… 続きがあります

オプトインキュベート、代表取締役CEOの齋藤が日本最大級、大企業発の新規事業カンファレンス「OFFROAD」に登壇

2023年6月28日(水) 13:00
株式会社オプトインキュベート
~「事業化率78%の極意。成功確度を高めるPoCとは」のテーマで事例を紹介~

事業の仕組みを創る企業、株式会社オプトインキュベート(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO 齋藤 正輝、以下、オプトインキュベート)の代表取締役CEOの齋藤が、日本最大級、大企業発の新規事業カンファレンス「OFFROAD」に登壇することをお知らせいたします。 新規事業のプロセスをテーマに開催される本カンファレンスにおいて、「事業化率78%の極意。成功確度を高めるPoCとは」と題し、オプトインキュベートが実践する成功確度を高めるPoCの秘訣を紹介いたします。

開催概要
名 称:大企業発の新規事業カンファレンスOFFROAD
…… 続きがあります

【7/26(水)開催】オンラインセミナー『SEO×LPOでCV数最大化!効果的なオウンドメディア戦略とLP改善のポイントを徹底解説』

2023年6月28日(水) 13:00
株式会社free web hope

【7/26(水)開催】オンラインセミナー『SEO×LPOでCV数最大化!効果的なオウンドメディア戦略とLP改善のポイントを徹底解説』

株式会社free web hopeは、2023年7月26日(水)に株式会社CINCとオンラインセミナー『SEO×LPOでCV数最大化!効果的なオウンドメディア戦略とLP改善のポイントを徹底解説』を開催いたします。



今回は、様々なサイトの課題解決に取り組んできた株式会社CINC・株式会社free web hopeのノウハウを一挙公開し、「オウンドメディア戦略」と「LP改善」の2つの観点から、コンバージョン数最大化のための戦略と施策について徹底解説します …… 続きがあります

【定点調査:Twitterを利用する社長のビジネス活用実態】3割以上が、Twitterがきっかけでビジネスにつながった経験あり!昨年比4.1ポイント上昇

2023年6月28日(水) 13:00
株式会社SNSコーチ
~一方で、9割以上が「Twitterで能動的なビジネス活用を行い、うまくいかなかった」と回答~

 株式会社SNSコーチ(本社: 東京都千代田区、代表取締役:高橋 恭介)は、日常的にTwitterを利用している社長108名を対象に、社長のTwitter利用に関する定点調査を実施しましたので、お知らせいたします。尚、本調査は2022年度に発表した同内容の調査(*)の定点調査です。

調査サマリー


▼本調査のレポートダウンロードはこちら
https://snscoach.com/download/teitenntyousa2/ …… 続きがあります

広報DXを推進するシプード社が運営する、ChatGPTがプレスリリースのポイントを瞬時に解説する情報サイト「News PRONE」を、当社クラウドCMS「Tovira(トビラ)」で構築

2023年6月28日(水) 13:00
株式会社アーチャレス
プレスリリースの情報を効率的に収集したい記者に対し、企業の広報が効果的に情報伝達できる手段を提供

企業のデジタルマーケティングを支援する株式会社アーチャレス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石原 強)は、株式会社シプード(本社:東京都中央区、代表取締役:舩木芳雄・舩木真由美)が運営する、プレスリリースのポイントをChatGPTが瞬時に解説する情報サイト「News PRONE」を、リアルタイムパーソナライズCMS「Tovira(トビラ)」で構築しました。この導入は、プレスリリースの情報を効率的に収集したい記者に対し、企業の広報が効果的に情報伝達できる手段を提供することを目的としたものです。


導入の背景
…… 続きがあります

【ChatGPT × コンテンツマーケ】Webサイトの検索順位の履歴を最大7日前まで見ることができるようになりました。

2023年6月28日(水) 12:48
シェアモル株式会社
https://transcope.io

シェアモル株式会社(本社:東京都墨田区、 代表取締役:齋藤 康輔)は、2023年6月28日、SEOに強いAI(GPT-4)ライティングツール「Transcope(トランスコープ)」において、Webサイトの検索順位の履歴を最大7日前まで見ることができるようになりました。

シェアモル株式会社(本社:東京都墨田区、 代表取締役:齋藤 康輔)は、2023年6月28日、SEOに強いAI(GPT-4)ライティングツール「Transcope(トランスコープ)」において、Webサイトの検索順位の履歴を最大7日前まで見ることができるようになりました。

Transcope製品紹介ページ: https://transcope. …… 続きがあります

BtoB向け!「サイトCVR30%爆上げテクニック!診断マーケティング×WEB接客戦略」無料Webセミナー7月13日(木)

2023年6月28日(水) 12:22
株式会社 ピクルス
どうしてWeb接客と診断マーケティングがCVに最適なのか?

株式会社ピクルス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田中 稔、以下「ピクルス」)は、株式会社クライド様とWEBセミナー「【BtoB向け】サイトCVR爆上げのマル秘テクニック!診断マーケティング×WEB接客戦略でCVR30%UP」を2023年7月13日(木)に開催。 【申し込みはこちら】https://onl.sc/pRB84sz

BtoBマーケティングで成果を出すために、呼び込んだユーザーをサイト内でいかにCVさせるかということは最重要課題の一つです。しかしながら、CVRが中々上昇しない・CVRを高める施策に中々取り組めていないというご担当者様も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、そんな課 …… 続きがあります

ゼンアーキテクツ、マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2023 Advisory Services部門にて受賞

2023年6月28日(水) 12:00
株式会社ゼンアーキテクツ
株式会社ゼンアーキテクツ(本社 : 東京都港区 代表取締役:三宅和之)は、『マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2023 』をAdvisory Services部門にて受賞いたしました。


■マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤーとは
現在日本全国で1万事業所を超えるパートナー企業がマイクロソフトパートナーネットワーク(MPN)に参加しています。その中でも、この1年でマイクロソフト製品に対する高い技術力と豊富な実績をもち、システムインテグレーション、コンサルティング、教育、技術サポートなどを通じて、お客様のデジタルトランスフォーメーションに貢献する最適なソリューションを提供し、特に優れた実績を築き …… 続きがあります

Lifunext、2023年6月末でデータ処理停止のGoogle アナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)からGA4への移管支援プランを正式に提供開始

2023年6月28日(水) 12:00
株式会社Lifunext
株式会社Lifunext(本社:東京都渋谷区、代表:田村 一将、以下Lifunext)は、Google アナリティクス4(GA4)への移管支援サービスの提供を開始します。

Googleが提供するアクセス解析ツール「Google アナリティクス」は、2023年7月1日をもって従来のプロパティである「ユニバーサルアナリティクス」(以下、UA)のデータ処理の停止が発表されており、次世代プロパティの「Google アナリティクス 4」(以下、GA4) の速やかな導入が推奨されています。UAは2020年10月14日にGA4が正式リリースされる以前のデフォルト プロパティ タイプであり、現在も多くの企業が使用しています。
(※) プロパティ:アクセスデータを収集・分析する単位 …… 続きがあります

メディグルが病院と地域の共創を共に考える「未来連携ラボ」第1回目を開催決定

2023年6月28日(水) 12:00
メディグル株式会社
未来連携ラボ - 病院から地域にワクワクを。未来をつくる、病院と地域の共創を共に考える地域連携セミナー

地域医療連携システム「medigle(メディグル)」を運営するメディグル株式会社(本社:大阪府大阪市西区、代表取締役:中嶋秀樹)は、「未来をつくる、病院と地域の共創」をテーマに、病院と地域の関係性に焦点を当てたセミナーを開催します。


社会は急速に変化し、医療のあり方も大きく変わっています。
病院は単なる治療の場所ではなく、地域との共創が重要な要素となっています。
この新しい時代において、病院の地域連携がますます求められています。
そこで、私たちは、「未来をつくる、病院と地域の共創」をテ …… 続きがあります

HashKey Capital、CoinPostが企画・運営する国際カンファレンス「WebX」のタイトルスポンサーに決定

2023年6月28日(水) 12:00
株式会社CoinPost
一般社団法人WebX実行委員会が主催、株式会社CoinPostが企画・運営を担当するアジア最大級のグローバルWeb3カンファレンス「WebX(ウェブエックス、以下本カンファレンス)」が2023年7月25日(火)26日(水)の2日間、東京国際フォーラムにて開催されます。本カンファレンスのタイトルスポンサーに、ブロックチェーン技術とデジタル資産にのみ投資し、設立以来10億米ドル以上の資産を運用するグローバル資産運用会社であるHashKey Capitalが決定したことを発表致します。



▼HashKey Capitalとは
グローバルに影響力を持ち、暗号資産に特化して資産運用を手がけるHashKey Capitalは、デジタル資産とブロックチェーンのリー …… 続きがあります

HelpTech株式会社、 Mission Vision Value策定に伴い、コーポレートサイトリニューアルのお知らせ

2023年6月28日(水) 12:00
HelpTech株式会社
挑戦と活躍の場をつくり出すHelpTechのコーポレートサイトが新しく生まれ変わりました!

HelpTech株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:高橋 延明、以下「HelpTech」)は、Mission Vision Valueを策定いたしました。それに伴い、コーポレートサイトをリニューアルしましたことをお知らせいたします。

当社は創業当時から「社会に対して不条理に感じていることを、事業を継続していくことで解決できるように後押ししたい」「創業者自身の原体験から、挑戦者を応援したい」という想いの実現を目指してまいりました。
これまで大切にしてきた従業員、パートナー企業、クライアント企業など全てのステー …… 続きがあります

インフォマートの「BtoBプラットフォーム 請求書」とR&ACの「V-ONEクラウド」がAPI連携で請求管理・入金管理の自動化を実現

2023年6月28日(水) 11:10
株式会社インフォマート
8月9日(水)開催のセミナーで連携メリットの詳細を初公開

デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマート(本社:東京都港区 代表取締役社長:中島 健、以下「当社」)は、当社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」が、株式会社アール・アンド・エー・シー(本社:東京都中央区 代表取締役:高山 知泰、以下「R&AC」)の提供する債権管理・入金消込システム「V-ONEクラウド」で売上計上された請求データとAPI連携を開始したことをお知らせします。 今回の連携により、かねてより連携を実装していた電子請求書発行後の入金消込業務に加え、電子請求書発行前の請求データ入力業務のデジタル化が実現します。

連携の概要
…… 続きがあります

【号外】「福利厚生助成金なう」をリリースします【最強の福利厚生&採用ツール】

2023年6月28日(水) 11:10
株式会社ナビット
「福利厚生助成金なう」をリリースします。ぜひ、ご活用ください。

株式会社ナビット(東京都千代田区九段南、代表取締役:福井泰代)が運営する「助成金なう」では、 助成金・補助金の最新情報や活用ノウハウを発信するほか、申請サポートを承っております。


助成金なうは、助成金・補助金の情報網羅率が全国No.1の検索サイトです。

このたび「福利厚生助成金なう」をリリースしましたのでお知らせします。

個人向け助成金・補助金がたくさん出ていることをご存知ですか?
2023年6月時点で全国から出ている個人向け助成金・給付金は、約18500件です。

★出ている助成金・給付金のカテゴリーはこち …… 続きがあります

GMOメイクショップとリチカが連携しECサイトに特化した動画制作サービスを提供開始

2023年6月28日(水) 11:03
GMOインターネットグループ
フォーム入力するだけ、3本66,000円、最短7日で納品!共同開発したテンプレートで動画活用による売上向上を支援

GMOインターネットグループのGMOメイクショップ株式会社(代表取締役社長CEO:向畑 憲良、以下、GMOメイクショップ)は、株式会社リチカ(代表取締役:松尾 幸治、以下、リチカ)と連携し、2023年6月28日(水)より、ECサイト専用の動画制作サービスを提供開始いたしました。  GMOメイクショップが提供するECサイト構築SaaS「makeshop byGMO」の利用者は、依頼フォームからテキスト情報や写真などの素材を登録するだけで、簡単に動画を制作することができます。 「makeshop byGMO」による構築支援から「EC運営代行 byGMO」による運営支援まで展開す …… 続きがあります

<6/27~マーケティング・営業DX 最新トレンドウェビナー開催!>営業効率をUPさせる新時代の営業DXツール、電話業務DX、リード獲得、WEB集客など

2023年6月28日(水) 11:02
展示会実行委員会
6/27(火)~6/30(金)に無料開催!新進気鋭のスタートアップ、成長企業が語る「マーケティング・営業DX」最新トレンドがここに!

前回は4,500名が参加した、日本最大規模*のオンラインセミナーとなります。

1社15分のプレゼンテーションで短時間で効率的に最新のマーケティング・営業DXの情報が得られます。
無料で聴講いただけますので、ぜひご参加ください!

          総勢160社が登壇!オンラインセミナー詳細・申込はこちら
                ↓      ↓      ↓
         https://www.bizcrew.jp/expo/webi …… 続きがあります

「ChatGPTがもたらす人的資本経営への衝撃/インパクト」 ~ 産学連携調査研究プロジェクト2023の活動を開始 ~

2023年6月28日(水) 11:02
一般社団法人HRテクノロジーコンソーシアム
一般社団法人HRテクノロジーコンソーシアム(以下、「HRT」)は、当会会員である デロイトトーマツコンサルディングとの共同企画「ChatGPTが人的資本経営にもたらす衝撃/インパクト」について、東京大学大学院、慶應義塾大学、京都大学他の学術機関有識者と民間企業の専門家からの意見を集め、「ChatGPT×人的資本経営ガイドライン」をリリースすると共に、最終的には上場企業経営者、人事部門長向け提言を行う産学連携共同調査研究を、2023年6月28日(水)よりスタートします。  ChatGPTが「人的資本経営」にどのような影響を及ぼすかについては、日本国内において専門的・本格的な産学連携の調査研究活動が未だ行われていません。 ChatGPTの導入は、人的資本経営に関わる経営者、人事部門に様々なプラス/マイ …… 続きがあります

トランスコスモスとブレインバース、共同でバーチャル空間と接客サービスをブレインスリープに提供

2023年6月28日(水) 11:00
トランスコスモス
新たなショッピング体験をバーチャル空間で提供

トランスコスモス株式会社(代表取締役共同社長:牟田正明、神谷健志)と株式会社ブレインバース(代表取締役:三山栄仁)は共同で、VR(仮想現実)およびAR(拡張現実)技術を用いたバーチャル空間とVR接客サービスを株式会社ブレインスリープ(代表取締役:廣田 敦)へ提供します。最新の睡眠医学に基づいたプロダクト群の展示と、プロダクトに関する接客サービスを提供することにより、Web上でリアル店舗に訪れたような臨場感でショッピングを体験することが可能になります。本空間となる【VR ROOM】(http://vr.brain-sleep.com/)は6月28日(水)より開設し、サービスを提供しています。


1.VR・ARを活用し …… 続きがあります

ミラカン合同会社、滋賀大学発ベンチャーに認定 データサイエンティストのサブスクリプションサービスを提供開始

2023年6月28日(水) 11:00
テレビ愛知株式会社

テレビ愛知のグループ会社であるミラカン合同会社が、滋賀大学発ベンチャーに認定されたことを発表いたします。また、ミラカン合同会社は今夏、データサイエンティストのサブスクリプションサービスを提供開始いたします。

 滋賀大学は、同学の教育研究に基づく新たな技術やビジネス手法をもとにして設立した企業を、「滋賀大学発ベンチャー」として認定し、支援しています。ミラカン合同会社 職務執行者の岡田薫は2023年3月に、滋賀大学大学院データサイエンス研究科博士前期課程を修了しています。

また、ミラカン合同会社は今夏、データサイエンティストのサブスクリプションサービスを提供開始する予定です。同サービスは月額料金で利用でき、データサイエンティストに気軽に相談できるほか、分析も依頼可 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PageRankスカルプティング
サイト内の一部のリンクに対してnofollow属性を意図的に指定することで、それ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]