企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

成果報酬型ビジネスマッチング「BizOffer」、提供開始から半年で導入社数が500社を突破

2025年9月17日(水) 12:27
KUROKO
初期費用・月額費用0円、商談実施の成果報酬1万円~のみで提供

株式会社KUROKO(本社:東京都港区、代表取締役:池村光次、以下「KUROKO」)が提供する、成果報酬型ビジネスマッチングサービス「BizOffer」が、提供開始から半年で累計導入社数が500社を突破したことをお知らせいたします。

サービスサイトはこちら
BizOfferは、サービス提供開始よりすべての商談で事前にBANT情報(※)を確認することで、無駄な商談を減らし、低コストでの有効商談の獲得と営業活動の効率化を目指し、UIのアップデートや機能開発を行ってまいりました。おかげさまで、累計導入社数500社を突破いたしました。

今後もご利用企業様からいただくご要望をもとに、Bto …… 続きがあります

コムニコのエンジニアのAI活用が100%に

2025年9月17日(水) 12:15
LMG
~SaaSツール開発の一部業務の工数を大幅に削減~

株式会社ラバブルマーケティンググループ(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 雅之、証券コード:9254、以下 当社)は、子会社で、企業のSNSマーケティングを支援する株式会社コムニコ(本社:東京都港区、代表取締役:長谷川 直紀、以下 コムニコ)において、SaaSツールの開発を行うエンジニアのAI活用率が100%に到達したことをお知らせします。AI・DX推進室の設置以降、開発業務へのAI活用を積極的に進めており、SaaSツールの開発工程における計画立案から実装までにかかる業務工数を大幅に削減いたしました。

当社グループは、2024年12月に「AI・DX推進室」を設置して以降、グループ全社でAI活用とDXを推進し、生産性の向上と業務 …… 続きがあります

株式会社立花エレテック様に「SHANON MARKETING PLATFORM」を採用いただきました

2025年9月17日(水) 12:10
株式会社シャノン
株式会社シャノン(本社:東京都港区、代表取締役CEO:山崎 浩史、証券コード:3976、以下シャノン) は、株式会社立花エレテック(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:布山 尚伸、以下、立花エレテック)において、マーケティング支援システム「SHANON MARKETING PLATFORM(以下、SMP)」を採用いただいたことをお知らせします。

立花エレテックは、1921年の創業以来、電機・機械・電子・情報を扱う技術商社として、長年にわたり事業を展開されております。このたび、DX戦略の一環として、お客様との接点創出および強化を目的に、シャノンのSMPをご採用いただきました。
■株式会社立花エレテックについて …… 続きがあります

【9/25開催|無料セミナー】会社売却の相談は誰にするべきなのか を解説するセミナーを開催します

2025年9月17日(水) 12:03
株式会社M&Aナビ
200件を超える相談を受けた担当者独自の目線で会社売却の相談先の選定方法を徹底解説いたします。

M&Aテクノロジーを展開する株式会社M&Aナビ(本社:東京都品川区、代表取締役:瀧田 雄介、以下「当社」)は、会社売却の相談先の選び方に関するセミナーを2025年9月25日(木)17時から開催いたします。
本セミナーでは、事業承継や事業ポートフォリオの整理を目的として会社売却を検討しているオーナー経営者向けに、相談先の選び方や選ぶ際のポイントをご紹介いたします。
セミナーに申し込む(無料)
開催概要- 開催日時:2025/09/25 (木) 17時~
- 所要時間:約30分
- 開催形式:オンライン(Zoom開催を予定) …… 続きがあります

【共催ウェビナー】SNSで“ファン”を顧客に変える!推し活マーケティングとは?成功事例から学ぶ最新マーケ戦略

2025年9月17日(水) 12:00
BuzzCloud株式会社
ライスカレープラス×BuzzCloud共催ウェビナーを9/30(火)12時~開催

購入を前提とした推し活マーケティング支援を行うBuzzCloud株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大西 照弘)は、株式会社ライスカレープラス(東京都渋谷区、代表取締役:辻 馨)と共に、【SNSで“ファン”を顧客に変える!推し活マーケティングとは?成功事例から学ぶ最新マーケ戦略】と題したウェビナーを、 9/30(火)12時に開催いたします。

<企画詳細>SNSを中心に、消費者の購買行動は「共感」「推し活」「ファン化」が大きなカギとなっています。
本ウェビナーでは、SNSを活用した広告・マーケティング支援に数多くの実績を持つライスカレ …… 続きがあります

「ふるなび」で、宮城県加美町が初午まつりの山車の修繕を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。

2025年9月17日(水) 12:00
株式会社アイモバイル

株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が、宮城県加美町のクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始しました。
【プロジェクト名】650年以上前から続く伝統を次の世代へ!「火伏の虎舞」山車復活プロジェクト
https://fcf.furunavi.jp/Project/Detail?projectid=860
《支援の概要》
加美町中新田地区では650 …… 続きがあります

雨にも風にも負けない屋外演出【IC-屋外用アドライト180】新登場!店舗・イベントを彩る全天候型ロゴプロジェクター

2025年9月17日(水) 12:00
株式会社インターコスモス
集客のための空間演出を手がける(株)インターコスモス(本社:大阪市北区、代表取締役社長:作道 洋介)が、屋外対応の高輝度ゴボプロジェクター【IC-屋外用アドライト180】を新発売いたしました。

この度、株式会社インターコスモスは、屋外対応ゴボプロジェクター【IC-屋外用アドライト180】を新発売いたしました。雨風に強い設計と高輝度の光源により、屋内・屋外を問わず鮮やかなロゴやメッセージを投影でき、店舗装飾やイベント演出など幅広いシーンでご活用いただけます。
【IC-屋外用アドライト180】の特長

本製品は、屋外でも安心して使える防水仕様と高輝度18000lmを備えたゴボプロジェクターです。
集客・ブランデ …… 続きがあります

「生成AI時代のGRC管理」と題して、東京海上ディーアール株式会社 ビジネスリスク本部 上級主席研究員 青島 健二氏によるセミナーを2025年10月23日(木)に開催!!

2025年9月17日(水) 12:00
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────────
生成AI時代のGRC
(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)管理
─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25471

[講 師]
東京海上ディーアール株式会社 ビジネスリスク本部 
上級主席研究員 青島 健二 氏

[日 時]
2025 …… 続きがあります

10月10日 「世界メンタルヘルスデー」 に向けて「ビビり」「繊細」な方こそ営業の未来を変える力がある マインドフルネス呼吸法を実践

2025年9月17日(水) 11:50
平井徹事務所
若手営業パーソン向けメンタルセミナー開催のお知らせ 2025年9月29日 12時~12時50分  Zoomオンライン開催(途中参加・途中退出可能)

若手営業の能力開発に特化した研修・コンサルティングを行う
平井徹事務所(所在地:東京都渋谷区、代表:平井徹)は
大塚商会27年間の若手営業育成経験+4年間の外部営業研修講師を通して得た、「営業パーソン 成功の7つの柱」の基盤
部分にあたる 「メンタル」 の重要性と再現性の高い実践方法をお伝えしたくマインドフルネス呼吸法の専門家・関根朝之氏とのコラボセミナーを開催いたします。
この機会に 「メンタル」 を自分でコントロールできる体験をしてみてください。



なぜ …… 続きがあります

【無料セミナー開催】Excelで始める本格的なマーケティング分析 ~専門知識不要、45分で学ぶデータドリブンへの第一歩~

2025年9月17日(水) 11:30
ユサコ株式会社
XLSTAT紹介セミナー「Excelで学ぶマーケティング分析入門」を2025年9月26日(金)に開催~顧客セグメンテーションから新商品開発まで、使い慣れたExcelで高度な分析が可能に~

学術研究支援、企業研究支援サービスを展開するユサコ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山川 真一)は、マーケティング分析に特化した「XLSTAT 紹介セミナー:Excel で学ぶマーケティング分析入門」を2025年9月26日(金)に開催いたします。

お申込みページ:
https://rs.usaco.co.jp/seminar/excel-marketing.html
【セミナー概要】「手元にデータはあるけれど、どう活用すればい …… 続きがあります

TikTok広告においてPontaデータを活用したターゲティング配信・分析サービスの提供を開始

2025年9月17日(水) 11:30
株式会社ロイヤリティ マーケティング
~ 2025年12月までの期間中、TikTok広告の出稿費のみで利用可能 ~

 TikTok for Businessと、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:勝 文彦、以下「LM」)は、2025年9月17日(水)、TikTok広告においてPontaデータを活用した配信および分析サービスの提供を開始しました。2025年12月までの期間中に一定金額以上のTikTok広告を出稿いただいた場合、TikTok for Businessが本サービスにおけるPontaデータ利用費を負担します。広告主企業は広告出稿費のみでPontaデータを活用したターゲティング配信および配信後の購買分析やブランドリフト調 …… 続きがあります

【トランスコスモス】成果が出た実際の事例から学ぶ「改善結果」と「改善内容」へ9月24日(水)に登壇

2025年9月17日(水) 11:23
トランスコスモス
トランスコスモスは、オンラインセミナー成果が出た実際の事例から学ぶ「改善結果」と「改善内容」へ9月24日(水)に登壇します。

広告運用の現場では「CPAが下がらない」「改善施策が場当たり的になる」といった課題が常に付きまといます。
本セミナーでは、その壁を打破するために実際に成果を出した改善事例を、各分野の専門企業が徹底解説します。

Web広告の認知施策から獲得施策、運用サイクルの見直し、さらにはクリエイティブ改善やLP改善、
EFO、サイト速度改善まで、広告効果に直結するテーマを網羅的にカバー。

実際の現場で繰り返し成果を上げてきたプロセスをもとに、「どのように課題を特定し、どのように改善につなげたのか」を実際の事例を通し …… 続きがあります

動画広告の新規構成案の生成機能をAIクリエイティブ改善ツール「I'm Creative」に追加|過去の配信実績より成功・失敗要因を自動で分析し、新規構成案に反映

2025年9月17日(水) 11:10
株式会社Shirofune
株式会社Shirofune(本社:東京都中央区、代表:菊池満長)は、AIクリエイティブ改善ツール「I’m Creative(アイムクリエイティブ)」において、広告の配信実績から成功・失敗要因を分析し、次回制作に活かせる「傾向分析レポート」の動画広告への対応、及び動画広告の新規構成案を生成する機能を追加しました。

複数の動画広告の配信実績より、成功・失敗要因につながった要因を自動で分析動画広告の配信実績より、パフォーマンスが良い・悪いクリエイティブの特徴を分析し、成功要因・失敗要因を特定することで、次回制作に活かせる「傾向分析レポート」を追加しました。

※今年7月には本機能の静止画版はリリース済みです。

動 …… 続きがあります

【BeReal社登壇】「Z世代プロモーションの新定番!BeReal広告と『BeUP!』の活用ポイント」ウェビナーを9/30(火)に開催

2025年9月17日(水) 11:00
株式会社Minto
株式会社Minto(東京都港区、代表取締役社長 水野和寛、以下当社)は、BeReal(本社:フランス、パリ)と共催で、ウェビナー「Z世代プロモーションの新定番!BeReal広告と『BeUP!』の活用ポイント」を9/30(火)13:00~14:00に開催することをお知らせします。

本ウェビナーでは、BeReal広告の基礎をわかりやすく解説するほか、Z世代に効果的にリーチするためのコンテンツパートナー協業パッケージ『BeUP!』の詳細をご紹介します。

お申込みはこちら
https://contents.minto-inc.jp/cns_2025-09-30_webinar_bereal-minto


…… 続きがあります

【業界別・無料ウェビナー開催】フォーグローブ、LINE通知メッセージ活用をはじめとしたLINEマーケティングセミナーを9月24日より開催!

2025年9月17日(水) 11:00
フォーグローブ株式会社
クリエイティブとテクノロジーを融合させた革新的ソリューションを提供するフォーグローブ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:畑野 裕亮)は、各業界に特化したLINEマーケティング戦略を実事例とともに解説する無料ウェビナーを2025年9月24日(水)より開始することを発表いたします。本セミナーは継続的に開催されますが、初回4回は「テーマパーク・施設」「保険」「不動産」「人材派遣」の各業界に特化したLINEマーケティング戦略について、具体的な実施方法と成功事例を詳しく解説いたします。


今回のセミナーでは、各業界が抱える固有の課題とLINEマーケティングの親和性を深く分析し、実践的かつ具体的なソリューションを提示することを目的としています。LINEは約9,900万人が利用する日 …… 続きがあります

WAIJ、女性のAI活用に関する国内初の「女性AI人材白書2025」を発表

2025年9月17日(水) 11:00
Women AI Initiative Japan(WAIJ)
約半数が生成AI活用ゼロ。学習意欲は4割超も8割が学習に壁があると回答。ギャップを埋める支援の必要性が明らかに

一般社団法人Women AI Initiative Japan(所在地:東京都渋谷区、代表理事:國本 知里、以下:WAIJ)は、全国の女性1,116名を対象に「女性のAI活用・学習に関する実態調査」を実施し、その結果をまとめた国内初(※)の「女性AI人材白書2025」を発表しました。本白書は、AIに関する女性の認知・利用実態や学習ニーズ、キャリアへの影響を明らかにし、今後の社会課題や支援策を検討する基盤資料とすることを目的としています。

※自社調べ(2025年9月時点)。日本国内で公開されている「女性のAI活用・学習( …… 続きがあります

‘26年1月の行政書士法改正に対応!登録支援機関向け相談窓口をBEENOS HR Linkが開設

2025年9月17日(水) 11:00
BEENOS株式会社
 BEENOS株式会社の連結子会社で、特定技能雇用を包括支援するBEENOS HR Link株式会社(以下「BEENOS HR Link」)は、2026年1月1日に施行される行政書士法改正に向けて、登録支援機関向けの相談窓口を開設いたしました。
 行政書士法の改正により、特定技能の雇用・支援に伴って発生する書類作成や申請業務に関して、これまで以上に注意が必要になります。登録支援機関が違法となるだけではなく、特定技能所属機関である受け入れ企業にも罰則が生じる可能性が高まります。
 こうした事態を未然に防ぐため、特定技能雇用を包括支援するBEENOS HR Linkは、特定技能の雇用・支援を適法に行うための相談窓口を開設いたしました。登録支援機関からの相談に対し、30分の無償コンサルを提供し、適法に業 …… 続きがあります

【Algomatic】企業の業務変革を実現する生成AI人材育成のための実務直結型プログラム『Algomatic AI Academy』を提供を開始

2025年9月17日(水) 11:00
株式会社Algomatic
現場における役職や業務内容に合わせた“実務直結型”の研修で組織変革を促進

株式会社Algomatic(本社:東京都港区、代表取締役:大野 峻典、以下Algomatic)は、2025年9月17日、AI変革人材育成のための実務直結型プログラム『Algomatic AI Academy』を提供開始したことをお知らせいたします。

・AI変革人材育成プログラム『Algomatic AI Academy』
https://algomatic.jp/ai-academy

■背景
国内における生成AIの業務活用は発展途上段階にあり、大企業での導入率は約50%、中 …… 続きがあります

【 9/26 (金) 16:00 】ビザスクdirect ローンチ記念『世界標準の採用』著者 小野氏に直接 "聞ける" 無料オンラインセミナーを開催

2025年9月17日(水) 11:00
株式会社ビザスク
スタートアップの人材獲得戦略と攻めの採用とは

「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、『スタートアップの人材獲得戦略と攻めの採用とは』をテーマに、グロービス・キャピタル・パートナーズ ディレクター 小野 壮彦 氏 ご登壇による無料オンラインセミナーを 9/26 (金) 16:00 より開催します。

◆ 詳細・お申込み:
https://visasq.co.jp/seminar/direct250926?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=seminar_expert_ …… 続きがあります

Luupが板橋区で実証実験の一環として「LUUPでお出かけキャンペーン」を実施

2025年9月17日(水) 11:00
Luup
2025年9月17日(水)~2025年10月31日(金)の期間限定

株式会社Luup(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:岡井大輝、以下「Luup」)は、2025年9月17日(水)から2025年10月31日(金)までの期間、板橋区上板橋エリアや高島平エリアをはじめ、区内の移動利便性を高めることを目的とした実証実験の一環として、「LUUPでお出かけキャンペーン」を実施することをお知らせします。

背景
Luupは“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、事業を通じて日本各地の移動課題を解決すべく、2020年よりマイクロモビリティシェア「LUUP」を展開しています。電動・小型・一人乗りのモビリティを包括的に取り扱うこと …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

WWW
「World Wide Web(ワールド・ワイド・ウェブ」の略。世界中のサイト( ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]