企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

<創業12年目>トラストゲートグループ 全社員総会を開催

2024年5月22日(水) 11:00
株式会社トラストゲート
社員一人ひとりが主役の企業へ。さらなる挑戦に向け、総勢80名が参加しキックオフを実施しました。

 この度、株式会社トラストゲート(本社:〒160-0023 東京都新宿区西新宿、代表取締役:坂元 伸一)は、
2024年5月9日(木)にトラストゲートグループ全社員総会を開催したことをご報告申し上げます。

株式会社トラストゲートは、2013年5月に創業し「いかなる時も三方よしの追求を」を理念に掲げ、当社に関わるすべての人々や企業様にとって“良い”と思われるものを提供することを目指し事業を展開してまいりました。
現在では、コールセンター等の営業支援・デジタルマーケティング・保険代理店・美容医療・新規起業支援など、幅広い事業を展開しています。関連会社と …… 続きがあります

スマートニュース、広告事業の認定代理店制度「SmartNews Ads パートナー プログラム」でパートナーランク制度を導入

2024年5月22日(水) 11:00
スマートニュース株式会社
認定ランクに応じたバッジ付与、新規配信費用割引き、限定イベント招待などの特典を提供し、広告会社へのサポートを強化

スマートニュース株式会社は5月21日より、当社広告事業の認定代理店制度「SmartNews Ads パートナー プログラム」において、売上に応じてランクと特典を付与するパートナーランク制度を導入しました。SmartNews Adsの販売において特に優れた実績があるパートナーを、売上にもとづき5つのランクで認定をします。 5月21日に開催した「SmartNews Ads Agency Summit 2024」にてパートナーランク制度について、初回の認定企業名とともに発表しました。

「SmartNews Ads Agency Summit 2024」(5月 …… 続きがあります

【6月5日開催|オンラインセミナー】バックオフィスの「ブラックボックス」を見える化し、全体プロセスを最適化する 脱・属人化のポイント

2024年5月22日(水) 11:00
株式会社エイトレッド
属人化された業務プロセスがどのようにして組織の生産性を阻害し、リソースの浪費を招いているのかを議論し、解消策の実践的な手法にまで切り込む60分!

ワークフローソリューションベンダーであるエイトレッド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡本 康広 以下、エイトレッド)は、株式会社NTTデータ、ContractS株式会社と共催でオンラインセミナー『バックオフィスの「ブラックボックス」を見える化し、全体プロセスを最適化する 脱・属人化のポイント』を2024年6月5日(水)に開催いたします。 ▼申し込み先 https://go.atled.jp/seminar-20240605-01.html?_gl=1*6lowgw*_ga*MTc3NjQ3Nzc0NS4xNjIxNDkzNTA1*_ga_CN38 …… 続きがあります

始める前に知っておきたかった!だれにも言えない越境ECの失敗事例をまとめた解説ガイド、「越境ECしくじり大全」を無料公開

2024年5月22日(水) 11:00
ショッピージャパン株式会社(Shopee Japan)
~越境ECの教訓を10の事例別に徹底解説~

東南アジア・台湾で最大規模のEコマースプラットフォーム、Shopeeの日本法人であるショッピージャパン株式会社(本社:東京都千代田区、以下:ショッピージャパン)は、 越境ECでのトラブルを事前に回避することを目的にした、越境ECの教訓をまとめた解説ガイド、「越境ECしくじり大全」を無料公開しました。
「越境ECしくじり大全」をダウンロード

■「越境ECしくじり大全」解説ガイド概要
 越境 EC を始めるうえで事前に知っておくと役立つよくあるトラブル事例を、実際の失敗体験をもとに徹底解説した資料です。


…… 続きがあります

事業企画・経営企画部門向けの無料ウェビナー「これからのオープンイノベーション / M&A戦略 ~世界の知的&投資情報×自社の無形資産による共創戦略の構築~」を6月に再開催

2024年5月22日(水) 10:14
アスタミューゼ株式会社
アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年6月5日(水)12:00-13:00に、業界を問わず、提携/M&A/CVC等のオープンイノベーションを推進されている方、サステナブルな事業戦略を検討されている事業企画の方を対象とした無料ウェビナー「これからのオープンイノベーション / M&A戦略 ~世界の知的&投資情報×自社の無形資産による共創戦略の構築~」を開催いたします。2024年4月に実施した同タイトルのウェビナーが大変好評だったため2か月ぶりの再開催となります。

▼参加登録(無料)はこちら
https://www.astamuse.co.jp/event/20536/
※申し込 …… 続きがあります

早期離職防ぐ人材マネジメントとは 6/19オンラインセミナー 参加者募集

2024年5月22日(水) 10:10
産経新聞社
 産経新聞社は、若手人材が辞めにくい組織づくりについて考えるオンラインセミナー「人材マネジメントの新潮流~エンゲージメント向上とリテンション戦略による組織力強化~」を6月19日(水)午後1時から開催し、参加者を募集します。 https://sankei.smktg.jp/public/seminar/view/2245?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease_dx26&utm_campaign=content-text


 若手の早期離職や就労意識の変化などに頭を悩ませる人事担当者向けに、人材のリテンション(定着)に有効な施策を専門家と考えます。
 基調講演では青山学院大学経営学部の山本寛教授が、若手や優秀な人材のエン …… 続きがあります

デヴィ夫人(オフィス デヴィ スカルノ所属)の宣伝素材が使い放題に!IPマーケティング包括支援サービス「Skettt(スケット)」に参加し、地方・中小企業のマーケティングを支援

2024年5月22日(水) 10:10
株式会社Wunderbar
~5万点以上の有名タレント宣材素材が安価に最短1ヶ月から利用可能!クリエイティブコンサル付で認知獲得・売上拡大をサポート~

地方企業・成長企業の認知獲得・売上向上に特化したIPマーケティング包括支援サービス「Skettt(スケット)」を運営する株式会社Wunderbar(本社:東京都渋谷区、代表取締役:長尾慶人)は、オフィス デヴィ スカルノと業務委託契約を締結いたしましたことを発表いたします。今回の提携により、インドネシアのスカルノ元大統領夫人で、地球規模の慈善活動を行うほか、バラエティ番組などでも幅広い活躍を見せるデヴィ夫人の宣伝素材を「Skettt」で利用することが可能になりました。

デヴィ夫人が「Skettt」に参加 …… 続きがあります

ラクス、ノーコードでWeb問い合わせを増やす新規開拓機能を「配配メールBridge」に実装

2024年5月22日(水) 10:10
株式会社ラクス
株式会社ラクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村 崇則)が提供するMA(マーケティングオートメーション)プラン「配配メールBridge」は、新規開拓機能として「ポップアップ機能」をリリースいたしました。 本機能は、Webサイト閲覧中の潜在顧客に対し、イベント情報や製品資料などを積極的に紹介することで、問い合わせの増加と、商談獲得の効率化を実現いたします。


ポップアップ機能について

Webサイト閲覧中の潜在顧客に、ポップアップバナーを表示し、任意のページやフォーム入力へ誘導することができます。これにより、効果的な新規開拓を実現します。

■メリット1:Web問い合わせ数を最大化で …… 続きがあります

最新LLMモデルの「GPT-4o」「Gemini 1.5 Flash」を「Tachyon 生成AI」に搭載

2024年5月22日(水) 10:10
エムシーデジタル
マルチモーダル対応の最高性能モデル「GPT-4o」と高速高性能な「Gemini 1.5 Flash」を追加

エムシーデジタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河内 伸学)は、同社が開発を進める法人向け生成AIサービス「Tachyon 生成AI」に、最新の大規模言語モデル(以下LLM:Large Language Models)である「GPT-4o」「Gemini 1.5 Flash」を搭載しました。本アップデートにより、これまで以上に幅広い業務シーンで高精度なLLMをお使いいただくことが可能となります。

新モデル:「GPT-4o」「Gemini 1.5 Flash」について
- O …… 続きがあります

Aimsalesの実証実験をクローズドで開始

2024年5月22日(水) 10:10
Aimsales株式会社
営業マンを雇用せずともAIが自律的に商品やサービスの販売が行う未来を創造する

このたび、AI技術を駆使して営業の概念を一新し、革新的な価値を提供するAimsales株式会社を設立いたしました。当社のビジョンは、営業マンを雇用せずともAIが自律的に商品やサービスの販売が行う未来を創造することです。
また同時にAIを活用した営業自動化プラットフォーム「Aimsales」開発と一部企業に対して実証実験を開始しました。

■ 背景
従来の営業活動は、人材の確保や教育、そして時間のかかる手作業など、多くの課題を抱えていました。Aimsalesは、これらの課題を解決し、営業という概念を再定義することを目指して開発されまし …… 続きがあります

AIで企業の人手不足を解消を目指すパートナー事業「AX (AI Transformation) for Enterprise」を開始

2024年5月22日(水) 10:02
株式会社Algomatic
~AIで営業・マーケティング・人事など各領域の業務変革を支援~

生成AI技術を活用したサービスの開発・提供を手掛ける株式会社Algomatic(本社:東京都港区、代表取締役社長:大野峻典、以下Algomatic)は、AIを活用した業務変革コンサルティングの事業「AX (AI Transformation) for Enterprise」を新たに開始したことをお知らせいたします。


■ 本事業を開始する背景
昨今、AIの技術が進歩しビジネスに活用できる段階になってきている一方で、多くの企業では十分に活用できていない状況があります。それと同時に、多くの企業が人材不足の課題に直面しています。新たに人材を採用したり、組織の体制を見直すなどの人事的 …… 続きがあります

【無料公開動画】クラウドプラットフォーマーが語る!クラウドの歴史と流行の背景とは?|2024/04/17公開

2024年5月22日(水) 10:00
株式会社アプリップリ
クラウドプラットフォーマーであるマイペースな福社長がメインにゆっくり話を進めます!

会計ソフトや販売管理ソフトなどの基幹業務システムをクラウド化する「アプリップリクラウド」(https://yayoi-k.jp/cloud-yayoi/)を運営する株式会社アプリップリ(福岡県嘉麻市、企業HP➤https://applippli.co.jp/)は、クラウドに関するお役立ち情報を無料公開しました。➤https://www.youtube.com/watch?v=vqJZsQ_4Q54

こんな方にオススメの動画です!
・クラウドサービスについて知りたい方
・クラウドやDXに関して知識がない方
・会計ソフ …… 続きがあります

クリクラ事業を展開するナックがABILI Clipを導入

2024年5月22日(水) 10:00
ClipLine株式会社
研修のオンライン化により受講率昨対比160%を達成。全国どこでも資格取得、非正規社員のスキルアップ促進を実現

多拠点ビジネスの潜在力を引き出す「ABILI(アビリ)」を提供する ClipLine株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋 勇人、以下「当社」)は、株式会社ナック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉村 寛、以下「ナック」)がABILI Clip(アビリクリップ)を導入したことをお知らせします。集合研修をオンライン研修に置き換え、安全でおいしい水を提供する体制の強化に取り組みます。

概要

ナックでは、「クリクラ」というウォーターサーバーの製造・配達・メンテナンスを行っています。水 …… 続きがあります

キヤノンMJグループ全社員1万6千人規模でVISITS社の「DXクラウド(R)︎」を導入

2024年5月22日(水) 10:00
VISITS
人的資本の価値を最大化し、真の組織変革に向けて加速

VISITS Technologies株式会社(代表:松本勝、以下VISITS)は、キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表:足立正親、以下キヤノンMJ)のグループ全社員約16,000人を対象に、デザイン思考テスト管理クラウド「DXクラウド(R)」を提供しました。VISITSが開発したデザイン思考テストは、AI時代に重要な「創造力」や「課題発見・解決力」が測定可能なオンラインアセスメントで、DXクラウド(R)はデザイン思考テストの運用・管理ができるツールです。
キヤノンMJグループでは、新たな価値創出のためにはデータ利活用などのデジタルスキルだけでなく課題発見力や課題解決力が欠かせないとし、そういったデザイン思考力の高い“イノベーショ …… 続きがあります

アシスティブ・テクノロジーを提供するテクノツール株式会社、CMOに安部謙太郎氏が就任

2024年5月22日(水) 10:00
テクノツール株式会社
肢体不自由者向けサポートツールをより「必要な人に」「必要なタイミングで」届けるため、提供価値再定義と顧客コミュニケーションを強化

テクノツール株式会社(本社:東京都稲城市、代表取締役:島田真太郎)は、肢体不自由者向け入力機器やアームサポート(アシスティブ・テクノロジー)の企画、開発、販売および就労支援事業を行っております。この度、提供価値の再定義と顧客コミュニケーション強化を目的に、2024年6月1日付でONE SWORD株式会社(本社:福岡県福岡市)の代表取締役である安部謙太郎氏をマーケティング最高責任者(CMO)として迎え入れることを決定いたしました。

安部謙太郎氏は2016年にONE SWORD株式会社を設立し、クライアント企業の社会的価値に向き合い、戦略策定やマ …… 続きがあります

【echoes無料オンラインセミナー】消費財メーカー必見! 「来店・購買につながるリテールメディアの活用メリット・施策・事例を解説」5月30日開催

2024年5月22日(水) 10:00
アライドアーキテクツ株式会社
企業のマーケティングDXを支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:中村壮秀、証券コード:6081)が提供するSNSマーケティング支援SaaS「echoes(エコーズ)」は、株式会社unerryのリテールメディアプランナーを講師に迎え、「来店・購買につながるリテールメディア」をテーマにした無料オンラインセミナーを5月30日(木)に開催します。お申込みページ:https://service.aainc.co.jp/product/echoes/seminar/20240530-unerry-seminar

開催背景
今、リテールメディアがマーケティング効果を向上させる新しいアプローチとして、またメーカーと小売の …… 続きがあります

中小企業社長の右腕をレンタルできる【バーチャル経営企画室】をリリース

2024年5月22日(水) 10:00
株式会社COUNTRY X
中小企業のビジネスを飛躍的に成長させる、経営企画業務代行。社長のビジョンを共に実現

株式会社COUNTRY X(東京都中央区 代表取締役 中藤 裕之)は、5月22日(水)から中小企業向けの経営企画業務代行サービス「バーチャル経営企画室」を正式にリリースいたします。
中小企業社長の右腕をレンタル【バーチャル経営企画室】とは
バーチャル経営企画室とは、幅広い業務に対応できる専門チームが、社長の「右腕」として、貴社の「経営企画チーム」の1メンバーとして、企業経営を支援するサービスです。
中小企業経営の中核にある「中期経営計画策定」「コスト効率化」から、貴社のさらなる成長を支える「新 …… 続きがあります

韓国LGサイエンスパーク、5月より日本のスタートアップを募集開始

2024年5月22日(水) 10:00
株式会社Creww Korea
日韓でグローバルなエコシステムを目指すオープンイノベーションプログラム開催

韓国ソウル麻谷産業団地に位置するLGサイエンスパーク
韓国、金浦国際空港に近いソウル特別市江西区の麻谷産業団地に位置するLGサイエンスパークは、電子、化学、通信サービスの3大事業領域を中心に年間売上190兆ウォン、全世界290社法人、27万人余りの構成員を有する韓国グローバル企業LGグループが総力を集結させたR&D団地で、LGグループ主要系列社R&D組織だけにとどまらず、協力会社、スタートアップ企業など約2万人余りで構成される革新共同体です。グループ内部の力量を結集してシナジーを生み出しつつ、外部パートナーとの限りを設けないオープンイノベーションを通じて、これまでにない新しい可能性とイノベーションを …… 続きがあります

翻訳も執筆も、思考のスピードで。記事再生成/自動下書き投稿サービス「VectorFlux - For Writing」をリリース

2024年5月22日(水) 10:00
株式会社GitHouse

生成AIが記事のたたき台を作成し、各メディアや媒体、SNSへの自動下書き投稿を行います。
株式会社GitHouse(本社:東京都港区、以下「GitHouse」)は、自社生成AIサービス「VectorFlux」をベースにした新サービス「VectorFlux - For Writing」をリリース致します。
「VectorFlux - For Writing」は、既存の記事や記事のネタを元に、生成AIが記事のたたき台を作成し、各メディアや媒体、SNSへの自動で、場合によっては多言語で下書きを投稿します。

これにより外注費用や運用工数を激減させるとともに、コンテンツ量と投稿の幅をワールドワイドで広げることが可能となり、認知度の向上や最終的な利益向上に貢献します。 …… 続きがあります

アドバイザーナビが投資家向けにIR情報サイトをリリース

2024年5月22日(水) 10:00
アドバイザーナビ株式会社
アドバイザーナビ株式会社(所在地:中央区日本橋、代表取締役:平 行秀、以下弊社)は投資家向けに様々な企業のIR情報を提供する新サイトをリリースしました。

新サイトリリースの背景
これまで「わたしのIFA」内にて、上場企業の経営者様に取材させていただいた内容をIR情報として掲載させていただいておりました。
昨今、IR(Investor Relations)は投資家と企業の対話を実現するための手段として重要視されております。
そのような背景もあり、より質の高い情報を投資家の皆様にお届けするため、投資家向けの新サイトをリリースいたしました。
今後、上場企業経営者様へのIR取材やIR …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オーディエンスターゲティング
広告の受け手であるオーディエンス 1 人ひとりに合わせて、最適な広告を配信する仕 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]