企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

AIで次の一手を発見!技術・商材の事業化支援サービス「AKCELI」15社限定で先行提供開始!

2024年12月17日(火) 10:00
ナインシグマ・ホールディングス株式会社
~資料をインプットするだけで、新たな市場と用途を即時提案~


ナインシグマ・ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:諏訪 暁彦、以下「ナインシグマ」)は、AIを活用した技術・商材の事業化支援サービス「AKCELI (アクセリ)」ベータ版の提供を2024年12月から先着15社限定で開始いたします。本サービスは、開発中の技術や商材のビジネス展開に悩むユーザーが、AKCELIサービスサイト上で技術・商材に関する既存の資料をインプットするだけで、その内容をAIが自動で解釈、技術・商材の価値を整理し、価値を活かせる潜在的な分野を含めた用途や市場の可能性を提案するものです。なお、2025年3月まで初期費用が0円となる特別価格でご提供いたします(申し込み …… 続きがあります

220万人のレシートデータから見る「買い物動向」調査 2024年売れ筋ランキング

2024年12月17日(火) 10:00
東芝データ株式会社
冷凍食品、入浴剤、お菓子など厳選した6テーマを一挙公開!

 東芝データは、東芝グループの電子レシートサービス「スマートレシート(R)」を利用する約220万人のレシートデータから得られる購買データを分析し、さまざまな商品の買い物動向をお伝えいたします。今年も残りわずか。今回は2024年を振り返り、厳選した6つのテーマにおいてどのような商品が多く購入されたのかを調査しました。具体的には、冷凍食品(氷は除く)、入浴剤、お菓子(生菓子・半生菓子は除く)、アイス、菓子パン・調理パン、納豆を対象に、2024年1月から11月まで(11か月間)に全国で購買数量が多い商品をランキング化しました。

 冷凍食品では「餃子」が1位を獲得したほか、お弁当のおかずとして重宝される「小さなおかず」が5 …… 続きがあります

スタートアップと投資家が一同に集まる「生成AIスタートアップ Idea Pitch」を2025年1月28日に開催決定!

2024年12月17日(火) 10:00
株式会社ANOBAKA
優勝賞金100万円他!ピッチに挑む生成AIスタートアップを絶賛募集中!

株式会社ANOBAKA(本社:東京都港区、代表取締役社長:長野奏和、以下「当社」)は、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社(以下、「AWS Japan」)の協力のもと、生成AI×アプリケーションビジネスアイデアをテーマとしたピッチイベント『生成AIスタートアップ Idea Pich』を2025年1月28日(火)に開催します。
本イベントは、生成AI分野における新たなビジネスチャンスの発掘および生成AIに関心のあるスタートアップ、投資家、事業会社の交流を目的としています。
開催背景
…… 続きがあります

日本のエンゲージメントを高めたい(無料壁打ち実施のお知らせ)

2024年12月17日(火) 10:00
株式会社アジャイルHR
~従業員エンゲージメントを向上するため、30年以上、人事組織コンサルティングを行ってきたプロの知見を提供します~

人的資本経営における企業のパフォーマンスマネジメントとキャリアマネジメントを支援する株式会社アジャイルHR(本社所在地:東京都港区、代表取締役:松丘啓司)は、従業員のエンゲージメントについてのお困りごとや疑問点などのご相談をお受けします。


欧米の企業では人的資本経営の要として重要視されている「従業員エンゲージメント」ですが、日本では「従業員エンゲージメントの向上」に本気で取り組んでいる企業はまだそこまで多くないように思います。

『日本の従業員のエンゲージメントを向上させて、企業と日本を元気にしたい』 …… 続きがあります

会員数120万人の越境EC「楽一番/Rukfun」が、台湾No.1スマホ決済「JKOPAY」の導入を開始。

2024年12月17日(火) 10:00
株式会社楽一番
-もっと簡単に、越境EC。海外進出0分0円-

■台湾 No.1スマホ決済「JKOPAY」の導入により決済手続きがよりスムーズに
株式会社楽一番(本社:東京都新宿区、https://rakuichiban.co.jp/ 代表取締役 楊 松)が展開する、会員数120万人の代理購入型越境EC「楽一番/Rukfun」のモール内での決済方法に、台湾のNo.1スマホ決済「JKOPAY」の導入を開始しました。
日本のECサイトの商品を海外ユーザーに代わって購入し、各国のお客様のもとへお届けする越境EC「楽一番/Rukfun」の台湾地域の会員様は、モール内で「JKOPAY」を利用していただけることにより、よりスムーズに決済をしていただけるようになりました。 …… 続きがあります

岩手県初の大学内コワーキングスペースで「生成AI」セミナーを開催岩手大学「イーハトーヴ協創ラボ」にて、当社エンジニアが生成AI有識者として学生や企業ら約30名の参加者と交流

2024年12月17日(火) 10:00
株式会社エーピーコミュニケーションズ
~参加者満足度8割、日常のAI活用や地域とAIの未来について探る対話型セミナー~

株式会社エーピーコミュニケーションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:内田武志、以下「当社」)は、岩手県初の大学内コワーキングスペースとして誕生した岩手大学「イーハトーヴ協創ラボ」の開所記念の取り組みとして、2024年11月26日(火)に当社のITエンジニアが岩手大学 地域協創教育センターとの協働で、対話型セミナー「生成AIの現在地」を開催したことをお知らせします。
岩手大学「イーハトーヴ協創ラボ」は、地域と学生・教職員をつなぎ、交流や協創活動を通じて多様な仲間が出会い、新たなアイデアや取組を生み出す大学内コワーキングスペースとして2024年10月に開設しました。 その開所に伴い企画 …… 続きがあります

【経理・財務の方必見!】Hubble、「2025年4月1日早期適用開始!新リース会計基準が企業に及ぼす影響と対応のための第一歩」ウェビナーを開催!

2024年12月17日(火) 10:00
Hubble
法務と事業部門の協業性を高める契約業務・管理クラウドサービス「Hubble(ハブル)」を提供する株式会社Hubble(東京都渋谷区、CEO:早川晋平)は、2025年1月14日(火) 12:00-13:00にて、EY新日本有限責任監査法人 小山 智弘 氏をお招きし、「2025年4月1日早期適用開始!新リース会計基準が企業に及ぼす影響と対応のための第一歩」と題したウェビナーを開催いたします。本ウェビナーはZoomでのオンライン配信・事前登録制です。

▽詳細・お申し込みはこちら
https://hubble-docs.com/event/2025-01-14

イベント概要 …… 続きがあります

「八幡市に対する企業版ふるさと納税」感謝状贈呈式に参加

2024年12月17日(火) 10:00
株式会社EmpaC
「八幡市に対する企業版ふるさと納税」感謝状贈呈式に参加。地方のSNS活性に


 この度、株式会社Empac(東京都品川区:代表取締役 松山 真衣)は、2024年11月8日(金)、京都府八幡市にて開催の感謝状贈呈式に参加しました。

 同市が寄附を募集している4つの事業のうち、
・子育て環境の充実や子どもの生きる力を育む「子どもが輝く未来の創生事業」
・ブランド構築の推進やおもてなし環境の創出に取り組む「観幸のまちの創生事業」
・創業支援や女性活躍などを含む「みんなで創る多機能な力を有したまちの創生事業」
 上記について、7社共同で企業版ふるさと納税と企業版ふるさと納税制度を活用した寄附を実施した企業に贈られる寄贈 …… 続きがあります

個人情報保護法とは? 年末調整とは?ビジネスパーソンが知っておきたい法律系知識をスキマ時間で学習!マイクロラーニング12コースを『サイバックスUniv.』にて提供開始

2024年12月17日(火) 10:00
リスクモンスター
 法人向けクラウドサービスを提供するリスクモンスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤本 太一、以下リスモン)は、2024年12月18日(水)より、eラーニング「プライバシーと個人情報保護法 個人情報の取り扱いと法的要件」、「今さら聞けない!給与所得の源泉徴収票 何が書かれているのかを理解しよう」など12コースの提供を開始いたします。

eラーニング『プライバシーと個人情報保護法 個人情報の取り扱いと法的要件』

サイバックスUniv.ホームページ : https://www.cybaxuniv.jp/

コースリリースの背 …… 続きがあります

お客様向け「リスクアウトルック2025」カンファレンスを東京と大阪で開催

2024年12月17日(火) 10:00
インターナショナルSOS
~テーマ:予測困難な時代に、世界で確実にビジネスを前進させる~

 世界中で働く従業員の健康と安全を支えるインターナショナルSOS(日本法人本社:東京都港区 代表取締役 マーク・アタウェイ)は、2025年1月にお客様向けのカンファレンスを開催させていただくこととなりました。
このカンファレンスでは、弊社の医師とセキュリティの専門家が、2025年にビジネスに影響を与えうる健康と安全に関するリスクについて、また「リスクアウトルック2025」[1]のアンケート調査結果についてお話しいたします。基調講演には、リスクマネジメントを専門とされている慶應義塾大学大学院経営管理研究科(ビジネススクール)の大林 厚臣教授をお招きしております。 …… 続きがあります

PRONI(プロニ)株式会社、経済産業省の定める「DX認定事業者」に認定。中小企業のDXを自ら体現し支援へ

2024年12月17日(火) 09:40
PRONI株式会社
デジタル技術による社会変革に対して経営者に求められる事項を取りまとめた「デジタルガバナンス・コード」に対応し、DX推進の準備が整っていると認められました。

「中小企業の挑戦を支援し、日本経済の再成長に貢献する」PRONI株式会社(東京都品川区、代表取締役CEO 柴田大介、代表取締役Founder栗山規夫)は、2024年12月1日に、経済産業省が定めるDX認定制度に基づき、「DX認定事業者」としての認定を取得しました。
DX認定制度とは
DX認定制度とは、「情報処理の促進に関する法律」に基づきデジタル技術による社会変革に対して経営者に求められる事項を取りまとめた「デジタルガバナンス・コード」に対応し、DX推 …… 続きがあります

SGプラス株式会社がSEOツール「SEARCH WRITE」を導入。未経験から月数十件のCV創出、1年半後のセッション数は約20倍に

2024年12月17日(火) 09:40
株式会社PLAN-B
マーケティングコンサルティングサービスとDXツールを提供する株式会社PLAN-B(東京都品川区、代表取締役:鳥居本真徳)は、 SGプラス株式会社(福岡県春日市、代表取締役:岡田憲明、以下「SGプラス」)へSEOツール「SEARCH WRITE(サーチライト)」を活用したマーケティング支援を実施しました。

「SEARCH WRITE」導入によって未経験かつ兼務でありながらゼロから月数十件のコンバージョンを創出し、さらに1年半でセッション数約20倍の成果も達成されています。インタビュー記事では、これらの成果につなげるために実施した取り組みについて詳しく伺いました。

▼導入事例記事
支援先サイトと …… 続きがあります

ROAS最適化に特化したクエリLPO機能をリリース | マーケティングDXツール DEJAM

2024年12月17日(火) 09:30
株式会社LeanGo
ROAS最適化に特化したクエリLPO機能をリリースしました!

株式会社LeanGo (本社:東京都目黒区、代表取締役:平井 翔吏、以下 弊社) は、自社の運営するマーケティングDXツール「DEJAM( https://leango.co.jp/dejam/ )」がクエリLPO機能をリリースしたことをお知らせいたします。


LeanGo CEO 平井
開発背景についてマーケティングDXツール DEJAMには「ヒートマップ分析」「ABテスト機能」「プロジェクト管理機能」などマーケティング業務の必須機能が備わっています。
今回のアップデートではその中でも人気のABテスト機能を更に改善したものとなります。
今までのABテストは全体 …… 続きがあります

Webサイト運営担当者必見!「【月刊SEO 総集編】2024年のSEO動向」を公開

2024年12月17日(火) 09:30
株式会社CINC
株式会社CINC(本社:東京都港区、代表取締役社長:石松友典、以下CINC)は、2024年のSEO動向を総まとめした「月刊SEO 総集編」を公開しました。

CINCでは日頃からクライアントのWebサイトに適切な指針、施策を提案するべくSEOに関する最新情報の収集・研究をし、「月刊SEO」としてレポートを発行しています。

今回の月刊SEOでは、下記のテーマについてレポーティングしています。

- 2024年の主要トピック
- - コアアップデートの展開
- - スパムアップデートの展開
- - 検索エンジンへのAI導入
- - 新しい検索機能の展開
- - Googleの検索に関する文書の流出
…… 続きがあります

【なぜソニーのナショナルスタッフ育成は成功しているのか】元ソニーブラジル社長が解説!|1/16(木)15:30開催

2024年12月17日(火) 09:30
インサイトアカデミー株式会社
ソニーで数多くの海外ビジネス現場を経験し、海外販売会社の社長を歴任した筒井氏が、ソニーがどのようにしてナショナルスタッフ育成を成功させ、グローバル企業としての成長を遂げたのか、その秘訣を解説!

グローバル人材育成・研修業を手掛けるインサイトアカデミー株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役:北村 嘉章)は、無料webセミナー「【なぜソニーのナショナルスタッフ育成は成功しているのか】元ソニーブラジル社長が解説!」を開催します。

無料セミナー申込み
セミナー詳細
概要
・開催日  : 2025年1月16日(木)
・開催時間 : 15:30-17:0 …… 続きがあります

BLソムリエ登壇!対面セミナー&交流会 開催!

2024年12月17日(火) 09:20
株式会社サンディアス
初心者からベテランまで、BL業界に関心のある方が対象です

対面セミナー&交流会開催!
BLソムリエ登壇!BLプロモーションの真髄

2024年は世間でBLジャンルが一般に注目された1年でした。業界が大きく変わり始めた起動の年と位置づけられるのではないでしょうか。
そして来年2025年はBL業界の動きがさらに激しくなることが予想されます。

今回の対面セミナー&交流会の対象者は以下のような方々です

・BL業界にこれから参入を考えているけど何から初めていいかわからない
・BL業界に参入したが予想外のことで躓くことが多い
・BL業界は長いが時代の流れが早くて追いつくのが大変になっ …… 続きがあります

【ANRI】大学生向け起業プログラム『STARTLINE』始動

2024年12月17日(火) 09:01
ANRI
2024年12月25日オンライン説明会を開催予定

独立系ベンチャーキャピタルANRI(東京都港区:代表パートナー 佐俣アンリ、以下 ANRI)は、大学生・大学院生を対象とした起業支援プログラム「STARTLINE」を開始いたします。応募受付は2024年12月17日よりスタートし、2025年2月中に10名の参加者を選定する予定です。

「STARTLINE」は、ANRIのサポートを受けながら短期間で事業の立ち上げをめざす起業プログラムです。選抜された10名は、ANRIのインキュベーション施設「CIRCLE by ANRI」に拠点を置き、ANRIのキャピタリストによる伴走支援のもとで事業アイデアを磨き上げ、起業への第一歩を踏み出していただきます。

…… 続きがあります

【生成AI×建設コンサルタント】DX人材育成のリスキリング研修

2024年12月17日(火) 09:00
株式会社吉田測量設計
~測量・設計の未来を担うデジタル人材を育成~

総合建設コンサルタント事業で県内トップクラスの業歴と売上を誇る株式会社吉田測量設計(本社:岩手県盛岡市、代表取締役社長:吉田直人)では、2024年11月より新たな人材育成プログラムとして「デジタルリーダー研修」を開始いたしました。本研修では、これからの社会で活躍できる人材を育成するため、約6カ月間にわたってAI活用やデータ分析などのデジタルスキルを習得していきます。外部講師には社外CTOの吉田拓氏(FrontierTech合同会社代表)を招き、デジタルの基礎からAIを活用したプロジェクト推進まで、幅広い内容をワークショップ形式で実践的に学びます。
■実施の背景 …… 続きがあります

2025年1月15日(水)ウェビナー開催のお知らせ「“降りてくる”をつくる。企画アイディア創出プロセス体験セミナー」

2024年12月17日(火) 09:00
株式会社アマナ
2025年1月15日(水)12:00開催

コミュニケーション変革をクリエイティブで実現する株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:金子剛章、以下「アマナ」)は、2025年1月15日(水)、「“降りてくる”をつくる。企画アイディア創出プロセス体験セミナー」をテーマにウェビナーを開催します。

広告プロモーションや販促キャンペーンなどの企画時にアイディアを生み出すプロセスを実践的に学び、発想力を高めるための体験セミナーです。

いざアイディアを出してみたものの、「なんか微妙…」と感じてしまうシーンは多々あるもの。そこから一歩踏み出し「微妙」を抜け出すコツをお伝えいたします。

本セミナーでは、弊社プランナーと共にアイディ …… 続きがあります

営業マネージャー向け【12/20開催|参加無料】キントーン×RPA活用術:CTIで実現する新規顧客開拓手法とは

2024年12月17日(火) 09:00
Umee Technologies株式会社
キントーン×AI革命:営業責任者様へ、AIでアウトバンド営業の活動最大化に成功した事例をご紹介します!

新人からトップセールスを輩出するコネクテッドセールス・プラットフォーム*「Front Agent」を開発・提供するUmee Technologies株式会社(本社:東京都調布市、代表取締役:新納 弘崇、以下「ユミー」)は、12月20日(金)14:00 - 14:30にオンラインセミナー「キントーン×RPA活用術:CTIで実現する新規顧客開拓手法とは」を開催いたします。
*コネクテッドセールス・プラットフォームとは、営業プロセスにおけるマーケティングからカスタマーサクセスの各領域がシームレスにデータ活用され、経営活用・人材活用にまでコネクトするインフラ基盤のこ …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

WOMMA
米国クチコミマーケティング協会。2004年に設立された米国のクチコミマーケティン ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]