RFP(提案依頼書)をまとめよう!作成のポイントを解説!

Web制作を制作会社に依頼する際の提案依頼書「RFP」をご存知でしょうか。
RFPは「Request For Proposal」の略で、Web制作の目的や要件をまとめた資料のことです。少し難しい印象もありますが、事前にRFPを用意しておくことで、Web制作の過程での行き違いや、完成してから「考えていたのと違う」ことになるリスクを減らすことができます。
今回の記事では、RFP作成のポイントを初心者の方にもわかりやすくお届けします。
目次
1 RFP(提案依頼書)とは [1]
2 RFPの基本項目 [2]
- プロジェクトの概要 [3]
- 新しいWebサイトに必要な要件 [4]
- Web制作会社に提案を依頼したい内容 [5]
- 検討に必要な資料 [6]
- その他補足情報 [7]
3 コツをおさえてより良い提案を受けよう!RFP作成の留意点 [8]
- わからないこともリストアップ [9]
- 参考サイトの情報を提供 [10]
- プロジェクトのゴール(目標)の共有 [11]
4 まとめ:形式にこだわらず、まずは作ることが大切 [12]
続きはこちらから↓(全文無料)
ソーシャルもやってます!