グローバル・レジストレーション(第3回)- データのサイロ化を克服する【カスタマー・アイデンティティ市場動向】

データ共有への障害の1つとして誰もがデータのサイロ化を挙げますが、その状況はまさに農業と似ています。農家は種苗などをサイロに保管しますが、それを使う際には、サイロのドアを開けるだけでは十分ではありません。保管されたものを広げることではじめて使い易くなるのです。
シングルサインオン(SSO)とも呼ばれるユニバーサルなログイン機能を提供する先進的な企業は、データについてもまさに同じようなことをしているのです。データの大きな入れ物をつくり、多くのアクセスポイントからの情報をそこに広げているのです。
サイロを克服し、データの入れ物を満たして、顧客の情報をより効果的に共有するようにしましょう。これは、企業と顧客の双方にメリットがあるのです。複数のブランドにまたがってSSOとユニバーサルな顧客プロフィールを構築することをサポートしてきた私たちの経験によれば、サイロを克服するためには以下の3つのキーポイントがあります。
→この記事の続きを読む [1]
ソーシャルもやってます!