「出世したい・したくない」どちらが多い? もっとも意欲的なのは○○代○性だった【あしたのチーム調べ】

出世より「ワークライフバランス」を求めていたのは40代男性。

あしたのチームは、「出世」に関する調査結果を発表した。20代~40代の会社員男女600人が回答している。

出世する人は「時間・約束を守る」「上司に気に入られている」「自分の意見を積極的に言う」

まず「出世したいと思うか」を聞くと、「出世したいと思う」52.5%、「出世したくないと思う」47.5%とほぼ半々。「出世したいと思う」285人を性別で比較すると、全体では男性62.7%、女性32.3%の割合。性年代別で出世意欲がもっとも高いのは20代男性65.0%、もっとも低いのは40代女性30.0%だった。

「あなたが出世したいと思う理由」を聞くと、「収入を増やしたいから」70.9%がダントツ。20代男性は56.9%とやや低いが他の性年代は7割を超えた。理由の2位は「自己実現のため」30.9%で、30代女性が最多。3位は「社会的地位を高めたいから」29.1%で、20代男性が最多だった。

一方「あなたが出世したくないと思う理由」を出世したくないと回答した315人に聞くと、「責任が重そうだから」と「ワークライフバランスを重視したいから」が47.0%で同率1位だった。「責任が重そうだから」は20代女性(58.5%)と30代女性(58.8%)が多く、「ワークライフバランスを重視したいから」は40代男性(56.1%)が最も多かった。

同期より昇進が早い、社歴が浅くても重要なポジションに抜擢されるなど、身近にいる「出世が早い人」の特徴を聞くと、「時間・約束を守る」「上司に気に入られている」「自分の意見を積極的に言う」が上位だった。なお出世に有利になりそうだと思う趣味や活動は、1位「ゴルフ」57.1%、2位「お酒をたしなむ」51.5%という声が多かった。

最後に「キャリア観として出世よりも優先したいこと」を聞くと、全体では「ワークライフバランス」44.0%
がトップ。性年代別では40代男性の54.0%となった。逆に最も少なかったのは20代男性28.0%だった。以下、2位は「経済的な安定」41.8%。40代男性の56.0%が最多で、どの性年代でも上位だった。

調査概要

  • 【調査対象】全国の20歳~49歳の男女、企業の正社員
  • 【調査方法】インターネット調査
  • 【調査時期】2025年1月22日~23日
  • 【有効回答数】600サンプル(性年代別に各100サンプルの均等割付)
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インデックス
検索エンジンがWebページをデータベースに保存しているデータベース。データベース ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]