日本のコンテンツ市場規模、2024年は前年から微増の14兆9,003億円に【ヒューマンメディア調べ】

日本のコンテンツのアカデミー賞受賞、日本のアーティストの海外大型ライブ開催など。

ヒューマンメディアは3月31日、「日本と世界のメディア×コンテンツ市場データベース2025 Vol.18【速報版】」を発刊した。

ヒューマンメディアでは、「日本と世界のメディア×コンテンツ市場データベース」を年2回発刊。春には前年の国内市場規模の推計値を掲載した【速報版】、 秋には確定値を掲載した【確定版】を発行している。

オンライン系コンテンツ・広告が市場全体の半分に迫る

「日本と世界のメディア×コンテンツ市場データベース2025 Vol.18【速報版】」には、2024年の日本のコンテンツ市場規模、2023~2025年のアメリカ・フランス・ドイツ・インド・タイ・中国・韓国のコンテンツ市場、日本コンテンツの進出状況レポートなどが掲載されている。

それによると、2024年の日本のコンテンツ市場規模は、各分野合わせて前年から微増の14兆9,003億円で、過去最大となった。ただし円安が進んだためドル建てでは2022年の規模を下回る結果だった。

またオンライン系コンテンツ・広告がコンテンツ市場全体の半分近かったが、米・中・英・韓などではすでに50%を超えており、世界的な比較ではその比率では低いとのこと。

世界7か国のコンテンツ市場の動向としては、米ハリウッドにおけるストライキの影響、フランスにおけるカルチャーパス給付金の一部廃止、インドにおける巨大エンタメ企業の誕生、タイにおけるBLドラマの日本進出推進などのトピックが触れられている。また日本コンテンツの進出では、「ゴジラ-1.0」「君たちはどう生きるか」のアカデミー賞受賞、韓国でのYOASOBI・藤井風らの大型ライブ開催などが言及されている。

「日本と世界のメディア×コンテンツ市場データベース2025 Vol.18【速報版】」掲載内容
「日本と世界のメディア×コンテンツ市場データベース2025 Vol.18【速報版】」書影

 

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インデックス
検索エンジンがWebページをデータベースに保存しているデータベース。データベース ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]