意味わかる? 高校生が選ぶ2024年の流行語、1位は「それガーチャー! ほんまゴメンやで」【LINEリサーチ調べ】

「ひき肉です」「うちゅくしい」はもう時代遅れ? 移り変わりが激しいZ世代のトレンドを調査。

LINEは、「高校生が2024年に流行りそうだと思う流行語」に関するアンケート調査を実施した。全国の高校1年生~3年生の男女980名が回答している。

Z世代の流行語、2024年は「それガーチャー! ほんまゴメンやで」

【全体TOP5】高校生が今年(2024年)流行りそうだと思う言葉は?

調査によると、高校生が選ぶ2024年に流行りそうな言葉1位は「それガーチャー! ほんまゴメンやで」が8.4%で圧倒的だった。「それガチ? ほんとごめん」を意味するフレーズで、菊池風磨が主演を務めたドラマ内でのセリフが元ネタと思われる。

2位は「厳しいって」「それな」が2.8%で同率。4位は「チピチピチャパチャパ」などの動画で大流行した「猫ミーム」が入った。

【男女別TOP5】高校生が今年(2024年)流行りそうだと思う言葉は?

男女別に見ると、女子高校生は「それガーチャー! ほんまゴメンやで」が16.3%でダントツのトップに。男子高校生では「厳しいって」「危機感持った方がいい」「草」などがランクインした。

【男女別TOP10】高校生が今年は使わなさそうだと思う昨年の流行語

一方で、2023年に流行した言葉を中心に、2024年はもう使わなさそうだと思うものを聞くと、男女ともに1位は「ひき肉です」となった。女子高校生では2位に「それってあなたの感想ですよね?」、3位に「ひよってるやついる?」が入り、男子高校生では2位「好(ハオ)」、3位「うちゅくしい」と続いた。    

調査概要

  • 【調査対象】日本全国の高校1年生~3年生の男女
  • 【実施時期】2024年4月10日~2024年4月12日
  • 【有効回収数】980サンプル
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

nofollow
HTMLのrel属性に指定する値の1つ。主にリンク(a要素)に指定することで、「 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]