“昭和のお笑い”は時代遅れ? 大学生の約6割が「容姿いじりネタ」に不快感【RECCOO調べ】

Z世代の大半が「芸人がとにかく体を張る」「下ネタや悪口、暴力」などに苦手意識。

RECCOOは、Z世代に特化したリサーチサービス「サークルアップ」において、Z世代の「お笑い」に関するアンケートを実施した。大学1年〜4年生の199名に対し、昭和のお笑いについての意識を聞いている。

大学生の6割が「他人の容姿をいじる笑い」に不快感

テレビやYouTubeなどで見るシーンで、あなたが「不快である」と感じるシーンはどれですか?(複数回答可)

まず、テレビやYouTubeなどで「不快だ」と感じるお笑いについて聞くと、「容姿をいじる笑い」が最も多く、約6割の人が不快感を抱いていることがわかった。また、「暴力的なツッコミ」「他人の悪口に対する笑い」などにも票が集まった。

あなたは先ほどの選択肢のような笑いに対して「その時代だったら仕方ない」と思いますか?

このような昭和の過激なお笑いに対し、「時代的に仕方がない」と思うかを聞くと、「そう思う」は54.3%、「そう思わない」は45.7%と割れていた。

調査概要

  • 【調査日】2024年1月30日
  • 【調査対象】サークルアップに登録する大学1年〜4年生
  • 【有効回答数】199人
  • 【調査方法】サークルアップ for client のアンケートオファー
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

nofollow
HTMLのrel属性に指定する値の1つ。主にリンク(a要素)に指定することで、「 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]