「5G対応」のスマホを使っている割合は34.5%。米中よりも低い傾向に【MMD研究所調べ】

スマホ利用状況を日米中3ヶ国都市部で比較。日本ではiPhone SE(第2世代)が人気、アメリカや中国よりも小さい画面サイズを好む?

MMD研究所は、日本、アメリカ、中国に住む15歳~69歳のスマートフォンを所有する男女を対象に、「日米中3ヶ国都市部スマートフォンユーザー比較調査」を実施した。

メイン利用のスマホOS、日本はiPhoneとAndroidが半々

メインで利用しているスマートフォンの種類

まず、メインで利用しているスマートフォンの種類を聞いたところ、日本は「iPhone」が49.4%・「Android」が50.4%、アメリカは「iPhone」が58.7%・「Android」が41.4%、中国は「iPhone」が33.7%・「Android」が66.3%となった。

5G対応端末の割合、日本34.5%・アメリカ61.9%・中国71.7%

メイン利用端末の5G対応の有無

メインで利用している端末の5G対応の有無を聞いたところ、日本では34.5%、アメリカでは61.9%、中国では71.7%が「5G対応端末」であることが明らかになった。

日本ユーザーのiPhone、画面サイズは米中よりも小さい傾向に

メイン利用のiPhoneの詳細機種(単数)

続いて、iPhoneをメインで利用している人を対象に、iPhoneの機種を聞いたところ、日本では「iPhone SE(第2世代)」が最も多く16.0%、次いで「iPhone 8」が12.4%、「iPhone 11」が10.2%となった。

一方アメリカでは「iPhone 13 Pro Max」「iPhone 12」「iPhone 11」の順に利用者が多く、中国では「iPhone 13」「iPhone 13 Pro」「iPhone 13 Pro Max」が人気という結果となった。

メイン利用のiPhoneのシリーズ(単数)

シリーズ別でみると、日本では「iPhone 12シリーズ」が19.3%と最も多かったが、アメリカ、中国では「iPhone 13シリーズ」が最多で、アメリカ・中国は日本に比べて、最新のハイエンドのシリーズを利用している割合が高かった。

メイン利用のiPhoneの画面サイズ(単数)

また、メイン利用しているiPhoneの画面サイズを聞いたところ、日本では6インチ以下のiPhoneを利用している割合が57.8%と、アメリカ、中国よりも2倍以上高い割合であることが明らかになった。

Android派、日本では「SHARP」が29.5%「SONY」が18.9%

メイン利用のAndroidのメーカー

続いて、Androidをメインで利用している人を対象に端末メーカーを聞いたところ、日本では「SHARP」が29.5%で最も多く、次いで「SONY」が18.9%、「Samsung」が16.4%となった。

一方アメリカでは「Samsung」が61.0%と圧倒的で、中国では「HUAWEI」が37.4%で最も多く、以下「Xiaomi」「OPPO」と続いた。

調査概要

  • 【調査期間】2022年8月23日~8月28日
  • 【有効回答】日本557人、アメリカ562人、中国552人
  • 【調査方法】インターネット調査
  • 【調査対象】日本(東京、大阪)、アメリカ(ニューヨーク州、カリフォルニア州ロサンゼルス、カリフォルニア州サンフランシスコ)、中国(北京、上海)に住む15歳~69歳のスマートフォンを所有する男女
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ファネル
ファネル(funnel)とは、ろうと、じょうごのこと。主にマーケティング領域で使 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]