経済産業省主催のインフォグラフィックス共有プロジェクト「ツタグラ」公式サイトの運用開始
経済産業省主催の「日本を変えるインフォグラフィックス」を集め、未来予想図を共有するプロジェクト「ツタグラ(伝わるINFOGRAPHICS)」公式Webサイトの正式運用が10月31日に開始された。Webサイト運用やイベント企画運営はWebサイト制作のロフトワークが行う。
インフォグラフィックスとは、インフォメーションとグラフィックをかけあわせた造語。データや知識などを視覚的に表現することで、複雑な情報をわかりやすく表現する。プロジェクトは、インフォグラフィックスが投稿できるプラットフォーム「ツタグラ」Webサイトと、カンファレンスやワークショップなどのリアルイベントという2つの場で展開する。
サイトでは、社会的なテーマを扱う専門家から定期的に「お題」と「データ」が掲示され、クリエイターは、お題をもとに作成したインフォグラフィックスを、著作権ルール「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス」を付与する形で投稿できる。専門家やクリエイター以外のユーザーも、ソーシャルメディア上でコメントを寄せるなどして参加できる。第1回のお題は「エコ・ジレンマ」(環境問題)、今後の動きとして第2回「シュリンキング・ジャパン」、第3回「これからの働き方について」が予定されている。
活動の一環として、11月15日にはインフォグラフィックスを学ぶワークショップ「ツタグラpresents インフォグラフィックス・ワークショップ」を、12月17日にはデザイナー原研哉氏をはじめとする社会とデザインに関わる専門家を招いたカンファレンスを開催する。また、テーマ選定や作品へのフィードバックを行うアドバイザリーボードとして、高木美香氏(経済産業省)、林千晶氏(ロフトワーク)、福田敏也氏(777 Interactive)、土谷貞雄氏(くらしの良品研究所)、松村太郎氏(慶應義塾大学SFC研究所)が参加する。
ツタグラ
http://www.tsutagra.go.jp/
ロフトワーク
http://www.loftwork.jp/
ソーシャルもやってます!